284712 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

アラカンの健康管理士で健康総合コンサルタント

アラカンの健康管理士で健康総合コンサルタント

Freepage List

Archives

Category

健康

(4026)

ゴルフ

(0)

日記

(1)

仕事

(0)

代替医療

(0)

交流磁気治療器

(0)

アラカン

(0)

おやじ

(0)

経営者

(0)

Recent Posts

Comments

やすじ2004@ Re:入院生活もあと六日間になりました。(03/30) こんばんは!!、お元気ですか 朝晩の気温…
やすじ2004@ Re:チャーハンの思い出。(03/16) こんにちは 3月も後半に入りましたが、船…
やすじ2004@ Re:3月になりました。膝の手術をします。(03/01) お元気ですか 春の訪れを感じる暖かさとな…
やすじ2004@ Re:樹氷見学出来たのは、妻だけでした。(02/18) お元気ですか 今日は二十四節気の一つ「雨…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2024.09.21
XML
カテゴリ:健康

こんにちは。

健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。

前回は、結婚式でモーニングを着たブログを書きました。

それを読み返していたのですが、最近はネクタイをしなくなりましたね。

今は、9月の中旬で、まだまだ暑いので、クールビスが継続して

いますので、ネクタイをしている人は、少ないですね。

確かに、接客業の方などには、夏でもスーツにネクタイという人

もいますが、普通のサラリーマンの人は、ノーネクタイが主流に

なっています。

いつのころからは忘れましたが、約20年前くらいからクールビス

がビジネスマンに定着してきたのだと思います。

最近では、冬でも、スーツにノーネクタイという人も多くなって

いるように思います。

そういう私も、サラリーマン時代は、毎日スーツにネクタイでした。

しかし個人事業主になり、その後法人なりして、経営者になって

からは、あまりネクタイをしなくなりました。

通勤する必要がなくなりましたし、お取引様にお会いするなどの

機会がないかぎり、ノーネクタイの習慣がついてしまいました。

特に、コロナ過になってからは、外出もしませんし、人との接触が

無かったので、特にネクタイを必要とする機会が無かったのですね。

最近では、ネクタイをするのは、冠婚葬祭や、パーティーに出席

する場合くらいですね。

ですので、もう何年も、新しいネクタイを購入した覚えがありません。

家のタンスの中には、ネクタイが何十本もありますが、使用するのは、

冠婚葬祭用ばかりですね。

私は、今の仕事に就く前には、婦人服卸の会社にいたので、服装には

縁があります。

当時は、ネクタイ卸業の会社さんも景気が良かったように記憶しています。

しかし、最近は、ネクタイの需要が極端に少なくなっていますので、経営

は、厳しくなっているでしょうね。

時代が変われば、生活様式が変わりますので、それに対応して商売を

して行かなくてはなりません。

ネクタイの需要は少なくなりましたが、世間では需要が増えている業界

もあると思います。

その需要が増えている業界には、私が関係してる健康関係もあると思います。

ですので、今の状況に満足しないで、新しい商品や新しい販売先を

開発したいと思っています。

では。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.21 05:20:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X