|
カテゴリ:健康
こんにちは。 健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。 昨日の日曜日は、ゆっくり出来ました。 朝は、昨日の結婚式会場に留め置きしていた車を取りにいきましたが、 その後は、自宅でテレビ三昧でした。 ゴルフネットワークで、男子の日本オープンのとことん一番ホールを 見て、午後1時からは、NHKで日本オープンを見ていました。 今平プロが優勝しました。 優勝争いは木下プロとのマッチレースになりましたが、今平プロが一枚 上手でしたね。 今平プロ優勝おめでとうございます。 日本オープンの後は、女子の富士通レディースを見ました。 プレーオフで、山下プロが勝利しましたが、古江プロのプレーも凄いと 思いました。 しかし、プロの世界は、結果がすべてです。 いくら良いプレーをしても、最後は相手に勝たなくてはなりません。 最終ホールで、バンカーに入ったのが、敗因になりましたね。 国内でプロとして初めてプレーした馬場プロも、最終ホールのバンカー で大たたきしました。 気の毒でしたが、これもゴルフです。 最初から、もっと遠くに出したら、ダブルパーにはならなかったでしょう。 しかし、すべてのプロは、ボールの現状を把握していかにストロークを 少なくするか判断してプレーていますので、外部が言うことは無いと思います。 外部の人は、色々言いますが、プロはすべての責任をもって、プレーの 判断をしています。 結果として、そのプレーが上手くいけばいいのですが、そうではないこと もあるでしょう。 しかし、すべては自分自身の責任ですので、仕方がありませんね。 昨日のプロゴルフのトーナメントを見ていて、様々な場面での状況判断 と、それに対する対処の方法が、凄く大事だと思った次第です。 ゴルフに限らず、私生活や仕事でも、判断に困ることがありますが、 焦らずに良く考えて、決めたいと思います。 また、一旦決めたら、後悔することなく、実行しようと思います。 では。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.10.14 05:00:09
コメント(0) | コメントを書く |