|
カテゴリ:健康
こんにちは。 健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。 今日は、福島県郡山市のビジネスホテルでブログを書いています。 昨日は、栃木県から会津若松に行きました。 会津での仕事を終えて、福島市へ向かいました。 時間に余裕があったので、下道を選択しました。 国道115号線を通るルートです。 紅葉に時期には、最高の景色ですが、今はもう落葉しています。 さて、このルートで、雪に遭遇したのです。 平地は晴れていて、暑いくらいでしたが、お山はそうは行きませんでした。 土湯峠に入ると、気温が下がってきて、スキー場のような景色になりました。 道路には、雪が積もり、先行車のわだちもあるようになったのです。 この時期の積雪は、珍しいと思いますが、冬の東北の山道です。 スタッドレスタイヤに交換して良かったと思いました。 夏タイヤでは、絶対に無理な道路状況だったのです。 雪の量は少なかったですが、部分的には凍結していました。 慎重に運転して、この雪道を走りましたが、12月の上旬での雪道は 初めてかも知れません。 さて、無事に雪道を走り終えましたが、やはり、冬の時期は、いつ雪が 降るかは分かりません。 最近は、天気予報が発達していますが、絶対ではありません。 備えあれば憂いなしといいますので、車で東北地方に来るくる予定の 方は、早めの冬タイヤ交換をお勧めします。 今日は、突然の雪道のブログでした。 では。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.12.06 05:00:08
コメント(0) | コメントを書く |