000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

アラカンの健康管理士で健康総合コンサルタント

アラカンの健康管理士で健康総合コンサルタント

Freepage List

Archives

Category

健康

(3993)

ゴルフ

(0)

日記

(1)

仕事

(0)

代替医療

(0)

交流磁気治療器

(0)

アラカン

(0)

おやじ

(0)

経営者

(0)

Recent Posts

Comments

やすじ2004@ Re:チャーハンの思い出。(03/16) こんにちは 3月も後半に入りましたが、船…
やすじ2004@ Re:3月になりました。膝の手術をします。(03/01) お元気ですか 春の訪れを感じる暖かさとな…
やすじ2004@ Re:樹氷見学出来たのは、妻だけでした。(02/18) お元気ですか 今日は二十四節気の一つ「雨…
やすじ2004@ Re:「白川郷」から愛知県南知多へ。(02/03) お疲れ様です! 立春を迎えましたが、寒波…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2024.12.06
XML
カテゴリ:健康

こんにちは。

健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。

今日は、福島県郡山市のビジネスホテルでブログを書いています。

昨日は、栃木県から会津若松に行きました。

会津での仕事を終えて、福島市へ向かいました。

時間に余裕があったので、下道を選択しました。

国道115号線を通るルートです。

紅葉に時期には、最高の景色ですが、今はもう落葉しています。

さて、このルートで、雪に遭遇したのです。

平地は晴れていて、暑いくらいでしたが、お山はそうは行きませんでした。

土湯峠に入ると、気温が下がってきて、スキー場のような景色になりました。

道路には、雪が積もり、先行車のわだちもあるようになったのです。

この時期の積雪は、珍しいと思いますが、冬の東北の山道です。

スタッドレスタイヤに交換して良かったと思いました。

夏タイヤでは、絶対に無理な道路状況だったのです。

雪の量は少なかったですが、部分的には凍結していました。

慎重に運転して、この雪道を走りましたが、12月の上旬での雪道は

初めてかも知れません。

さて、無事に雪道を走り終えましたが、やはり、冬の時期は、いつ雪が

降るかは分かりません。

最近は、天気予報が発達していますが、絶対ではありません。

備えあれば憂いなしといいますので、車で東北地方に来るくる予定の

方は、早めの冬タイヤ交換をお勧めします。

今日は、突然の雪道のブログでした。

では。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.06 05:00:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X