278830 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

アラカンの健康管理士で健康総合コンサルタント

アラカンの健康管理士で健康総合コンサルタント

Freepage List

Archives

Category

健康

(3985)

ゴルフ

(0)

日記

(1)

仕事

(0)

代替医療

(0)

交流磁気治療器

(0)

アラカン

(0)

おやじ

(0)

経営者

(0)

Recent Posts

Comments

やすじ2004@ Re:チャーハンの思い出。(03/16) こんにちは 3月も後半に入りましたが、船…
やすじ2004@ Re:3月になりました。膝の手術をします。(03/01) お元気ですか 春の訪れを感じる暖かさとな…
やすじ2004@ Re:樹氷見学出来たのは、妻だけでした。(02/18) お元気ですか 今日は二十四節気の一つ「雨…
やすじ2004@ Re:「白川郷」から愛知県南知多へ。(02/03) お疲れ様です! 立春を迎えましたが、寒波…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2024.12.21
XML
カテゴリ:健康

こんにちは。

健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。

日本のゴルフ場経営の大手の平和さんが、アコーディアを買収

して、子会社にするそうです。

そうなると、PGMとアコーディアのゴルフ場が、同じ経営になるのですね。

多分、ホールディング会社を作って、その下で二つのゴルフ場

を運営するのでしょうね。

私は、最近まで、PGMのゴルフ場二か所のメンバーでした。

「川越グリーンクロス」と「富貴ゴルフ倶楽部」です。

この二つとも、PGMのゴルフ場です。

「川越グリーンクロス」は、荒川の河川敷のゴルフ場です。

国の洪水対策で、敷地を国に返還しなくてはならなくなり、令和

5年末で、ゴルフ場の営業をやめる計画だったのです。

しかし、少したってから、国から敷地返還の期間が延びたので

ゴルフ場の営業がしばらく続けられることになったのです。

しかし、メンバーには、ゴルフ場閉鎖の通達をしていたので、

メンバーは、全員令和5年までに、退会したのです。

私も退会しました。

預託金は、証券金額通りに全額払い戻ししていただきました。

令和6年からは、メンバーシップではなく、パブリックでの運営

になったのです。

私は、数年前に「川越グリーンクロス」が近いうちに閉鎖に

なることを聞いていたので、一つくらいは、メンバーのゴルフ場

を持ちたいと思って、「富貴ゴルフ俱楽部」のメンバーになったのです。

その「富貴ゴルフ倶楽部」もメンバーになって、今年で4年目に

なりますが、ここ二年間は全く利用していません。

膝を痛めているためです。

ですので、最近は、年会費だけを支払っている状況です。

プレーもしないで、年会費だけを払うのは、バカみたいですが、

メンバーの義務ですので、仕方がありませんね。

来年の3月の膝の手術後に、回復したら、プレーをしたいと思っています。

さて、PGMとアコーディアのゴルフ場が、同じ経営になるとのこと。

噂ですが、アコーディアのゴルフ場は、プレーヤーを詰め込む

ことが多く、ハーフ3時間以上かかることも多いと聞きます。

PGMのゴルフ場 では、そのようなことはあまり聞きません。

親会社の「平和」さんが、この子会社化を機会に、アコーディア

のプレー状況を改善してくれることを期待する次第です。

今日はゴルフのブログでした。

では。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.21 05:00:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X