280752 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

アラカンの健康管理士で健康総合コンサルタント

アラカンの健康管理士で健康総合コンサルタント

Freepage List

Archives

Category

健康

(3998)

ゴルフ

(0)

日記

(1)

仕事

(0)

代替医療

(0)

交流磁気治療器

(0)

アラカン

(0)

おやじ

(0)

経営者

(0)

Recent Posts

Comments

やすじ2004@ Re:チャーハンの思い出。(03/16) こんにちは 3月も後半に入りましたが、船…
やすじ2004@ Re:3月になりました。膝の手術をします。(03/01) お元気ですか 春の訪れを感じる暖かさとな…
やすじ2004@ Re:樹氷見学出来たのは、妻だけでした。(02/18) お元気ですか 今日は二十四節気の一つ「雨…
やすじ2004@ Re:「白川郷」から愛知県南知多へ。(02/03) お疲れ様です! 立春を迎えましたが、寒波…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2024.12.23
XML
カテゴリ:健康

こんにちは。

健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。

昨日は、日曜日でした。

仕事を一切しないで、リラックスできた一日でした。

その夕食に、牡蠣のカンカン焼きを食べました。

通販で購入した冷凍食品です。

牡蠣が、缶に入っている物です。

殻付きの牡蠣が、約20個入っているのです。

缶の蓋を開けて、中から、説明書と牡蠣ナイフと軍手を取り出します。

そして、牡蠣が入った缶に、日本酒を入れて、蓋を締めます。

それを、カセットコンロに乗せて、約15分くらい加熱しました。

缶から、蒸気が上がってきて、完成です。

蓋を開けて、牡蠣を取り出して、牡蠣ナイフで口を開けて食べました。

ふっくらとして、美味しかったですね。

牡蠣の身に、ポン酢をかけて食べましたが、シンプルな味わいが最高でした。

妻と二人で、食べましたが、美味しかったので、また次回も購入することになりました。


実は、牡蠣のカンカン焼きを食べたのは、私は二回目です。

8年くらい前に、福島県のいわき市で食べたのが、最初です。

いわき市在住の友人に、いわき駅近くの海鮮居酒屋さんにつれて行っていただき

そこで、食べたのです。

その時の、缶は、本当に一斗缶だったのを覚えています。

今回の、牡蠣のカンカン焼きは、冷凍ですが、その時のカンカン焼きは

生の牡蠣でしたので、牡蠣がはじけて缶にあたる音が大きかったのを記憶してます。

また、初めて食べたカンカン焼きの牡蠣は、本当に美味しかったですね。

さて、今回食べたのは、通販の冷凍物でしたが、十分に美味しかったです。

価格も高くないので、これから度々リピートしたいと思います。

今日は、牡蠣のカンカン焼きのブログでした。

では。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.23 05:00:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X