|
カテゴリ:健康
こんにちは。 健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。 今年の仕事納めは、12月25日の午後4時でした。 5時過ぎから、親友と温泉旅行にいくので、この日が仕事納めに なったのですね。 今年は、元日の能登地方大震災と翌日の航空機事故から始まりました。 首相も替わり、衆議院選挙もあり、波乱万乗の年になりましたね。 私の仕事の話を少しだけしますが、会社の売り上げが過去最高に なりました。 過去最高といっても、零細企業ですので、大きな売り上げでは ありません。 1月末の決算ですが、少しですが黒字を計上できる見通しです。 これで、二期連続で、黒字化できると思います。 しかし、今思うと、よくあのコロナ過を乗り切れたなあと思います。 約二年間、展示会や同行販売が無くなって、売り上げをあげる ことが出来ませんでした。 ですので、金融機関から借り入れをしなくてはなりませんでした。 おかげさまで、その借金も、今は順調に返済できています。 これも、お客様とお取引様のおかげです。 ありがとうございます。 さて、私も今年10月で、満68歳になりました。 今は、昔と違って、年をとっても働けるうちは働くのが当たり前 になっています。 私の父は昔の国鉄職員で、55歳で定年になり、84歳で亡くなる まで、一切仕事をしないで、年金で生活していました。 なんと、約30年間、年金で暮らせたのですね。 今は、そのような暮らしは無理ですので、体が丈夫で働けるうち は、働かなければならない時代ですね。 私も、3月に膝の手術をしますので、足の具合が良くなれば、 もっと仕事に精を出せると思っています。 体が、大丈夫なら、仕事ができますよね。 あと何年働けるか分かりませんが、仕事が好きなので出来るだけ 頑張りたいと思っています。 では。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.12.26 05:00:13
コメント(0) | コメントを書く |