|
カテゴリ:健康
こんにちは。 健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。 昨日の夜8時過ぎに、一泊二日の岐阜旅行から帰って来ました。 昨日は、朝8時半にホテルをチェックアウトして、高山市に向かいました。 下呂温泉の付近は、ほとんど雪がない道路状況でしたね。 飛騨高山には、約一時間弱で到着しました。 途中で、飛騨一宮水無神社に寄り、参拝して、御朱印を頂きました。 そして、高山の「古い町並み」を目指しました。 妻の趣味の、神社仏閣の御朱印収集をするためです。 まずは、日枝神社さんに行きました。 高山祭りの屋台が出る神社です。 そこでも、参拝後に御朱印をいただきました。 さて、やはり、飛騨高山に来たら、町並みを歩くのがメインでしょう。 しかし、私は足が悪いので、長くは歩けません。 ですので、駐車場に車を止めて、私は車で待機して、妻は町並みを 散策していました。 約1時間ほどでしたが、妻は高山の朝市や町のお店を歩いたそうです。 しかし、この高山にも、外国人が多くきていましたね。 妻が、日本人よりも中国人の方が、多いと言っていました。 高山の最後は「桜山八幡宮」という神社で、ここも高山屋台が出る神社 とのこと。 ここは、私も同行しましたが、由緒ある神社のように思いました。 さて、今回の旅行のメインは「白川郷」でしたが、超混雑で、今回は たどり着けませんでした。 しかし、「白川郷」には、今月か来月には、必ず訪問することを、妻と 約束しました。 ですので、今日はネットで、宿泊先やその他の観光地を検索しようと 思っています。 明日からは通常業務になりますので、今日の日曜日に次回の段取りを したいと思います。 では。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.01.05 05:00:11
コメント(0) | コメントを書く |