|
カテゴリ:健康
こんにちは。 健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。 1月15日(水)は、妻の〇〇回目の誕生日でした。 以前は、1月15日は、成人の日でしたが、今は違います。 今は、妻と私の二人暮らしですので、15日の夜は、妻と二人で 誕生日を祝いました。 おかげさまで、私たち夫婦は、二人の息子に恵まれました。 また、昨年の9月と10月には無事に、二人の結婚式をあげることが出来ました。 本当に、ありがたいことですね。 さて、妻の誕生日には、私がテイクアウトしてきた料理を食べました。 私も妻も、お寿司が好きなので、お寿司のテイクアウトでした。 いつもは、「角上魚類」さんで購入するのですが、今回は、 武蔵浦和駅のマーレに入っている「魚耕」さんで、購入しました。 妻は、「穴子」が好物なので、良い穴子があるお店を選んだのです。 たしか、昨年は「がってん承知の助」さんに食べに行った記憶が あります。 しかし、今回は家でゆっくりお酒を飲みながらお寿司を食べたい ので、テイクアウトにしたのです。 妻は、白ワインを飲みながら、お寿司を食べていましたが、穴子 が美味しかったと満足しているようでした。 さて、より8時過ぎに、クロネコヤマトさんが来ました。 次男の奥さんからの誕生日プレゼントでした。 初孫の写真入りオリジナルカレンダーと白ワインでした。 ありがとうございました。 妻は喜んでいましたね。 さて、私も妻にプレゼントをしました。 それは、プリザードフラワーのジュエリーボックスです。 普段は、あまりプレゼントなどはしないのですが、今回はなぜか 誕生日プレゼントをしたのです。 ジュエリーボックスは、あまり自分では買わないとおもったので 今回は、アマゾンで購入しました。 妻は、さっそく、指輪やピアスを入れていました。 さて、食事の最後は、誕生日ケーキでした。 ケーキといっても、二人きりですので、小さなケーキです。 妻の好きなモンブラン二種類と私がショートケーキです。 このケーキも美味しかったですね。 さて、妻の〇〇回目の誕生日は、無事に終わりました。 また、一つ年をとりましたが、今後もお互いに元気に年を重ね られることを祈る次第です。 今日は、妻の誕生日の話でした。 では。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.01.18 05:00:09
コメント(0) | コメントを書く |