|
カテゴリ:健康
こんにちは。 健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。 先日のブログに書いたブランド米「龍の瞳」の続きになります。 「龍の瞳」というお米をアマゾンで買いました。 注文の翌日には、到着したので、さっそく食べてみました。 二キロで3500円ですので、高いお米ですよね。 実は、私は、自宅では普段ほとんど、お米を食べません。 膝が悪い関係で、体重をコントロールしています。 ですので、お米を極力食べないようにしてるのです。 もちろん、展示会などでお弁当を食べる場合は別です。 出張の際にも、極力ご飯は食べないようにしています。 さて、普段ご飯を食べない私が、ブランド米「龍の瞳」を 買おうと思ったのは、正月の岐阜旅行の際に、道路の広告で 大きな看板を見てからでした。 下呂温泉から、高山に向かう国道沿いだったと思います。 その時は、あまり気にしなかったのですが、先日のテレビで 「龍の瞳」がすごく美味しいという番組があったのです。 京都の老舗料理屋さんが、この「龍の瞳」を使用していました。 興味が湧いたので、ネットで調べたら、「龍の瞳」は岐阜で生産 されている希少価値のお米とのこと。 ですので、ものは試しなので、食べてみることにしたのです。 非常に高いお米で、私がアマゾンで購入した価格が、二キロで 3500円でした。 普通のお米の数倍の価格ですよね。 しかし、試しなので、少しだけ購入してみたのです。 「龍の瞳」は、非常に吸水力が高いので、研いだらすぐに炊飯 するらしいです。 妻が、その通りに炊飯してくれました。 日曜日の朝食に、「龍の瞳」のごはんを食べました。 私は、あまり味がわかるタイプではありませんが、非常に美味 だと思いました。 お米の粒が大きくて、おかずなしで、お米だけでも美味しかったです。 普段お米を食べないので、特に美味しく感じたのかも知れませんね。 また、「龍の瞳」という超ブランド米だという先入感があった 可能性もあります。 しかし、美味しかったのは、間違いありません。 私は、海苔が大好きなのですが、普段あまりお米をたべないので 海苔を食べる機会が少ないのです。 しかし、今回は、美味しいお米なので、焼きのりで食べました。 非常に美味しかったですね。 焼きのりで、白米を食べるのは、日本人冥利ではと思います。 ごちそうさまでした。 ごはん茶碗一杯だけでしたが、本当に美味しくいただきました。 妻も、食べましたが、美味しかったと言っていました。 二キロ入りですので、まだまだ残りはあります。 普段、お米を食べない私ですが、この「龍の瞳」は出来るだけ 早めに食べようと思っています。 では。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.01.23 05:00:11
コメント(0) | コメントを書く |