000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

アラカンの健康管理士で健康総合コンサルタント

アラカンの健康管理士で健康総合コンサルタント

Freepage List

Archives

Category

健康

(3987)

ゴルフ

(0)

日記

(1)

仕事

(0)

代替医療

(0)

交流磁気治療器

(0)

アラカン

(0)

おやじ

(0)

経営者

(0)

Recent Posts

Comments

やすじ2004@ Re:チャーハンの思い出。(03/16) こんにちは 3月も後半に入りましたが、船…
やすじ2004@ Re:3月になりました。膝の手術をします。(03/01) お元気ですか 春の訪れを感じる暖かさとな…
やすじ2004@ Re:樹氷見学出来たのは、妻だけでした。(02/18) お元気ですか 今日は二十四節気の一つ「雨…
やすじ2004@ Re:「白川郷」から愛知県南知多へ。(02/03) お疲れ様です! 立春を迎えましたが、寒波…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2025.01.24
XML
カテゴリ:健康

こんにちは。

健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。

ガソリン価格が、高くなりましたね。

国からの補助金が減額された影響です。

昨年から、日本人の主食のお米や、その他の食品類をはじめ、多くの

価格が上がっています。

キャベツが、一球1000円になるとは、考えもつきませんでした。

また、今年は、その他の公共料金の値上げも予定されているようです。

大手企業の賃金や、初任給があがることはいい事ですが、中小企業の

賃金が上がることは難しいでしょうね。

昨日も、高速道路を利用しましたが、サービスエリアのガソリン価格は

レギュラーで、リッター200円でした。

これでは、高速のガソリンスタンドでの給油は、ガス欠寸前ででないと

利用しませんね。

ですので、高速を利用する際には必ず町のスタンドで満タンにしておく

ことが、必要です。

その町のスタンドのガソリン価格も、上がっていますので、省エネ運転

を心掛けて、少しでも燃費をよくしなければなりませんね。

といっても、仕事には必ず車を使用しますので、経費アップは必然に

なります。

経費がアップしても、売り上げがアップすれば良いのですが、なかなか

思うようにいかないのが、現状だと思います。

我我のような、中小零細企業には、物価の高騰は、収益に非常に

影響しますので、その対策を考えなくてはなりません。

これ以上の経費削減は難しいので、売上を上げるしかありません。

そのためには、新商品、新しい取引先の開発が、マストになります。

3月に、膝の手術をしますので、約一か月は、営業活動が出来ません。

その間を利用して、新規開発をしようと思っています。

では。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.24 05:00:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X