|
カテゴリ:健康
こんにちは。 健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。 今回で、膝の話はおしまいです。 「埼玉協同病院」さんで、膝の名医に診察していただきました。 その診断は、もう軟骨がすりへっているので、人工関節にしましょうとのこと。 「はーー、人工関節ですか」と聞きましたが、あなたの膝は 人工関節置換術の適用ですと言われました。 しかし、その時に、手術以外の治療をお願いしました。 すると、先生は、では他の先生を受診するように言ったのです。 そして、同じ病院の整形外科で、他の医師の治療になったのです。 具体的には、膝にヒアルロン酸注射をする治療でした。 この治療を、半年くらい受けましたが、あまり効果はありませんでした。 その後、この病院を止めて、大宮の「谷口整形外科リハビリ クリニック」さんに行くことにしたのです。 ここも、ネットで調べました。 リハビリ施設が充実していたので、選びました。 ここで、約1年くらいお世話になりました。 ここでのリハビリは、二単位で40分間でしたので、膝の痛みも 楽になりました。 しかし、150日の保険期間が終了したので、通院は終わったのです。 その間に、千葉の「おゆみ中央病院」」さんで、新しい治療の 「クーリーフ」を行いましたが、これについては改めてブログに 書きたいと思います。 さて、谷口整形外科さんが終わる時に、院長から「さいたま赤十 字病院」さんに、紹介状を書いていただいて、今に至っています。 「さいたま赤十字病院」さんは、さいたま新都心にある大きな病院です。 紹介状があったので、スムーズに診察していただきました。 初診時に、人工関節置換術の適用だと言われました。 覚悟はしていましたが、やはり手術は回避できませんでしたね。 さて、手術が決まった以上、そのための事前準備をしなくては なりません。 3月21日に手術をするのが決定しています。 ですので、それまで、様々な準備があるのですね。 手術日まで、心と体と、その他の準備をしたいと思います。 では。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.01.30 05:00:12
コメント(0) | コメントを書く |