|
カテゴリ:健康
こんにちは。 健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。 2月14日、15日に妻と山形県に行って来ました。 目的は、銀山温泉と蔵王の樹氷見学です。 埼玉を朝6時に出発して、最初の目的地の「道の駅米沢」には 午前10時前に到着しました。 ここに来た目的は、買い物でした。 昨年、ここで「いぶりがっこチーズディップ」という商品を 購入したのですが、すごく美味しかったので、再度購入するのに この道の駅に行きました。 ここで、3個購入してから、最初の見学地の「銀山温泉」に向かいました。 道中の道には、雪がほとんどありませんでしたが、道の横には すごい量の除雪された雪がありましたね。 今年雪が多かったのを象徴していました。 道路に雪がなかったので、スムーズに運転できました。 さて、銀山温泉には、昼前に到着しました。 この温泉地には、部外者は、直接行くことができないのです。 温泉街に行くには、途中の駐車場に駐車して、シャトルバスを 利用するのです。 駐車場は混んでいましたが、何とか駐車できました。 バスのチケットを購入しました。 一人往復で500円です。 ここも海外からの団体さんで、混雑していました。 しかし、幸いにもすぐにバスに乗れました。 このバスは、温泉街の近くのバス亭までの運行でした。 バスを降りてからは、下りの雪道を3分くらい歩いてゆくと、 「銀山温泉」の旅館街に着きます。 私は、足が悪いので、慎重にゆっくりと歩いていきました。 約30年ほど前に、仕事中に来たことがありましたが、やはり その当時と同じ景色でしたね。 ただ、今回は雪の季節でしたので、温泉街が幻想的に見えました。 小さな温泉街ですので、観光した時間は少なかったですね。 ただ、この温泉街の一番奥の飲食店で、昼食をいただきました。 「芋煮うどん」でした。 提供されるまでに、約30分くらいかかり、いらいらしましたが、 味が良かったので、満足しました。 御馳走さまでした。 さて、その後は、また送迎バスに乗って、駐車場に戻りました。 そして、宿泊地の鶴岡市の湯野浜温泉に向かいました。 国道47号線を利用して、最上川を見ながらのドライブでした。 宿泊したのは「華夕美 日本海」さんでした。 このホテルの最上階に宿泊したのです。 部屋の窓からは、冬の日本海が見えます。 窓が広いので、日本海の景色が見事でしたね。 続きは次回に。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.02.17 05:00:12
コメント(0) | コメントを書く |