|
カテゴリ:健康
こんにちは。 健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。 今日、3月13日は、母の命日です。 四年前の今日、88歳11か月と364日で亡くなりました。 明日で、89歳になる前日でした。 ちょうどコロナ過でしたので、母は入院先の病院で、一人で 息を引き取ったのです。 私と弟に会えずに、亡くなりました。 気の毒でしたね。 母は数年前に、脳梗塞を発症して、寝たきりになりました。 意識不明の状態で、約1年間の入院でした。 コロナ過でしたので、見舞いもままならない状況で、母に面会は 月に一度くらいでしたね。 母は75歳まで、看護師と助産師として、クリニックに勤めていました。 父が亡くなっても、元気でいたのですが、もともと心臓が悪く そのせいで、脳梗塞になってしまいました。 最初は、東京都板橋区の「健康長寿医療センター」さんに通院 していました。 通院時には、私が母の自宅まで、迎えに行き、病院の診察にも 付き添いました。 その後、転院になり、二か所の病院にかかりましたが、脳梗塞に なって、板橋の「愛誠病院」で、寝たきりになったのです。 かわいそうでしたね。 胃ろうなどは使わずに、鼻からの栄養補給だけでしたが、約一年 頑張って生きてくれました。お疲れ様でした。 長年、看護師、助産師として働き、私たちを育ててくれました。 また、私の家族へも、金銭的な援助もしてくれました。 おかげさまで、息子二人も、大学まで行くことが出来ました。 また、昨年の9月と10月に、二人の息子も無事に結婚式をあげました。 これも、母のおかげだと感謝しています。 さて、母が亡くなってから、早くも4年目になりました。 今晩は、母を偲んで、妻と献杯しようと思います。 では。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.03.13 05:00:10
コメント(0) | コメントを書く |