|
カテゴリ:健康
こんにちは。 健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。 今日は、ガソリン価格についてです。 私が住むさいたま市は、今のガソリン価格は、リッター153円くらいです。 今週は、山形県、宮城県に出張に来ていますが、山形県で給油をしました。 「天童市」で給油をしたのです。 実は、山形県は、ガソリン価格が、長野県とならんで、高いのが有名です。 特に、米沢市は、高いと思います。 しかし、なぜか「天童地区」は安いのです。 天童市、東根市近辺のガソリン価格は、埼玉県とほぼ同じレベルの価格なのです。 どうして、この地区だけが安いのかは、わかりませんが、安いことは助かりますね。 ですので、山形県に行く際には、必ず天童市を通るルートを計画しています。 今回の給油も、リッター155円でした。 いつも給油するスタンドを決めているのです。 国道13号線の上り車線にある「太陽石油」さんです。 数年前から、いつもここで給油しています。 多分、安価な天童地区で、一番安価だと思います。 仕事で、毎日車を使用しますので、ガソリン価格は、経費削減には重要事項なのですね。 リッターで10円違ったら、50リッターで500円の差がでます。 これが、数回になれば、大きな差になります。 今回の出張は、宮城県ですので、次回の給油は自宅に戻ってからになりますね。 さて、今日はガソリン価格の話でした。 では。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.06.19 05:00:06
コメント(0) | コメントを書く |