|
カテゴリ:健康
こんにちは。 健康管理士で健康総合コンサルタントの武藤です。 先日、イオン北戸田さんの携帯ショップでガラケーの機種交換をしました。 以前は、京セラ製のガラケーでしたが、今回はシャープ製にしました。 京セラ製は、ブルートゥース対応ではなかったので、ソフトバンクのシャープ製に 機種交換したのです。 以前は、AUでしたが、AUにはブルートゥース対応のガラケーがなかったので、 ソフトバンクにしました。 その際に、AU契約のスマホもソフトバンクのSIMカードにしたのです。 同じ電話番号で、使用料が安価になるからでした。 私は、スマホの使用は、友人とのラインと、出張時のパソコン通信のためのデザリング くらいです。 仕事では、ほとんどガラケーを使用しています。 しかし、今回は機種交換をして良かったと思います。 ブルートゥースが使用できるからです。 最近の車のナビは、ブルートゥース対応ですので、携帯と連携して、ハンズフリー通話が できます。 今までのガラケーは、ブルートゥース対応ではなかったので、車の運転中には通話が できませんでした。 しかし、今回の機種交換で、車での通話ができるようになりました。 本当は、運転中には携帯電話の使用はダメなのですが、ハンズフリーならなんとか なりそうです。 さて、新しいガラケーは、快適に使用していますが、実はスマホの調子が悪いのです。 ソフトバンクショップでSIMカードを交換してもらったのですが、気が付いたら、 それ以来、ラインが使えないようなのです。 普段、あまりスマホを使わないので、気がつかなかったのですが、毎日数件のラインが 来ていたのに、まったくなくなりました。 おかしいので、妻に、ラインしてくれと依頼したら、やはり到着しませんでした。 多分、回線が通じていないのだと思います。 私は、デジタルに弱いので、この原因がわかりません。 仕事などには、影響がないので、気にしていなかったのが悪かったと思います。 ですので、今度の日曜日に、ソフトバンクショップに行って、ラインが通じるように してもらおうと思っています。 今日は、機種交換のブログでした。 では。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.06.21 05:00:05
コメント(0) | コメントを書く |