1630710 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

あり1979

あり1979

バックナンバー

フリーページ

ニューストピックス

お気に入りブログ

楽天ブログ StaffBlog 楽天ブログスタッフさん
2005.11.26
XML
今年は「自分の適職がわかる」をキャッチコピーに放送される「テスト ザ ネイション」。

その適職判定の元になっているのが京都大学名誉教授・坂野登氏の「利き脳」という理論。

この論理によると

まず従来言われていた「左脳=論理的思考」「右脳=感覚的思考」と言う区分に加え脳の前半部と後半部に分けている。

後半部は情報を入力
前半部は情報を出力

する時に使う。

左脳後半・左脳前半→弁護士タイプ(入力も出力も理論的)
右脳後半・右脳前半→画家タイプ(入力も出力も感覚的)
左脳後半・右脳前半→美容師タイプ(入力が理論的・出力が感覚的)
右脳後半・左脳前半→内科医タイプ(入力が感覚的・出力が論理的)

の4つに分けて判断する。

従来のIQテストは脳の後半部が中心だが今回は前半部も判断できる新しいIQテストとのこと。

コレは受けなければ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.26 15:48:52
[テスト ザ ネイション] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X