プロフィール
あり1979
潰瘍性大腸炎の療養中です。
読書/ミステリー(推理小説)/アニメ・コミック/ゲーム・ニンテンドースイッチ
|
|
○今日の読書
・養老孟司「未来を変える選択」を1日で読み終えました。
「未来を変える選択」は電子書籍しかないようです。
楽天koboで178円で購入できます。
リーズナブルですね。
そしてサクッと読めます。
2012年11月2日に養老孟司さんが行った授業(講演?)を電子書籍化したそうです。
養老孟司「未来を変える選択」については最後に<あわせて考えたい>で取り上げます。
・「NFTの教科書」を引き続き読みました。
「トレーディングカード」と「ファッション」の項目を読みました。
(参考=ファッションのNFTについて)
アート☓ファッションのNFT
メタバース☓ファッションのNFT
着せ替え☓ファッションのNFT
リアル☓ファッションのNFT
・森博嗣「θは遊んでくれたよ」を引き続き読みました。
ミステリー小説です。
<あわせて考えたい~養老孟司さんが語る仕事のこと~>養老孟司さんは「未来を変える選択」にていろいろ話しています。
「意識」のこと
「人間関係」のこと
など。
今回は「仕事」のことを取り上げたいと思います。
養老孟司さんは「好きな仕事」について語っています。
何かの仕事をしようとすると、実はたいていの場合、ありとあらゆることをしなきゃいけないということになっちゃうんです。(p36)
養老孟司さんは東京大学名誉教授です。
専門は解剖学。
基礎医学で何か好きな研究をしようと思うなら、それに伴ってやらなければならないことがたくさん付いてくるわけなんです。(p51)
養老孟司さんがp51でおっしゃっていることはたいていの職業に当てはまります。
養老孟司さんは解剖をするためには「遺体の引き取り」をしないといけないとおっしゃっています。
誰もやりたくない。
こっちの都合で亡くなるわけではないので、そもそも正月もお盆も関係ない。
自分の仕事、自分のやりたい仕事に置きかえてみましょう。
仕事について
⇓
何か好きな○○をしようと思うなら、それに伴ってやらなければならないことがたくさん付いてくるわけなんです。
○○が具体的な「自分の好きな仕事」「自分がやりたい仕事」です。
自分の仕事(自分のやりたい仕事)について考えみると良いと思います。
養老孟司さんの「未来を変える選択」は他にも役立つお話が。
電子書籍しかないのは残念ですが、楽天koboやkindleで読めます。
楽天koboでは178円で購入できます。(2021年1月9日現在)
リーズナブル&サクッと読めます。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.01.10 00:00:11
もっと見る
|
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
カテゴリ
(3093)
(444)
(331)
(16)
(453)
(42)
(457)
(31)
(44)
(11)
(4743)
(6)
(132)
(7)
(2)
(176)
(57)
(123)
(9)
(9)
(5)
|
|