Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

2024/04/28(日)12:55

【読書】密室狂乱時代の殺人 密室を守り切ったら無罪/2月28日~3月2日&4日~5日&7日~9日

読書(422)

45才Mrガチぼっちの「ありのこ」です。 ​​鴨崎暖炉「密室狂乱時代の殺人」を読みました。 ミステリー小説の第2弾です。 殺人事件において「現場が密室である限り、犯人は必ず無罪になる」との判例が出た。  現場が密室だと無罪になることが約束された日本では、密室殺人事件が激増する。 こういう世界のお話です。 裁判官は「疑わしきは罰せず」に従って無罪判決をだしただけです。 今回は無罪判決を出した裁判官が出てきます。 ミステリーとは関係ないのですが「裁判とは?」「司法とは?」とちょっと考えさせられてしまいます。 ​ 密室黄金時代の殺人 雪の館と六つのトリック (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 鴨崎 暖炉 ]​ ​ 密室狂乱時代の殺人 絶海の孤島と七つのトリック (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ) [ 鴨崎 暖炉 ]​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る