000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

あり1979

あり1979

バックナンバー

フリーページ

ニューストピックス

お気に入りブログ

楽天ブログ StaffBlog 楽天ブログスタッフさん
2025.02.08
XML
カテゴリ:TV番組感想
46才Mrガチぼっちの「ありのこ」です。


​Huluドラマ「十角館の殺人」最終話(第5話)を観ました。​​


年末年始に日本テレビで放送されたのを録画していました。
録画したまま放置していたのでやっと観ました。


十角館の殺人(1) (アフタヌーンKC) [ 綾辻 行人 ]

ドラマ公式サイトで宣伝しているのが「あの1行ですべてを覆す」
その1行は第4話でやってきました。

​​最終話(第5話)はあの1行で衝撃を与えた後のお話です。

今、原作を読み直しています。

第4話=あの1行⇒第5話=全犯行のネタ晴らしという流れは原作に忠実でしたね。

ドラマ全体も原作を重視していました。

「十角館の殺人」は映像化は無理って言われていましたが、原作を重視したままドラマを作り切りました。

私を含め多くの人たちが原作を読んであの衝撃を知った上でこのドラマを見ました。


原作を観ていない人たちが途中でアレに気づかないのか・・・判断がつきかねました。

YouTubeで原作未読の方がちゃんとあのシーンでビックリしたという動画を見つけました。

​映像化不可能と言われた「十角館の殺人」のドラマ化に成功​したみたいです。

前話についてはすでに楽天ブログで記事にしています。
興味がある方はぜひお読みください。

​​​​​​​​​前話のブログ記事「​【Huluドラマ】十角館の殺人 第4話」​


十角館の殺人 <新装改訂版> (講談社文庫) [ 綾辻 行人 ]


十角館の殺人(2)【電子書籍】[ 綾辻行人 ]

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.08 11:19:31


キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X