1690331 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

Mrガチぼっちの日常(潰瘍性大腸炎患者です)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

あり1979

あり1979

バックナンバー

フリーページ

ニューストピックス

お気に入りブログ

楽天ブログ StaffBlog 楽天ブログスタッフさん
2025.06.13
XML
カテゴリ:読書


46才Mrガチぼっちの「ありのこ」です。


​〇綾辻行人「館」シリーズ Huluドラマ第2弾は「時計館の殺人」​



奥智哉と青木崇高の名コンビが続投

2026年2月にHuluで独占配信の予定

2024年3月に「十角館の殺人」が映像化→2024年に「館」シリーズ第2弾の映像化が発表されていたが、どの作品になるかは未発表だった


時計館の殺人<新装改訂版> 上下合本版【電子書籍】[ 綾辻行人 ]


時計館の殺人<新装改訂版>(上) (講談社文庫) [ 綾辻 行人 ]


時計館の殺人<新装改訂版>(下) (講談社文庫) [ 綾辻 行人 ]


​〇綾辻行人「十角館の殺人」を読みました。​



この作品を読むのは2回目。

前回読んだのは、1990年代か2000年代の頭くらい。

人間の記憶とはかなりいいかげん、だと実感。

あの1行が小説の最後かと思っていたら、違った。

それだけあの1行のインパクトがすごいということかもしれない。

【おまけの楽天ブログ記事】

「​【Huluドラマ】十角館の殺人 最終話(第5話)=最後まで原作重視を貫き成功​」(2025年2月8日のブログ記事)


十角館の殺人 <新装改訂版> (講談社文庫) [ 綾辻 行人 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.13 09:00:05


キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X