かみさまのいうとおり
カテゴリ未分類753
岡本恵川柳ブログ更新情報706
川柳228
映画103
本138
音楽26
スイーツ225
ドリンク69
モラタメさん174
ハプニング9
MONIPLAさん104
手紙69
発見351
iPhone42
懸賞14
ニュース43
手作り122
暮らし63
お買い物70
サンプル百貨店3
コープさん5
Like!さん6
buzzlifeさん7
困りごと19
言葉6
つれづれ86
いい場所53
頂きました166
美味しい139
写真7
キッチン110
町内会1
文房具103
うれしい15
不思議16
おはモニ2
Mac41
ポチカム9
お庭79
おしゃれ37
Ripreさん1
全86件 (86件中 1-50件目)
1 2 >
学びたい人に門戸を開くのは大賛成年齢や国籍は関係ない例えば外国から日本にやってきてもっと勉強したい人たちにも大きな心でみんな受け入れてあげてくださいね
2020年12月22日
コメント(0)
バスツボールお風呂でツボを刺激するボール名付けてバスツボール!?しっかりしているのに痛くなくて浮きます首筋に当てて押さえていい気持ち腰の方はポイントに当てるのが難しいかなでもお風呂が楽しくなりました
2020年12月18日
昔は我が家にも一本ありましたトゲが鋭くて手入れの厄介な木ですでもこうして鉢植えに赤と黄色の実がたくさんなっていると可愛らしいものですね
2020年12月09日
お習字みたいな朝の雲はみるみるうちにオレンジ色から黄金色に変わってゆく元気な筆使いとグラデーションに見とれてしまうのでした
2020年11月16日
十月いっぱいで終わりのはずが契約満了の次の日にも入っていたのです万が一次の他社さんの配達がなかった場合にということでした替えたのではなくてもう取らないことにしたのです困るのは便利な新聞紙がなくなったこと!?
2020年11月09日
サギがいっぱい稲刈りの終わった田んぼに集結ですごちそうが見つけやすくなったかな風の強い日はみんなで同じ向きに立っていたりもします^^
2020年09月17日
コメント(2)
家の前から南へ向かう県道いつものスタートコースですが両側から草が生い茂ってひどい状態でした暑い中を一気に草刈りをやってくれたおかげでスッキリ400m先まで見通せるなんて違う道みたいお疲れさま、ありがとう。
2020年09月14日
アシックスから発売のマスクはカッコイイ速乾性通気性立体設計はもちろん紐は耳にかけるのではなくて後頭部で調整可能ジョギング程度なら必要もないけれど><九月中旬発売予定だそうです
2020年08月17日
omni7の品物を店頭で受け取りました重くはないけどひと抱えあるケース家まで500mなので抱えて帰ろうと思ったら箱の横にビニール袋がきちんと貼り付けてあったのでしたこのご時世には有り難い心遣いです
2020年07月10日
足元に気をつけないと歩けないくらい国道沿いの歩道ではクワの実が豊作です集めたらジャムもできそう自然の甘さはやさしいちなみに庭の小さな小さなクワの木にも実がつきました
2020年06月07日
拠無い用事で市役所へ市民課前のロビーはこんな状況人間同士近づかないように一つおきにバツ印でも他にはほとんど人はいませんでした‥‥新しい毎日は いつまで続くのでしょう
2020年05月29日
ほんの一角でほんの短い間だけ心を楽しませてくれる風景です色とりどりのポピーはおしゃべりしているみたい堂々と?散歩もできるようになってほしいですね
2020年05月16日
よく似たオブジェは駅前にも幾つかあります赤ちゃん像は暗闇で見るとちょっとコウィこきぬおおはしも人影少ない昼下がりでした不穏な空を見上げて何を思っているのやら
2020年05月11日
そんな名前をつけたくなるような隣町の歩道です緑いっぱいの初めての道この様子だと夏秋冬のタイル絵もありそうもう少し歩き回ったら見つけられるかな
2020年05月07日
コスパの良い座布団カバーはコープさんのカタログで出会いました北欧風の明るいデザインに一目惚れもちろんザブザブ洗えますところで ラフランスは美味しいのになかなか食べられないフルーツですね
2020年02月23日
こんなおみくじがあるのですねサクラサクみたいで縁起もよく境内を彩ってくれます占いやおみくじを信じられない性格ですがいいことが書いてある場合に限り全て受け入れることにしています
2020年01月31日
年齢に負けない活力チャージを目指す方にというコンセプトまだ三日目なのでなんとも言えませんがクーガという植物のパワーがすごいらしい粒は大きめですがクセもありません15日後に期待しています
2020年01月14日
近所で出会ったこんな石碑水恩久遠とは重みのある言葉豊かな水はいいことばかりではありませんそれでも久しく遠くご恩を授けてくれるのでしょう
2020年01月02日
ここはどこかしらと思うような鬼怒川の土手こうなってみると草深くて細い危なっかしい道が懐かしくもなるから不思議でも洪水対策としては安心ですねまるで高速道路のように立派です
2019年07月17日
川の真ん中に黒いサギが待機中羽を広げて影を作ってその中に集まる餌を食べるのだそうです遠目にも凛々しい姿に見とれますまだ自然がいっぱいの川を守りたいですね
2019年07月01日
水の入った田んぼでは運が良ければ鷺の大群に出会えます餌が見つかるのかな黙々とみんなで何か探していました物音がするたびに飛び立つのがかわいそう‥‥
2019年05月24日
仕舞い湯には入浴剤が嬉しい味方発泡性のバブはいい気持ちそれも4種類の森の香り気分だけは森の中の露天風呂ですだからどうしても湯船で眠ってしまいそうになる〜
2019年05月07日
茎から出ている部分を少しだけ引っ張ってそうして耳元で振ってみたら本当にかすかにペンペンと音がするのでした小学校の下校時間の気分で束の間のお散歩タイム道路脇には名前の分からない草もたくさんありました
2019年05月02日
鬼怒川の土手の工事は長期計画でまだまだ進行中向こうに見えるのは西側の土手テトラポットも河川敷で作りながらの大規模工事です全部できたら気持ちの良い散歩道になるでしょうか
2019年04月29日
というより用水路ですねいい具合に流れを堰き止めてあります真ん中の小さな穴から水が少しずつ流れてくるのが面白い魚も何匹か住んでいそうな綺麗な流れでした
2019年04月26日
誰が用意してくれたのでしょう土手の脇に丸太が二つひと息つくにはちょうど良い高さ見晴らしの良い場所でしばし夢見る時間が持てるでしょうか
2019年04月12日
このボードに爽やかな笑顔が並ぶのでしょう政策はさておきとにかくよろしくお願いしますと連呼して当選までは腰の低い候補者のみなさん小さな一票の虚しさを感じるけれど参加しないことには意見も言えないわけですね‥‥
2019年04月07日
現在進行中の土手の工事現場には働く車が見える範囲で7台も集結一気にここを仕上げるのでしょうか日本の土木工事はすごいものですね大きな物も きちんと作り上げてしまうのだから
2019年04月05日
日本赤十字社さんから感謝状と多田美波さん作のぐい飲みが届きました50回以上及び60歳を過ぎて献血をした人に‥‥ということです飾っておくだけでもいい感じ今日は日本酒日和になるかなぁ
2019年03月30日
スポンジに覆われた丸い玉は何だろう工事にまつわる音の大きさと振動を計っているらしい周りの人に配慮した心配りに驚きましたそしてこの工事現場は週休2日を完全実施だそうです早く土手が開通してくれるといいな
2019年03月21日
ただいま土手の工事中今日も一生懸命に働く車です立派な土手ができそうですが進捗具合は良く分かりません〜完成はまだまだ先の模様
2019年03月15日
帰り道にうれしい看板でしたおやまぁ またきてねひらがなだから子どもにも覚えてもらえるでしょうやさしい町という印象ですねまた来ますよ〜!
2019年03月12日
カーブの先は工事中道がなかったりして?霧で視界の狭い朝は土手もミステリーコースになります今日はどんなことに出会えるのでしょうか
2019年03月05日
こんな空に会えるから早起きは止められないほんの一瞬の輝きを胸にしまって心が挫けた時に思い出してみよう大丈夫また明日になれば朝が来るから
2019年02月18日
気になっていた身分証明書となるカードをやっと作りました市役所で手続をしたのですが目の前で暗証番号を入力するのはいかがなものでしょうこれだけ個人情報をうるさく言われているのにね‥‥
2019年02月04日
先日の水害ではこの線まで水が来ましたそれで町内のあちらこちらにこのお知らせ災害を忘れないように?準備をしておくように?何をすればいいのでしょう忘れたい人もたくさんいるかもしれません…
2019年01月17日
エスカレーターの混雑緩和もあるのでしょうが歩きましょうポスターが目立ちます階段にいろいろなメッセージのある駅も元気ならなるべく歩いた方が良いですね無理してはいけませんが‥‥
2018年11月24日
首都高にかかる粋な横断幕運転は競争じゃない共存だ先を急ぐ気持ちはあっても何より安全運転が大切です共存の精神で参りましょう
2018年11月19日
秋の高い空へ飛行機雲が一本ではなくて平行に二本見えました距離が近いせいだと思いますが見えていて見えていないものがまだたくさんありそうです
2018年11月12日
近くの神社の例大祭には朝から花火が何度も上がります舞台ではオカメの踊り屋台では菊の鉢植えや大判焼きエトセトラ子どもたちが走り回る姿も久しぶりに見たような気がしますお参りしてお願い事もしっかりとしてきました
2018年10月28日
お世話になっているアシックスさん提供「ある活推進部」のオリジナルキャラクターお名前コンテスト最優秀賞に決定です「あるくん」という名前になりました賞品はオリジナルピンバッジ気分も上がりそうですね
2018年06月21日
いつもと違う道を通ったら一面のポピー畑に遭遇車で通り過ぎたのでは気がつかなかったかもしれません歩いていたからこその嬉しいサプライズでした緑もお花も元気な季節です
2018年05月24日
実は半信半疑で試してみました伸縮性の高いゴム素材でできています23~27cm対応とのこと私の場合は長い方の2本は使いませんでした想像以上のホールド感その度に結んで解いての手間が無くて良さそうです
2018年05月10日
思いがけない贈り物は美しい桜貝とクマさん珊瑚どこも欠けたりしていないきれいな貝殻からは波の音も聞こえそう見ているだけで浜辺にいる気分楽しくなってきます♪
2018年04月13日
一面茶色だったところが紫色になりましたホトケノザですねこんなに庭に咲いたら大変ですが散歩道なら許せそう…?一つ一つの花は精巧な作り自然の造形美にはいつも驚かされます
2018年03月19日
12cmのお皿をはみだすくらいに大きなメンチカツ隣町のコロッケ屋さんが気になっていました開店中かどうか道路沿いなのに良く分からない…お店の窓が空いていたので初めて立ち寄ったのでした「車で待ってて〜今揚げるから」とフレンドリーな奥さまお休みは何時ですかと訪ねたら「明日はお休み〜孫が来るからね〜」「愛情いっぱいだから美味しいよ〜」いい働き方だなぁと羨ましくも思いました
2018年03月18日
もう市の名前は変わってしまいましたけれどずっと見てきた駅の名前が愛おしい守谷駅の小さなお店で見つけたキーホルダー家のすぐ傍を今日も電車が通ります
2018年02月12日
入浴剤が気になりますバラのカタチのものもあるんですねお湯に入れたらどんな風に溶けていくのでしょう香りはもちろん豊かなバラの香りかなお姫さま気分になれそうですね
2017年12月13日
一本の同じ木から赤い花と白い花が咲いていますおめでたい取り合わせで人目をひきますね一体なんていう花なのかしら?
2017年09月21日
よ〜く見れば分かる人には分かる隠し文字「願わくば今年は地元で胴上げを見たい」何と粋なメッセージでしょう!楽しいですね記者さんも根っからのカープファンなのですね9月6日の新聞からでした
2017年09月09日