グリーン・ハート

2008/11/26(水)10:43

あくび

不育症(48)

22週3日(妊娠6ヶ月)検診に行ってきました。 待合室には、産後の1ヶ月検診の方(?)がちらほら。 パパ&ママ&ベビーで来ている方が多く 座るイスが空いてないほどの大盛況。 (パパは、座るな!とは言わないけど…ねぇ?) ちなみに、むっぽこ。は座れました。 で、 赤ちゃん連れのママがやってきて立っていたので席を譲ったら 何故だかムッとされ、そのママは無言で座りましたケド…(ちょっと怖かった) 何がいけなかったんでしょうね??? まぁ、子育ては大変って事ですわね。うん。 で、診察 超音波検査では、むここ。のあくびを見ることが出来ました。 医師は、ソレを激写して、ご満悦(←でも印刷に失敗してガックリしてました) 唇のアップ(あくびを狙ってた?)3枚・顔面・顔と上半身の3枚頂きました。 むここ。の成長は順調で異常なし。 むっぽこ。は、胴囲が77cm。むくみなし。尿検査も問題なし。 むふふ♪優等生?と思ったら… 貧血が悪い方向に進んでおりました(がっかり) 鉄剤を飲んで、さらに食事で鉄分摂取、頑張っておりますのにぃ~。 『むっぽこ。さん、体重だけじゃなくて 貧血の数値も上げてくださいね~』って言われました。 とりあえず、増血剤(注射)は、まだ打たなくても平気な貧血具合。 毎日食べてるプルーン程度じゃダメなのね。 週一のレバーを3日に一度に変更します。 貧血は別にいいけど(←よくない!)注射はイヤなので頑張りますわよっ! 本日の診察料  9043円(自己注射2週間分含む) 薬代 960円(バイアスピリン錠100mg・フェロミア錠・鉄50mg 各30日分) 妊娠してからの費用総合計 98063円

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る