1327852 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

J・URBAN COURTの白いおうち

J・URBAN COURTの白いおうち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ままのおりぼん

ままのおりぼん

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

 背番号のないエース0829@ Re:なぜ、芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
 壁は白がいい@ 白色の壁 こんばんは初めて書き込みします。 今新…
 ままのおりぼん@ Re:おひさしぶりです。(03/14) なかまさ1506さん こちらこそ、お久し…
 なかまさ1506@ おひさしぶりです。 震災から1年、近況のブログにほっとしま…
 teppeikawaguchi@ 楽住ブログ大賞エントリーのお願い ママのおりぼん様 突然のメッセージ失…
Jun 10, 2007
XML
カテゴリ:内部造作工事
まま%そろそろ、テレビボードだのソファも探さなければ...。

順番に書き続けていたので、
遅ればせながら、土曜日の現場の様子です。
ぱぱさんが、仕事帰りに立ち寄りました。

ヤだ~~~わからん、裏山しいのです、
見たことないブツ、ここで登場してしまいました。


ゼブラ。
6.9ゼブラグレー建具

む~ん、ぱぱさんに申し訳ないけど、画質的に、不満があるので、
精一杯、修正してもここまでなので、
σ(o^_^o)も撮影カメラしたいーーーっっ。


我が家は、畳の部屋が多いので、引戸が多いんです。
これ、引戸の建具枠ですね、きっと。
6.9建具枠
2階、ゼブラなのに、引戸が4箇所なんだもん。^^;
デカいおうちっぽい一行ですゎね、おかしいな、
寝室・客間・納戸・トイレです。ふつうっぽくなりました。
扉って、収納にも付くし、部屋の数だけでないんですもんね、
搬入された箱みて、そんなに扉つくところ、あったっけ?と不思議気分でしたもん。



そして、とうとう、1FLDKの壁に石膏ボードが張られていました。びっくり
6.9LDK
行きた~いっ。


軒天・破風とできていたので、もうじきだと思っていましたら、
屋根も完成していました。
6.9屋根完成


久々にぱぱさんのレポが実った1日でした。
おつかれちゃん。



うっかり忘れてた照明最終章
あと、出してなかったのは、どこだった?
2階だったかなぁ。
一応、Shop Link張ります。

【1Fトイレ】


【階段】

1階~2階へは、上り口のところと、上りきったところ、
2階~小屋裏へも、上り口のところと、上りきったところに設置します。
1階~2階は、天井に人間センサーをつけました。
2階~小屋裏の階段と、小屋裏の照明は、1系統にまとめました。

プチFIXみたいな四角なので、まぁいっか...です。
デコラティブなものは、好きでないし。

【寝室】

リモコンで調光できるものです。

【子供部屋】

普通に邪魔にならないものにしました。
ダイコーのKittyちゃんのとかも見ましたけど、
「いつまで?」と思っちゃったので、ふつうが一番...と。

【2Fトイレ・子供部屋クローゼット】

先日、お稽古場のトイレでも出ました。
安いから。

【洗面室】

安いから。シーリングにもブラケットにもなるようです。
これも、四角だったし。

【廊下】

3箇所に設置します。1系統です。

【納戸】

なんでも良かったので。

東芝製品50%Offということだったので、会社にお願いしました。
施主支給は、現場にタイムリーに運び入れるのは難しいこと、
取り付け費を考えたら、そんなに変わらないかもしれないこと、
我が家は、それでよかったのだと思います。
50%Offでも、5回に分けて紹介したすべてで、40万弱だと思います。
シャンデリアなんて1つもないし、
比較的安価...どちらかといえばチープなものばっかりだと思っていたのに。
お稽古場だけでも、そこそこの数になったこと、
ダイニングの定価が一番高いのが、値引きナシだってことで、そのお値段です。
お稽古場ナシにして、ダイニングも東芝で半額で入れようと思ったら、
30万ちょっとくらいですかしらね。
σ(o^_^o)が紹介しているShopだと半額以下なので、
同じものを用意しても、もっと安くなるかと思います。
ただ、取り付け料が別途かかる場合もあるでしょうから、合わせて考えましょう。


これからもう1回、照明器具を選ぶとなると、
全然違うチョイスをするだろうなぁと思っちゃいますけど、
そんなに、がっかりしているワケでもありません。
上みたら、キリないですし、ね。


もうね、この時間のUPは、ビール酔っ払いワイングラスですよ。
おつまみ、自分で作るしかないぢゃないですか...、
カンタンなの、教えておきますね。

きゅうり・ちょっとたたいて乱切り、みょうが・千切り。
平らな容器に、麺つゆ、ゴマ油、ラー油・七味唐辛子すべて適量!!
3時間くらい、冷蔵庫に置くと、ウマイです。
時々、混ぜておくのが、コツ!!
カンタンおつまみ・きゅうりとみょうが
超・ヘルシー!!

明日は、お嬢と選ぶカーテンについて書いていきたいと思います。
その次は、現場かな。



何か、お役立ていただきましたり、
続き楽しみにしてくださる方は、こちら応援してくださいね。右矢印にほんブログ村 住まいブログへ
ご面倒をお願いしますが、皆様の1ポチが休まず書き続ける元気の素です。(o^^o)
最近、少しずつ、応援が減っているので、ヘコみ気味。下向き矢印
お越しいただき、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 一戸建住宅





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 11, 2007 02:49:44 AM
コメント(10) | コメントを書く
[内部造作工事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.