J・URBAN COURTの白いおうち

2008/04/02(水)00:00

3月分電気使用量のお知らせ

■入居後■光熱費(29)

まま@自宅です。 じーさん、ばーさん、引き連れて帰ってきました。 サラダ油、5月から30%上がるんですって? お歳暮の健康なヤツ、いっぱい、せしめてきましたよ、らっきー♪ 実家に帰る時も、強風で電車が遅れてひやひやしましたが、 今日は、もっと酷かったです。 岩手県から宮城県のあたりで、在来線は、運休するくらいで、 新幹線も、ここで遅れてしまいました。 大宮で23分遅れだったのが、上野で20分まで詰めました。 だけど、常磐線、めちゃくちゃです......。 Yahoo!路線で、時間を調べてぱぱさんに連絡していたのに、 予定が、さっぱり予定になってません。 疲れました......。 さて、そんなσ(o^_^o)に待っていたものは、 望まない桜の木です。 お花見はキライではありませんが、 子供の頃、わたしの家には、大きな桜の木がありました。 道路からも見えて、 誇らしいくらいの、大きな桜の木でした。 大好きでした。 それが、急に、切らなければならなくなる日が突然やってきます。 アメリカシロヒトリでした。 切るしかありませんでした。 ぽかんと、穴が開いた気持ちになりました。 憎いのは、アメシロです。 桜は、かわいそうでした。 もう、桜は、お花見に出かけるときだけでいいと思いました。 とても可愛がっていたイヌが亡くなって、もう次は飼えない...というのと同じだと思います。 まーた、相談もなく、ぱぱさんは、桜を植えようと、勝手に買ってきました。 σ(o^_^o)の気持ちや、意向は、いつも無視されます。 相談がないというのが、帰ってくるなり、最大限のハラが立ちます。 何度言ってもわかってもらえない。 帰って来なきゃよかったな......、こんなに情けなく、空しい気持ちになるんなら。 さて、気を取り直して、 いろんな郵便物や、広報や、もろもろが溜まっています。 その中に、3月分電気使用量のお知らせもありました。 2月22日~3月20日までの28日間分になっています。 σ(o^_^o)とお嬢さんズは、21日に里帰りをしましたので、 丁度、その日にお知らせがあったものと思われます。 ですので、ぱぱさんの1人暮らしの期間は、次回の使用量に繁栄されることになります。 ま、普通に、4人家族での使用量と考えていいかと思われます。 いつもの通り、表にしました。 12月と同じくらいなカンジですね。 次回は、11月分と同じくらいになってくれるんでしょうか。 暖かくなってきましたので、日中の暖房は、平日はほとんど使わなくなってましたね。 土日は、なかなか、そうはいかなかったですが。 また、朝晩の時間帯は、エアコン暖房をやめて、 床暖と、サンラメラ600W2台に変えました。 お嬢さんズが寝てしまうと、片方を消して、しかも、400Wに切り替えてました。 夜間が少なくなったのは、ぱぱさんが後半キレて、 家でお風呂に入らなくなったから、エコキュートの沸き増し分が減ったのでしょう。 そのぱぱさんは、なんと、月1万円のジムに通って、そこでお風呂に入ってるそうです。 さて、これをどのように感じるのが普通なんでしょう。 ジムのお風呂なら、自分勝手に48度なんてできないと思うので、 健康のためにはいいことなのかもしれません。 ただ、......もうね、勝手にしてほしいです。 ええ、これも、もちろん、相談はありませんでした。 こんな季節に、しょっちゅう海パン洗濯させられたので、 当たり前にギモンを持ったので聞いてみたらそういうことでした。 有り得ないと思う方、スイッチオンでお願いします。 なぁんか、覇気が下がっているので、このまま、終らせられる気がしません。 今日、エイプリルフールだったんですね、 お嬢さんズ、少し前には、「ウソつける」と、楽しみにしていたんですが、 今日は、すっかり忘れていたようです。 明日、教えてあげちゃいましょう。 そこで、楽天さんからのプレゼントがありました 左側の一番下にカオを載せてます。 Topページからでないと見られないかな。^^; キンパツのオトコです、ムカシなら、ネカマですか、アテクシ......。 さて、今日の応援はこちらから。 いつもありがとうございます。 子育てブログ 一戸建 注文住宅ブログランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る