J・URBAN COURTの白いおうち

2009/04/30(木)23:28

8th birthday

■入居後■外回り(50)

子育てに、フェンスは必要と悟った誕生日でした。 この子たちが生まれた時は、「みどりの日」と言っていたハズなんだけど、 「昭和の日」。 大きくなっちゃった。 いちいち言わなくても自主勉強、 ぱぱさんに、「ぱぱのこと、好き?」と聞かれれば、 「まぁまぁ」という返事。 これは、オトナだ...。^^; ぱぱさんも、リアル感のある返答に、タジタジ...。 プレゼントのリクエストは、 長女が、ローラーブレード、次女が一輪車。 一輪車、もっと前から欲しがられていたんだけど、 縄跳びが、お正月までできなかったので、 「授業でもやらなきゃいけないんだから、縄跳びができてから」という約束にしちゃっていたので、 遅々と、2年生になってから。^^; 我が家は、オープン外構なので、家の前にフェンスがありません。 せいぜいあるのが、門壁なので、 門壁の、郵便受け口に、指を突っ込んで、つかまろうとするんです。^^; なんか、あぶない...。 そして、そこを行き過ぎると、たおやかな、株立ちの細枝のソヨゴにつかまろうとするので、 「それは、やめて~~~」と、親の絶叫になります。 オープンはオープンでも、 遊びに塀は必要だなぁ...と思うに至りました。 ただ、我が家にだって、フェンスはあるんです♪ 境界はフェンスにしてあります。 芝生のほうが、転んでも痛くないし、何よりフェンスがあるということで、 練習場所を家の裏の芝生の場所に変更となりました。 子供を育てる過程において、フェンス、必要だ、やっぱ。 さて、今日の応援はこちらから。  いつもありがとうございます。 子育てブログ 一戸建 注文住宅ブログランキング

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る