PHV と PHEV ひとりごと
プリウスPHV と アウトランダーPHEV今最も欲しい車で非常に気になる二台です。【気になる違い】キャラクタープリウスPHV 石原さとみアウトランダーPHEV シロクマ?EV航続可能距離プリウスPHV 68.2kmアウトランダーPHEV 60.2~60.8kmと、日常的にはガソリンを使わずに済むといえるほどの能力を有しています。メーカー希望小売価格プリウスPHV 3,261,600円~4,222,800円アウトランダーPHEV 3,659,472円~4,789,260円と、およそ40万円ほどの差はありますが、価格帯としては重なっています(いずれも消費税込み価格)全長が5cmしか違わないなどボディサイズは意外に近い2台ですが、駆動方式プリウスPHV FWDアウトランダーPHEV リア駆動用のモーターを持つ4WD乗車定員プリウスPHV 4名アウトランダーPHEV 5名小さいようで大きな違いです。現実的には4名乗車ができれば困ることは少ないのかもしれませんが、いざという時に5名乗車できるというのは重要ポイント。ナビゲーションプリウスPHVには11.6インチの大型ナビゲーションシステムが用意され、つながるクルマ(コネクテッドカー)として、ここでも未来感を出して優位かとおもっていたが・・・後述アウトランダーPHEVは2DINサイズのカーAVとなっています。しかし、このナビ(実態はディスプレイオーディオ)はApple CarPlay、Android Autoの両方に対応。スマートフォンをつなげることが前提で常に最新情報にアップデートできるものとなっているそうです。素晴らしい!で!特に注目すべき点として、プリウスPHVは状況によっては発電用モーターも利用するデュアルモーター駆動が可能となっているのが特徴。また、太陽光発電により駆動バッテリーを充電できるというオプションも今までに無く所有欲を掻き立てられる。アウトランダーPHEVは発電用・駆動用を合わせて3つのモーターを持ち、バッテリー総電力でもプリウスPHVよりも大きなことを考えると、約40万円という価格差は納得できます。もっとも、ガソリンだけで走ることを前提とした燃費性能においてアウトランダーPHEVはプリウスPHVに大きく差をつけられています。(転用)省燃費を追求したプリウスPHV、プラグインハイブリッドSUVというカテゴリーの提案のアウトランダーPHEVというキャラクターを考えると、単純に横並びで比較するのは難しいのかもしれません。どちらも、いい!プリウスSUV だったらなぁ~検討したのに(どちらも結局高くて買えない)w【情報まで】●三菱アウトランダーPHEV Sエディション車両型式:DLA-GG2W全長:4695mm全幅:1800mm全高:1710mmホイールベース:2670mm車両重量:1900kg乗車定員:5名エンジン形式:直列4気筒DOHC総排気量:1998cc最高出力:87kW(118PS)/4500rpm最大トルク:186Nm(19.0kg-m)/4500rpm駆動モーター定格出力:前25kW/後25kW駆動モーター最高出力:前60kW/後60kW駆動モーター最大トルク:前137Nm/後195Nm駆動バッテリー:リチウムイオン電池 総電圧:300V総電力量:12kWh燃料消費率:19.2km/L (JC08モード)EV走行距離:60.2km(JC08モード)タイヤサイズ:225/55R18メーカー希望小売価格(税込):4,789,260円クリーンエネルギー自動車導入促進対策費補助金:132,000円●トヨタ・プリウスPHV Aプレミアム車両型式:DLA-ZVW52全長:4645mm全幅:1760mm全高:1470mmホイールベース:2700mm車両重量:1530kg乗車定員:4名エンジン形式:直列4気筒DOHC総排気量:1797cc最高出力:72kW(98PS)/5200rpm最大トルク:142Nm(14.5kg-m)/3600rpm駆動モーター定格出力:37kW/15.8kW駆動モーター最高出力:53kW/23kW駆動モーター最大トルク:163Nm/40Nm駆動バッテリー:リチウムイオン電池 総電圧:351.5V総電力量:8.8kWh燃料消費率:37.2km/L (JC08モード)EV走行距離:68.2km(JC08モード)タイヤサイズ:195/65R15メーカー希望小売価格(税込):4,222,800円クリーンエネルギー自動車導入促進対策費補助金:96,000円