広島カープ・黒田選手がFA宣言せずにカープに残留することを発表しました。
来期以降のメジャー挑戦含みとは言え、4年契約ということは実質上のFA権放棄。
なんとも格好良すぎる決断に感動しました。
阪神ファンがこんなことを書くと負け惜しみに聞こえるかも知れませんが、阪神にとっても、結果として良かったと思います。
井川が抜けるのが既定路線である以上はもちろん黒田は喉から手が出るほど欲しい投手ではありますが、阪神には将来を担う若手投手がたくさんいるので、彼らが頑張れば、井川も黒田もいなくても十分戦えるはず。
某球団を見れば分かるように、若手育成を怠ったツケは必ず回ってきます。
片岡、金本、シーツと奪っておいて今更何をと言われるかも知れませんが、、、
幸いというか、来期からプレーオフが導入されます。
あんな歪なシステムがそう何年も続くとは思えませんが、少なくとも何年かは「育成しながら日本一を狙える」わけなので、しっかりと土台を築いて黒田を獲得できなかったことをプラスに換えてほしいと願います。
もっと見る