7737000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009/05/07
XML
カテゴリ:虫歯予防一口メモ
いつもコメントいただいている「か~ばた」さんのリクエストに応じて、
歯と歯科用合金(金パラ)で電池ができるか?
歯と金パラ(保険で普通に使われているもの)にそれぞれ電線を埋め込み、
電解液(pH3の塩酸)に漬けてみました。

電圧が発生すれば、
歯は金属として扱えるということです。

で、結果は0.06Vの電圧を発生しました。
IMG_0967-6.JPG
歯がマイナス、歯科用合金をプラスにすると0.5Vレンジで+0.06Vの起電力を発生する。

実験結果からは歯は金属として扱え、
そのイオン化傾向は歯科用合金(金パラ)より大きい(溶けやすい)、

思ったとおり、
歯は電気的に腐食します

歯を金属で修復すると、
歯は金属よりも先に腐食する(虫歯になる)、
経験的にも裏付けられますよね。

では、プラスティックやセラミックならよいの?
・・・残念ながら甘いです、微生物腐食は避けられません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/01/18 11:05:04 PM
コメント(4) | コメントを書く
[虫歯予防一口メモ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


よくぞ、、、   か~ばた さん
生々しい実験ですね。イオン化傾向の異なる2種類の金属間で起電力が
あったと言う事は、イオン交換が行われ電気化学的磨耗が進んでいると
言う事ですね。金銀パラジウムは腐食に強く、安定との通説でしたが、
Caの塊である歯に対してイオン交換が行われるなら詰め物の近傍に隙間
が出来、新たな虫歯に進行し易い事が証明されたようなものです。
私の口内は手遅れですが、睡眠時の口内中性化、つまり重曹うがいの
重要性について裏付けが出来ましたね。学会発表ネタに発展するのでは
ないでしょうか?ただ、測定系を見ると銅線部分が液体に浸っているの
で疑義が生じるかも知れません。また、歯も表面に一皮を剥かないと、
正しい起電力の測定が出来ていないかも知れません。 (2009/05/07 10:55:35 PM)

Re:よくぞ、、、(05/07)   mabo400 さん
か~ばたさん

測定系は厳密なものではありませんが、
疑義が生じる部分はもちろん気になりましたので、
いろいろやっています。
初期電圧はもっと大きく(1桁?)、
漬けた瞬間にビンとメータが振れます。
分極するのかすぐに下がりますが、
けっこう危ないよね、、と分かります。
これより微生物腐食の方が持続的で、かつ
歯質に対する腐食の影響はまた桁違いに大きいように思います。こういう電気、化学ネタは
歯科の学会ではちんぷんかんぷんで話題にならないです(゜ロ゜)

>ただ、測定系を見ると銅線部分が液体に浸っているの
>で疑義が生じるかも知れません。また、歯も表面に一皮を剥かないと、
>正しい起電力の測定が出来ていないかも知れません。
-----
(2009/05/08 08:13:53 AM)

それよりも、、、   か~ばた さん
写真の生々しい大臼歯は第2大臼歯ですよね。恐ろしい、、、
抜く時痛そうですね。私も左下奥の第2大臼歯ありませんが、
まるで何も無かったかのように第3大臼歯が第1大臼歯に隣接しています。

乳歯と永久歯ではCa成分違うかも知れませんね。

電気化学ネタで頭混乱するようなアホがゾロゾロ居るのが歯科
学会ですか、、、専門バカも甚だしいですね。最近じゃメーカー
の専門バカも淘汰の勢いです。頭良過ぎる人達の不幸ですが、
他の周辺に全く興味を示さない性質は、凡人には理解出来ません。 (2009/05/08 11:10:41 PM)

Re:それよりも、、、(05/07)   mabo400 さん
か~ばたさん
>写真の生々しい大臼歯は第2大臼歯ですよね。恐ろしい、、、
これは歯周病で自然脱落したものですよ。

>乳歯と永久歯ではCa成分違うかも知れませんね。
というか、エナメル質と象牙質は違うでしょうね。
その接合部(DEジャンクション)が口腔内に露出すること(虫歯・歯周病)が問題でしょうね、もろに電気化学的に腐食が始まりまることが予想されます(実際もそうです)。

>電気化学ネタで頭混乱するようなアホがゾロゾロ居るのが歯科
>学会ですか、、、専門バカも甚だしいですね。

はい、虫歯は予防できないので、フッ素でおまじない。できた穴は充填治療、追いつかないときは神経取って歯冠修復、最後は抜歯で入れ歯・インプラントのお定まりのコース。虫歯予防など超簡単なのに取り組もうともしません。金融詐欺や環境詐欺と同じで、完全に洗脳されて騙されていますが、そのことに気が付かないようです。あ、それが騙されているということか。。僕が歯科医師会で発言すると、協力的ではない?ということで学校歯科医を首になったり、役職を外されます。でも、一般人にはウケますから食っていけます (〃⌒ー⌒〃)
(2009/05/17 08:02:42 AM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

人身売買や臓器売買… New! Condor3333さん

ダブルバスレフ③ New! K459SSさん

スマホで枝垂れ桜(4/… New! Shige&Happyさん

忘れると、覚えてお… New! 柳居子さん

Googleの利用規約更… tt555さん

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


3MIX(スリー・ミックス)


歯と金属間の電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


1回で終わる根管治療(歯髄壊死症例)


Calendar

Comments

mabo400@ Re:Windows PC購入(04/21) なるほど程度の良い中古PCが出回っている…
楽天ルシファー@ Re:Windows PC購入(04/21) 私の所は、オーディオ様に使っていた一体…
ミズノ@ Re[5]:今日の抜歯再植術シリーズ24.1(04/17) mabo400さんへ 本当にありがとうございま…
mabo400@ Re[1]:今日の抜歯再植術シリーズ24.1(04/17) ミズノさんへ そうなんですか。あのピン…
ミズノ@ Re:今日の抜歯再植術シリーズ24.1(04/17) まさか先生のやり方は破折歯をわざわざ 専…

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.