7706754 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012/03/26
XML
カテゴリ:虫歯の電気化学説
  • IMG_2733.JPG


僕が12年程前に予防歯科に大きくかじを切ったきっかけは、
ふつうの歯医者のやり過ぎで体調をくずしたのがきっかけですが、
もう1つあります。

それは、うちの長女(今は17歳、虫歯はない)を虫歯にしてしまったというものです。
ハミガキもしているし、フッ素もときどき塗っているのになぜ??

以下の画像は以前にもアップしていますが、
「重曹うがい」でどの程度虫歯が治るのか?
という治験例です。

最初の頃は自分の子供で実験していたのですね。

タイトル画像は脱落後保存していた左下Dです。
さっき撮りました。クリックで拡大します。

そして、これが口の中にまだあった頃、
img4a433375zikdzj.jpeg

で、同日のレントゲン写真、
imgf5ad16e9zik9zj.jpeg

そして、これが約1年後、脱落した時のレントゲン写真。
抜けるまでの1年間、飲食後に「重曹うがい」をさせていました。
img7aa6c81fzik3zj.jpeg

遠心(向かって右端)の虫歯に注目してください。

どうですか?

通常の写真では虫歯の穴が小さくなっているようにも見えないと思いますが、
(もちろんCR充填などしていません)
レントゲン写真では明らかに虫歯が小さくなっていませんか?

レントゲン写真では黒くなるのが、カルシウムが溶けて虫歯になっている、
白くなっているのが再結晶して虫歯が治っているということです。

フッ素塗布では象牙質に達している虫歯はひどくなることはあっても、治ることは有り得ないのですが、
「重曹水」で飲食後にうがいするだけで、象牙質に達している虫歯でも治ります。

たぶん世界で始めての虫歯が治っているという症例写真ですが、
歯科医学的にはあまりにも非常識すぎるので、
専門家ほど理解できない、信じられないのではないか?と思いますが、

事実です。

飲食後酸性になっている口腔内を「重曹うがい」でアルカリ性にするだけのお話ですので、
どなたでも簡単に再現できます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/03/26 09:39:44 AM
コメント(105) | コメントを書く
[虫歯の電気化学説] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


エナメル質が・・   ぞうさん さん
重曹が歯を溶かす、
ということはないですよね?( ̄ー ̄?)

前歯のエナメル質欠損がひどくなってきてヤバイのですが・・(〃゚д゚;A
(表面のエナメル質がはがれてざらついている)
以前使っていたフッ素歯磨き粉の影響か、
それとも重曹か・・

アルカリはたんぱく質を溶かす。
酸は金属は溶かす。
という定義が正しいとすると・・

歯はカルシウムという金属だから、
酸で溶けるということがあっても、
アルカリで溶けるということはない、
ですよね?

バイオフィルムがたんぱく由来であれば、
汚れを除去するのにも効果がありそうです・・。

アパガードを買ったので、
それを試してみようかと思いますが・・(゚-゚;)。 (2012/03/26 10:55:00 AM)

Re:エナメル質が・・(03/26)   mabo400 さん
ぞうさんさん、
ここの図9を見てください。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/200911030024/

これはFeの場合ですが、
電気化学的には歯も似たような図になると思います。
弱アルカリ性領域に腐食域がありません。
しかも歯はアルカリ性で再結晶します。
象牙質のタンパク質は25%でしたか、けっこうありますが、
経験的には重曹(弱アルカリ性)で再結晶するようです。

>重曹が歯を溶かす、
>ということはないですよね?( ̄ー ̄?)
(2012/03/26 11:22:32 AM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   wiz さん
歯科医師です。

お気づきではないのでしょうが、これはレントゲンのトリックですね。
撮影のレントゲン線量に差があるせいです。

口腔内にあるときの写真では、近心側(向かって左端)の健常なエナメル質も黒く写っています。
抜けた後に撮影した歯のほうの近心側はエナメル質が白く写っています。

要するに、レントゲンの線量を落として撮影したためにエナメル質が形成さてたように見えているだけです。



(2012/05/12 03:17:16 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   wiz さん
ちなみに、「重曹を使ったpHコントロール」という考え方には賛成です。 (2012/05/12 03:27:17 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
wizさん、コメントありがとうございます。

信じられないかもしれませんが、トリックなどではなく線量は変えていないのです。
僕も最初、えっ、、と思って何度か再撮してみましたが、同じ結果なのです。まぁ、信じていただけないのも無理はないかと思いますが。
>歯科医師です。

>お気づきではないのでしょうが、これはレントゲンのトリックですね。
>撮影のレントゲン線量に差があるせいです。

>口腔内にあるときの写真では、近心側(向かって左端)の健常なエナメル質も黒く写っています。
>抜けた後に撮影した歯のほうの近心側はエナメル質が白く写っています。

>要するに、レントゲンの線量を落として撮影したためにエナメル質が形成さてたように見えているだけです。
-----
(2012/05/13 03:30:20 AM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   はじめまして さん
何とか、隣接面カリエスの進行を遅らせたく、調べているうちに、こちらにたどり着きました。
さっそく重曹うがいを始めたいと思います。
ところで、これから海外へ行くのですが、渡航先の水道水にはフッ素が添加されています。そのお水に重曹を溶かしても大丈夫ですか?あるいはミネラルウオーターのような、フッ素の添加のないお水を用意したほうがいいでしょうか? (2013/06/18 05:24:51 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
はじめましてさん
フッ素と重曹は直接関係がないかと思います。
>何とか、隣接面カリエスの進行を遅らせたく、調べているうちに、こちらにたどり着きました。
>さっそく重曹うがいを始めたいと思います。
>ところで、これから海外へ行くのですが、渡航先の水道水にはフッ素が添加されています。そのお水に重曹を溶かしても大丈夫ですか?あるいはミネラルウオーターのような、フッ素の添加のないお水を用意したほうがいいでしょうか?
-----
(2013/06/18 08:10:37 PM)

Re[2]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   はじめまして さん
mabo400さん
>はじめましてさん
>フッ素と重曹は直接関係がないかと思います。
>>何とか、隣接面カリエスの進行を遅らせたく、調べているうちに、こちらにたどり着きました。
>>さっそく重曹うがいを始めたいと思います。
>>ところで、これから海外へ行くのですが、渡航先の水道水にはフッ素が添加されています。そのお水に重曹を溶かしても大丈夫ですか?あるいはミネラルウオーターのような、フッ素の添加のないお水を用意したほうがいいでしょうか?
>-----

-----
(2013/06/18 10:03:44 PM)

Re[2]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   はじめまして さん
mabo400さん
お返事ありがとうございます。

フッ素添加水に溶かしても、いいということですよね?

藁をもすがる思いで、明日重曹を買いに行きます。

結果を報告しますね。
(2013/06/18 10:05:17 PM)

Re[3]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
はじめましてさん、
毎日ですか?3gの重曹を500mlのペットボトルにお水で溶かして、飲食後30秒ほど、ぐちゅぐちゅするだけです。毎回重曹水を作る必要もなく、作り置き可で、無くなるまで常温放置で腐ったりしませんよ。心配な人は2倍の6gまでいけます。
>mabo400さん
>お返事ありがとうございます。

>フッ素添加水に溶かしても、いいということですよね?

>藁をもすがる思いで、明日重曹を買いに行きます。

>結果を報告しますね。

-----
(2013/06/19 06:45:09 AM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   船田 友紀 さん
こんにちは 興味深く拝見いたしました。
食用の重層なのでベーキングパウダーだと思うのですが、具体的にどのぐらい溶かすとか、事前に作っておいても大丈夫なのかをおききできるとより参考になります。

感謝をこめて☆ (2013/11/30 10:00:09 AM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
船田 友紀さん、コメントありがとうございます。
重曹はピュアな重曹がよいと思います、ベーキングパウダーはコーンスターチなどの混ぜ物があり、まずいと思います。
作り方は500mlのペットボトルに小さじ軽く一杯(3g)重曹を入れて、水を注ぎます。使い切るまで常温で放置しても問題ありません。
>こんにちは 興味深く拝見いたしました。
>食用の重層なのでベーキングパウダーだと思うのですが、具体的にどのぐらい溶かすとか、事前に作っておいても大丈夫なのかをおききできるとより参考になります。

>感謝をこめて☆
-----
(2013/11/30 07:24:34 PM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   はちみつ君 さん
おー!
今までの歯科医学の非常識が常識になるかも知れませんね。
物事は進歩(変化)していきますね。
今まで得た経験(学術)にのみ頼って懐疑的に成りすぎず、探究心を持ち合わせれば新たな道にも気が付けるように思いました。
勿論、基礎が有るからこそ虫歯の回復にも気が付けるという事でもあります。
予防医学は素晴らしいと思います。
事故(虫歯や病)を未然に防ぐ。それは健康で幸せです。 (2013/12/03 12:22:50 PM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   るうるう さん
重曹で、虫歯や歯周病の原因とされるカンジダ菌がなくなったんじゃないかと思います。 (2014/09/11 09:18:36 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
るうるうさん
重曹でカンジタ菌がいなくなるのでしょうか?今度培養実験をしてみます。重曹水では繁殖しないかどうかの。
カンジダ菌を常在菌として持っている方は、20人に一人くらいとそんなに多くはないので(全員にしているSM菌の培養でバシトラシンに効かないカンジダ菌もいっしょに繁殖するので分かる)、カンジダ菌が虫歯や歯周病の原因菌だとは思っていません。たぶん関係ないです。
>重曹で、虫歯や歯周病の原因とされるカンジダ菌がなくなったんじゃないかと思います。
-----
(2014/09/12 07:31:32 AM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   マニー さん
母親として、本当に申し訳なく悲しみの中、このブログを見つけました。娘は1歳と1ケ月になりますが、乳歯が出てくるたびに非常に痛がり、口の中も見せてくれない程です。この1ケ月程の間は鼻水や熱で全く歯磨き等指せてくれず、最近むりやりやっと開けた前歯が虫歯におかされておりました。海外に住んでいる事も有る為、今回のこの重層、海外ではフッ素での処置というものだけにしか幼児には行わないときいて、虫歯の進行をまたは再生化を行う事が期待出来ると読み。早速試してみたいと思います。この際、うがいは幼児には難しいですが、樹霜のお水にはみがきのブラシを付けて口の中を軽くブラシするのはどうでしょうか?お返事お待ちしています (2014/09/13 11:30:46 AM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
マニーさん
重曹水で歯磨き、とてもいいですよ。安心してやってください。
1歳1ヶ月ではまだ前歯が萌えて(はえて)半年ちょっとですね。虫歯ができるには早すぎるようですが、おっぱいとか哺乳瓶をくわえながら寝るとか、そんな感じでしょうか?
>母親として、本当に申し訳なく悲しみの中、このブログを見つけました。娘は1歳と1ケ月になりますが、乳歯が出てくるたびに非常に痛がり、口の中も見せてくれない程です。この1ケ月程の間は鼻水や熱で全く歯磨き等指せてくれず、最近むりやりやっと開けた前歯が虫歯におかされておりました。海外に住んでいる事も有る為、今回のこの重層、海外ではフッ素での処置というものだけにしか幼児には行わないときいて、虫歯の進行をまたは再生化を行う事が期待出来ると読み。早速試してみたいと思います。この際、うがいは幼児には難しいですが、樹霜のお水にはみがきのブラシを付けて口の中を軽くブラシするのはどうでしょうか?お返事お待ちしています
-----
(2014/09/13 01:21:13 PM)

Re[2]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   マニー さん
今日早速重層を買いに行き、歯ブラシを溶かした重層のお水に入れて口の中にたらし軽くブラシしました。最初にフッ素の歯磨き液体で歯の全体を軽くこすりました。非常に微量な重層を、水の飲みボトルにもいれてみました。少しでも若さの治癒力と私娘の努力で変化してくれる事を望んでいます。自分でも口の中をうがいしてみましたが非常にさっぱりした感じがしました。このメールをする前日に自分の歯医者へ行って参りましたが、自分自身現在虫歯は無い様です。おっしゃる通り、家の娘はおっぱいを夜中かなりくわえている事が多く、他の資料の写真等でMIlk Bottledecay と呼ばれる物に似ています。断乳する事はどうかと非常に悩んでいます。特にTeething(歯が生えてくる)前後の5日間がかなり具合が悪く、指を口に入れてよだれをかなり長し、鼻水も流し、ほほを真っ赤にして辛い気持ちを母乳で紛らわす事が非常に多いのが現実です。これは毎回この時期一日中を通して言える事です。粉ミルクには糖質が多く、母乳には母親が糖質分を多く健康な食事を心がけて食べていれば、そこまで大きく影響しないのかなと考えてはいましたが。やはりこの事が影響しているのであれば断乳も考えようと思います。お返事お待ちしております。 (2014/09/13 06:47:35 PM)

Re[3]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
マニーさん
重曹はフッ素とちがって毒性がないので安全と言いますか、元々唾液などの体液中に含まれているものですにで、直接歯ブラシに多量に付けて磨くなどの、濃度が高い使い方をしない限り安全です。アルカリにはタンパク質溶解作用がありますので、歯肉が痛くなることがあります。またフッ素はできてしまった虫歯には毒性があるだけで逆効果です。断乳は一番最後の乳歯Eが萌えるまでに完了すればOKですので、個人差があるので一概に言えませんが、1.5歳〜2歳を目安にしてください。歯が萌えるときは歯肉を突き破るので、不快症状がある場合があるので、おっぱいでまぎれるのなら、それは許容してあげてください。ただEが萌えたあとも断乳できない場合はDE間の虫歯になります。これが問題になります。少しずつ進行して6〜7歳で大きな虫歯になるケースが多いように思います。1つ前のDが萌える頃から、そろそろ歯が萌えてきたからおっぱいは要らなくなるのよ。。と話しかけて、少しずつ納得させて断乳に備えてください。できてしまった前歯の虫歯は重曹うがいだけで、特に充填治療などしないでも永久歯が萌えるまで維持することは容易ですので、あまり心配しないでください。

>今日早速重層を買いに行き、歯ブラシを溶かした重層のお水に入れて口の中にたらし軽くブラシしました。最初にフッ素の歯磨き液体で歯の全体を軽くこすりました。非常に微量な重層を、水の飲みボトルにもいれてみました。少しでも若さの治癒力と私娘の努力で変化してくれる事を望んでいます。自分でも口の中をうがいしてみましたが非常にさっぱりした感じがしました。このメールをする前日に自分の歯医者へ行って参りましたが、自分自身現在虫歯は無い様です。おっしゃる通り、家の娘はおっぱいを夜中かなりくわえている事が多く、他の資料の写真等でMIlk Bottledecay と呼ばれる物に似ています。断乳する事はどうかと非常に悩んでいます。特にTeething(歯が生えてくる)前後の5日間がかなり具合が悪く、指を口に入れてよだれをかなり長し、鼻水も流し、ほほを真っ赤にして辛い気持ちを母乳で紛らわす事が非常に多いのが現実です。これは毎回この時期一日中を通して言える事です。粉ミルクには糖質が多く、母乳には母親が糖質分を多く健康な食事を心がけて食べていれば、そこまで大きく影響しないのかなと考えてはいましたが。やはりこの事が影響しているのであれば断乳も考えようと思います。お返事お待ちしております。
-----
(2014/09/13 08:52:41 PM)

Re[4]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   nainai さん
お久しぶりです。

>またフッ素はできてしまった虫歯には毒性が
>あるだけで逆効果です。

それは本当ですか!?

(2014/09/13 11:01:23 PM)

Re[5]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
nainaiさん、
電気化学的には象牙質が露出して虫歯が進行中のところにマイナスイオンであるハロゲン族イオンがあるとカルシウムを歯牙表面から引きはがす作用が強く表れるということだと解釈しています。臨床的にも歯の溶け方が速くなるように見えます。
>お久しぶりです。

>>またフッ素はできてしまった虫歯には毒性が
>>あるだけで逆効果です。

>それは本当ですか!?


-----
(2014/09/14 06:48:07 AM)

Re[4]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   マニー さん
今日、決心をして断乳を始めました。娘も頑張ってくれています。本日から彼女の食欲も増えています。健康な食べ物を体に入れてくれる事は歯の回復の栄養素ともなると信じております。今回の事で、歯の虫歯についてたくさん調べ始めました。寝る暇もない程です。私はニュージーランドに住んでいます(非核保持国です)私の町の水道の中にはフッ素の量が少ない事が今になって分かりました。また、家の娘はあまり母乳以外水分を撮らなかった事にも気づきました。少しでも娘の歯が長持ちして、神経を抜く事が無い様に頑張って試してみようと思います。削るだけが歯医者さんではないという事が分かりました。本当にどうも有り難う御座います、こちらの医者の報告と、私たちが行っている経過をこれからも是非報告致します。ご指導のほど宜しくお願い致します!!ちなみに、ココナツオイルを口に入れて口の中で溶かすと、エナメルが溶けるのを防ぐとも有りました。色々な方法が有るのですね。どん底だった気持ちが回復の為のポジティブな気持ちに変わってきました。 (2014/09/14 07:12:23 PM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   マニー さん
Mabo400先生
お世話になっております。前回のコメントを頂いた内容に『またフッ素はできてしまった虫歯には毒性があるだけで逆効果です。』との記載がありましたが、もし現地のの先生にフッ化ジアミン銀を塗りましょうと明日の火曜に話があった場合はどうした方が良いでしょうか?重層を行って行くだけで、こちらの進行を予防する方法も利用した方が良いのでしょうか?ご回答お願い致します。

(2014/09/15 05:53:04 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
マニーさん
重曹だけでサホライドは塗る必要性はありません。
断ってもよいと思います。
うちでは全くしていませんが、重曹だけで虫歯は進行しません。
>Mabo400先生
>お世話になっております。前回のコメントを頂いた内容に『またフッ素はできてしまった虫歯には毒性があるだけで逆効果です。』との記載がありましたが、もし現地のの先生にフッ化ジアミン銀を塗りましょうと明日の火曜に話があった場合はどうした方が良いでしょうか?重層を行って行くだけで、こちらの進行を予防する方法も利用した方が良いのでしょうか?ご回答お願い致します。


-----
(2014/09/15 07:23:00 PM)

Re[2]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400先生 さん
サボライトの事は、診察の際本日話には出ましたが、神経には行っておらずきちんと処置をすれば問題は無いとの話で安心致しました。ここで、担当医に『重層を利用して変化を見たいので、サボライトは最終手段として考えている」事を伝え、食事、生活、歯磨き週間、母乳もあげず、努力を現在している事を伝えました。その際にGC TOOTH MOUSSE という商品を利用してみないかと言われたので内容の方を調べてみました。豊富なミネラル(カルシウム)などが入っていて寝る前にこのペーストを塗る事で口の中が中和されて歯が再生カをあげるという物らしいのですが(日本ではMIペースとだと思います)重層と同じ作用ですが、フッ素は入っておらずカルシウム、リン入りです。どうお考えになりますか?夜だけこの方法を付け加える事で利点は有るでしょうか?それとも、今までのお話通り重層水での軽いブラッシングと口内を軽く重層水で浸してやる方法だけでよいでしょうか?お返事お待ちしております (2014/09/16 03:25:45 PM)

Re[3]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
mabo400先生さん
CPP-ACPは重曹に比べると緩衝作用は無いに等しいとしか言い様が無く、唾液は元々カルシウムとリン酸の飽和溶液ですので、MIペーストは無意味だと思います。
>サボライトの事は、診察の際本日話には出ましたが、神経には行っておらずきちんと処置をすれば問題は無いとの話で安心致しました。ここで、担当医に『重層を利用して変化を見たいので、サボライトは最終手段として考えている」事を伝え、食事、生活、歯磨き週間、母乳もあげず、努力を現在している事を伝えました。その際にGC TOOTH MOUSSE という商品を利用してみないかと言われたので内容の方を調べてみました。豊富なミネラル(カルシウム)などが入っていて寝る前にこのペーストを塗る事で口の中が中和されて歯が再生カをあげるという物らしいのですが(日本ではMIペースとだと思います)重層と同じ作用ですが、フッ素は入っておらずカルシウム、リン入りです。どうお考えになりますか?夜だけこの方法を付け加える事で利点は有るでしょうか?それとも、今までのお話通り重層水での軽いブラッシングと口内を軽く重層水で浸してやる方法だけでよいでしょうか?お返事お待ちしております
-----
(2014/09/16 07:45:08 PM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   初心者 さん
最近、重曹歯磨きに興味を持った者です。

使用する重曹は、もちろん食品用の重曹を使用するのですよね?(掃除用とかではなくて)

それと、やり過ぎたら良くないとかありますか? (2014/09/22 08:10:42 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
初心者さん、コメントありがとうございます。

この辺りは全部過去記事の書いていますよ。詳しくは「虫歯の電気化学説」というカテゴリーを読んでくださいね。食品グレードの方が不純物が少ないので安心だと思います。重曹ハミガキは推奨していません、アルカリはタンパク溶解作用がありますので、濃過ぎると歯肉が痛くなることがあります。
>最近、重曹歯磨きに興味を持った者です。

>使用する重曹は、もちろん食品用の重曹を使用するのですよね?(掃除用とかではなくて)

>それと、やり過ぎたら良くないとかありますか?
-----
(2014/09/22 08:18:25 PM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   初心者 さん
お返事ありがとうございます。

歯磨き剤として重曹を使わない方が良いとのことですが、重曹うがいの後に歯をブラッシングするのは大丈夫でしょうか?
それと重曹うがいは1セット(一日につき毎食後合計3セットとしたら)何回が理想でしょうか? (2014/09/24 09:28:23 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
初心者さん、重曹うがいの後はゆっくりなさってからブラッシングしてください。
飲食後と寝る前が理想です。

>お返事ありがとうございます。

>歯磨き剤として重曹を使わない方が良いとのことですが、重曹うがいの後に歯をブラッシングするのは大丈夫でしょうか?
>それと重曹うがいは1セット(一日につき毎食後合計3セットとしたら)何回が理想でしょうか?
-----
(2014/09/24 09:38:08 PM)

Re[4]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   マニー さん
お久しぶりです。9月13日のコメントからはや17日経過致しました。母乳も断乳を3日で止める事が出来て、上下Dは歯肉からもう4本見えております。娘の場合は、口を濯ぐ事は出来ませんが頑張って、毎回食事の後等、重層を入れたぬるま湯でブラッシングをしています。MIペースとも断り、お話の様に前向きに頑張っております。砂糖の無い物を見つけるのは大変な事です。果物の糖分は砂糖とは違うのでバナナやリンゴなどをとっても構わないのでしょうか?現在は砂糖はほぼ摂らない様にしております。また、自分で子供の歯の、欠損、回復変化を見る為のポイントや、再結晶している様子が分かるちょっとした変化等はどのような事から分かるのでしょうか?素人でみても肉眼で分かってくる物なのでしょうか?宜しくお願い致します。 (2014/10/01 05:38:04 PM)

Re[5]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
マニーさん
こんばんは。砂糖のウ蝕源性はダントツ一位ですが、他の糖類も0ではありません。ちょっと具体的な数値は忘れましたが、数分の一とかです。古代の果物を食べていた都市国家では虫歯が多かったとかいう報告も見たことがありますので、果物で虫歯にならないわけではありません。ごはんでもパンでも虫歯にはなります。むしろ砂糖0に拘ることもないと思います。例えば人参にも砂糖は含まれていますし。砂糖を摂取しても頻繁でなければ重曹で十分管理できると思いますが、どうでしょうか?
虫歯の進行が止まるときは色が黒くなってきます。また触ると弾力が減ってきます。
(2014/10/02 12:32:42 AM)

Re[6]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   マニー さん
参考になりました。家の子供は特にバナナが好きなためなるべく出来るだけ食べたら磨く事をしてはいますが、外出先では難しい事も有るのでやはり水などをたくさん飲まして口の中に食べ物のかすを残さない様に努力したいと思います。虫歯の進行が止まると黒くなるのですね、、、意外でした。私は少しづつ月、年を追ってきばみから白にすこしづつでも変わるのだと思っていました。写真の例で見た6歳から9歳迄の重層治療のお子さんの歯の写真は黒ずんではいませんよね。むしろつやつやで、虫歯の穴も小さく見えています。 (2014/10/02 05:23:36 AM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   入門入門 さん
歯磨き粉に入ってる研磨剤と、重曹を比べるとどちらが歯の汚れを落とす力がありますか? (2014/10/31 04:40:25 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
入門入門さん、コメントありがとうございます。
うちでは重曹を研磨剤としては推奨してはいません。
アルカリにはタンパク質溶解作用がありますので、
重曹の粉を付けて磨くと歯茎が痛くなる人が多いからです。
ちなみに僕は痛くなります。
他所のサイトでは推奨している方もいらしゃいますが、自己責任でお試しください。
よって、歯磨き剤と重曹を研磨効果の優劣で比べたことはありません。要するに分からないということです。申し訳ありません。
>歯磨き粉に入ってる研磨剤と、重曹を比べるとどちらが歯の汚れを落とす力がありますか?
-----
(2014/10/31 07:37:26 PM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   TAKE さん
はじめまして、TAKEと申します。先生のブログを拝読し、重曹うがいのことを知り、3月より重曹うがいを続けてきました。そのおかげで以前は冷たいものを食べると沁みる感覚があった歯もかなり改善いたしました。ありがとうございます。
しかし、先日、歯科医院に歯石除去に行ったところ、初期の虫歯を指摘されました。「削らないとだめですか?」と質問したところ「穴があいてるから、少し削って詰めるだけで大丈夫」と回答されました。また、先生と衛生士さんの会話ではC1と言っているようでした。私のような状態(情報が少なくて申し訳ありません)では重曹うがいで経過観察していくのは無理でしょうか?削って詰めたほうが良いのでしょうか?お忙しいとは思いますがご助言いただけないでしょうか? (2014/11/26 09:40:16 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
TAKEさん、コメントありがとうございます。
C1というのはエナメル質限局の虫歯なので、そのまま重曹うがいで様子見でよいと思います。C2でも様子見のケースはたくさんあります。では重曹うがい、つづけてくださいね。
>はじめまして、TAKEと申します。先生のブログを拝読し、重曹うがいのことを知り、3月より重曹うがいを続けてきました。そのおかげで以前は冷たいものを食べると沁みる感覚があった歯もかなり改善いたしました。ありがとうございます。
>しかし、先日、歯科医院に歯石除去に行ったところ、初期の虫歯を指摘されました。「削らないとだめですか?」と質問したところ「穴があいてるから、少し削って詰めるだけで大丈夫」と回答されました。また、先生と衛生士さんの会話ではC1と言っているようでした。私のような状態(情報が少なくて申し訳ありません)では重曹うがいで経過観察していくのは無理でしょうか?削って詰めたほうが良いのでしょうか?お忙しいとは思いますがご助言いただけないでしょうか?
-----
(2014/11/26 11:07:53 PM)

Re[2]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   TAKE さん
mabo400先生、ご助言ありがとうございました。勇気づけられました!!重曹うがいで頑張ってみたいと思います!!しかし、虫歯の状態がC2だった場合、削る等の治療をしなければいけないと自分で判断する目安などはあるのでしょうか?(先生に診て頂きたいのですが、神奈川に住んでいるため通院するのが難しいため、失礼な質問だとは思いながらも、質問させて頂きました)また、重曹うがい以外に虫歯予防、また、歯周病以外に出来ることはありますでしょうか?特に歯磨き粉の選択に迷っております。現在はシステマ デンタルペースト アルファを使用しているのですが、虫歯を考えるとアパガードシリーズを使用したほうが良いのでは?などと迷っているのですが、おすすめの歯磨き粉や歯の維持のための注意点をご助言頂けないでしょうか?
>TAKEさん、コメントありがとうございます。
>C1というのはエナメル質限局の虫歯なので、そのまま重曹うがいで様子見でよいと思います。C2でも様子見のケースはたくさんあります。では重曹うがい、つづけてくださいね。
>>はじめまして、TAKEと申します。先生のブログを拝読し、重曹うがいのことを知り、3月より重曹うがいを続けてきました。そのおかげで以前は冷たいものを食べると沁みる感覚があった歯もかなり改善いたしました。ありがとうございます。
>>しかし、先日、歯科医院に歯石除去に行ったところ、初期の虫歯を指摘されました。「削らないとだめですか?」と質問したところ「穴があいてるから、少し削って詰めるだけで大丈夫」と回答されました。また、先生と衛生士さんの会話ではC1と言っているようでした。私のような状態(情報が少なくて申し訳ありません)では重曹うがいで経過観察していくのは無理でしょうか?削って詰めたほうが良いのでしょうか?お忙しいとは思いますがご助言いただけないでしょうか?
>-----

-----
(2014/11/27 07:26:35 PM)

Re[3]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
TAKEさん
ここの画像がC2で、虫歯に挟まった食さをデンタルフロスで除去することに留意しておけば、重曹うがいだけで管理することができます。
しかし、虫歯の状態がC2だった場合、削る等の治療をしなければいけないと自分で判断する目安などはあるのでしょうか? (2014/11/28 12:15:52 AM)

Re[4]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   TAKE さん
mabo400先生

ご助言、ありがとうございました。明日、歯石除去で歯科医院に行くので、焦って、依存的な質問ばかりしてしまいました。申し訳ありませんでした。
重曹うがいを信じて、削る治療の提案を拒否したいと思います。歯磨き粉については先生のブログのなかでアパガードを薦めている記事がありましたので、使ってみたいと思います。

このたびは本当にありがとうございました。

>TAKEさん
>ここの画像がC2で、虫歯に挟まった食さをデンタルフロスで除去することに留意しておけば、重曹うがいだけで管理することができます。
>しかし、虫歯の状態がC2だった場合、削る等の治療をしなければいけないと自分で判断する目安などはあるのでしょうか?
-----
(2014/11/28 06:58:47 AM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   はるはる さん
初めまして。1歳8ヶ月の子供を持つ母親です。先生の書かれた記事を拝見し重曹うがいを始めました。
ご相談したいのは子供の事なのですが、現在上の歯が8本、下の歯が3本萌えています。先日歯医者にて上の前歯に2箇所(歯と歯の間)虫歯があると指摘されました。それから虫歯の進行を抑える為、1日3回の重曹水でのはみがき、デンタルフロス、子供はまだうがいができないので食後には重曹水をスプレーしたりと私ができる限りの方法でケアしています。
ただ問題は現在授乳を継続中だということなのです。回数は1日6~7回で夜間も2~3回は授乳しております。
先生は他の方に対しての上記のコメントにも『授乳をEが萌えても止めてなかった場合DE間が虫歯になる』と書かれていらっしゃいました。
もちろん、できる限り虫歯の進行や虫歯が増えるようなことは避けていきたいと考えているのですが、私は授乳も親子のコミュニケーションや子供の心の発達に同じ位大事だと考えています。虫歯があると分かるまでは出来れば自然に飲まなくなるまであげたいと考えていました。
今も自然卒乳とまではいかなくてもできる限り長く授乳を続けていきたいという気持ちが強いです。
その為に虫歯の予防、進行抑制と授乳、両方の継続は難しいことかもしれませんが、私のケアの方法や何かいい手段があればアドバイスいただけないでしょうか。
うまく行くかは分かりませんが、私が考えた中では夜間のみ断乳する方法を検討しております。
お忙しいかとは存じますが、何卒よろしくお願いします。 (2015/01/15 01:15:51 AM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
はるはるさん、コメントありがとうございます。
卒乳は上下とも10本生えそろったときです。
乳歯列が完成し、なんでも食べられるようになったということだからです。
それ以降は、記事のような虫歯になります。
前歯の虫歯は重曹うがいでなんとかなります。心配しないで。
それ以降は
>初めまして。1歳8ヶ月の子供を持つ母親です。先生の書かれた記事を拝見し重曹うがいを始めました。
>ご相談したいのは子供の事なのですが、現在上の歯が8本、下の歯が3本萌えています。先日歯医者にて上の前歯に2箇所(歯と歯の間)虫歯があると指摘されました。それから虫歯の進行を抑える為、1日3回の重曹水でのはみがき、デンタルフロス、子供はまだうがいができないので食後には重曹水をスプレーしたりと私ができる限りの方法でケアしています。
>ただ問題は現在授乳を継続中だということなのです。回数は1日6~7回で夜間も2~3回は授乳しております。
>先生は他の方に対しての上記のコメントにも『授乳をEが萌えても止めてなかった場合DE間が虫歯になる』と書かれていらっしゃいました。
>もちろん、できる限り虫歯の進行や虫歯が増えるようなことは避けていきたいと考えているのですが、私は授乳も親子のコミュニケーションや子供の心の発達に同じ位大事だと考えています。虫歯があると分かるまでは出来れば自然に飲まなくなるまであげたいと考えていました。
>今も自然卒乳とまではいかなくてもできる限り長く授乳を続けていきたいという気持ちが強いです。
>その為に虫歯の予防、進行抑制と授乳、両方の継続は難しいことかもしれませんが、私のケアの方法や何かいい手段があればアドバイスいただけないでしょうか。
>うまく行くかは分かりませんが、私が考えた中では夜間のみ断乳する方法を検討しております。
>お忙しいかとは存じますが、何卒よろしくお願いします。
-----
(2015/01/15 07:26:04 PM)

Re[42]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   はるはる さん
早速ご回答いただきましてありがとうございます。
昨日までもやもやと悩んでいましたが、少し気持ちが軽くなりました。
全部の歯がはえ揃う時期を卒乳の目安にして、それまでの間授乳の時間を大切に楽しんで過ごしていきたいと思います。
歯のケアも頑張っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。 (2015/01/15 11:42:41 PM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   しりもち さん
いくつか気になったことがあります。

・重曹中のナトリウムの方がカルシウムよりもイオン化傾向が小さいが、それでもカルシウム分は再結晶するのか。

・「虫歯が治る」とはどのようなことが起きることを言うのか。「目で見て穴がふさがる」ことなのか。

・歯が物理的に欠けている状態でも、続けていけば少しは形が戻るのかどうか。

歯科に対してはあまり信頼を持っていないので、できるだけ話を聞いて自分で検討してみたいのです。 (2015/02/11 05:14:40 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
しりもちさん、コメントありがとうございます。
>いくつか気になったことがあります。

うちではハイドロキシアパタイトの生成がPH依存ということに注目しているだけです。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/201210070000/
ナトリウムイオンの存在がどのような影響を与えるかというのは、
無機化学の専門家にお尋ねになった方がよいと思います。
ただ、重曹水でうがいするより、炭酸カルシウム水溶液でうがいする方が虫歯の予防により効果が高いということは容易に想像できますが、確認していません。重曹を使っているのは単なる入手性の問題です。

>・重曹中のナトリウムの方がカルシウムよりもイオン化傾向が小さいが、それでもカルシウム分は再結晶するのか。

虫歯が治るという画像を出していますが、ご覧になりましたか?
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/201203270003/

穴が滑らかになったようにも見えますが、目ではっきり判る程、完全に塞がるということはありません。
虫歯検知器での数値が改善しますので、結晶構造がより緻密になるのだと思われます。
>・「虫歯が治る」とはどのようなことが起きることを言うのか。「目で見て穴がふさがる」ことなのか。

>・歯が物理的に欠けている状態でも、続けていけば少しは形が戻るのかどうか。

>歯科に対してはあまり信頼を持っていないので、できるだけ話を聞いて自分で検討してみたいのです。
-----
(2015/02/11 07:50:15 PM)

Re[2]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   しりもち さん
丁寧な回答、ありがとうございます。
返信が遅れて申し訳ありません。

大変勉強になりました、自分の勉強不足を恨むばかりです。
私も、実験をかねて重曹うがいを続けてみようかと思います。
C2の虫歯でも、軟化象牙質が硬化し、進行が抑えられ、削る治療がほぼ必要なくなるのでしょうか。

先生の仰っている電気化学説が本当に正しいかどうかというのは今後の研究で明らかになるでしょうが、現在のミュータンス菌理論に限界が来ていることは確かですから、その代わりとなれることを願っています。

日本人は「学校で習ったから」「みんなこう思っているから」と信じ込んでしまうことが多いように思います。
先生方のように、新しい視点を拓こうとする姿勢は尊敬ものです。
(2015/03/04 12:01:09 AM)

Re[3]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
しりもちさん

歯医者が知らないだけで、ニュータンス菌培養下でのコロージョンは工業分野ではすでにMIC(微生物腐食)という名前で知られています。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/200911030002/
歯のイオン化傾向が測れる時点で、虫歯の電気化学説が正しいことは証明されています。
>丁寧な回答、ありがとうございます。
>返信が遅れて申し訳ありません。

>大変勉強になりました、自分の勉強不足を恨むばかりです。
>私も、実験をかねて重曹うがいを続けてみようかと思います。
>C2の虫歯でも、軟化象牙質が硬化し、進行が抑えられ、削る治療がほぼ必要なくなるのでしょうか。

>先生の仰っている電気化学説が本当に正しいかどうかというのは今後の研究で明らかになるでしょうが、現在のミュータンス菌理論に限界が来ていることは確かですから、その代わりとなれることを願っています。

>日本人は「学校で習ったから」「みんなこう思っているから」と信じ込んでしまうことが多いように思います。
>先生方のように、新しい視点を拓こうとする姿勢は尊敬ものです。

-----
(2015/03/04 07:53:37 AM)

Re[4]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   しりもち さん
mabo400さん
>しりもちさん

>歯医者が知らないだけで、ニュータンス菌培養下でのコロージョンは工業分野ではすでにMIC(微生物腐食)という名前で知られています。
>ttp://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/200911030002/
>歯のイオン化傾向が測れる時点で、虫歯の電気化学説が正しいことは証明されています。
>>丁寧な回答、ありがとうございます。
>>返信が遅れて申し訳ありません。
>>
>>大変勉強になりました、自分の勉強不足を恨むばかりです。
>>私も、実験をかねて重曹うがいを続けてみようかと思います。
>>C2の虫歯でも、軟化象牙質が硬化し、進行が抑えられ、削る治療がほぼ必要なくなるのでしょうか。
>>
>>先生の仰っている電気化学説が本当に正しいかどうかというのは今後の研究で明らかになるでしょうが、現在のミュータンス菌理論に限界が来ていることは確かですから、その代わりとなれることを願っています。
>>
>>日本人は「学校で習ったから」「みんなこう思っているから」と信じ込んでしまうことが多いように思います。
>>先生方のように、新しい視点を拓こうとする姿勢は尊敬ものです。
>>
>-----

-----

度々ありがとうございます。

C2程度の虫歯でも、穴があいていなければ重曹うがいで対処できるという旨を読んだのですが、穴があいていると、どのような問題があるのでしょうか。
この記事の画像の歯がC2程度とのことですので、気になりました。 (2015/03/06 08:45:49 PM)

Re[5]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
しりもちさん

食べ物が挟まりやすいとか、穴の内外の酸素濃度差で通気差腐食が起こるとか、エナメル質と象牙質の自然電位差で電蝕が起こるとか、重曹うがいをさぼり気味とか、ちょっと気を抜くと虫歯は進行しやすいとかですかね。
>C2程度の虫歯でも、穴があいていなければ重曹うがいで対処できるという旨を読んだのですが、穴があいていると、どのような問題があるのでしょうか。
>この記事の画像の歯がC2程度とのことですので、気になりました。
-----
(2015/03/07 08:07:33 AM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   ゆよまむ さん
はじめまして。
6才と9才の子の母です。生まれてから4か月ごとの定期検診でフッ素をし「異常なし」できていたところ、先月いきなり学校検診でひっかかりました。受診したところ、なんと二人ともいきなりC1程度の虫歯が4-5本と言われました。ショックと歯科医への不信感の中で彷徨っていたところ先生のブログにたどりつきました。フッ素を過信し、たかをくくっていた自分に後悔です。

C1虫歯はすべて乳歯です。1本は削って治療されてしまったのですが残りはできるだけ削りたくありません。重曹うがいをかかさずし、生活習慣を改め、がんばって歯磨きしています。

先生に診ていただきたいのですが兵庫県在住のためかなわず、そこで何点かお伺いしたいことがあります。

1.C1むし歯は重曹うがいで進行をとめて永久歯の生え変わりを待つつもりでした。が、なんと9才の子の下の第二小臼歯が左右なく「永久歯欠損」ということがわかりました。第二乳臼歯はそれぞれ歯の間がC1むし歯だそうです。このような場合も重曹うがいでいいですよね。
歯科医では削って治療して噛み合わせにはシーラントを薦められるので不安に思っています。
また、永久歯欠損について今後どうしたらよいか先生のお考えをお聞かせいただきたいです。

2.信頼できる歯科医を探していますが、初診のたびにレントゲンを撮らないと細部がわからないといわれます。この一か月で6才の子は2回、9才の子は1回レントゲン撮影しました。次また1週間後に違う歯科に行ってみる予定ですがレントゲン被ばくが気になります。大丈夫でしょうか。

3.歯ブラシの「ソラデー」というのを見つけました。電子イオンが有効とのことです。歯磨き剤を嫌がるので、こちらを使ってみようかと考え中ですが、どうでしょうか。これよりも普通の歯ブラシでフッ素無配合の歯磨き剤で磨くの方がよいでしょうか。

いろいろ長くなりすみません。お忙しいところ恐縮ですがご回答いただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。 (2015/07/30 03:05:17 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
ゆよまむさん、
お答えする前に、ちょっと確認したいのですが、
C1というのはエメネル質限定の虫歯で、一般的には削る治療はしないで経過観察可能というのが、うちだけではなく、歯科業界全般の共通認識なのですが、どうなんでしょうか?
お子さんの虫歯は隣接面の虫歯で治療を薦められているように読めますが、これならC2(象牙質に進行している虫歯)と思ってしまいます。
どうなのでしょうか?
ちなみに、ここの記事の画像はC2です。
>はじめまして。
>6才と9才の子の母です。生まれてから4か月ごとの定期検診でフッ素をし「異常なし」できていたところ、先月いきなり学校検診でひっかかりました。受診したところ、なんと二人ともいきなりC1程度の虫歯が4-5本と言われました。ショックと歯科医への不信感の中で彷徨っていたところ先生のブログにたどりつきました。フッ素を過信し、たかをくくっていた自分に後悔です。

>C1虫歯はすべて乳歯です。1本は削って治療されてしまったのですが残りはできるだけ削りたくありません。重曹うがいをかかさずし、生活習慣を改め、がんばって歯磨きしています。

>先生に診ていただきたいのですが兵庫県在住のためかなわず、そこで何点かお伺いしたいことがあります。

>1.C1むし歯は重曹うがいで進行をとめて永久歯の生え変わりを待つつもりでした。が、なんと9才の子の下の第二小臼歯が左右なく「永久歯欠損」ということがわかりました。第二乳臼歯はそれぞれ歯の間がC1むし歯だそうです。このような場合も重曹うがいでいいですよね。
>歯科医では削って治療して噛み合わせにはシーラントを薦められるので不安に思っています。
>また、永久歯欠損について今後どうしたらよいか先生のお考えをお聞かせいただきたいです。

>2.信頼できる歯科医を探していますが、初診のたびにレントゲンを撮らないと細部がわからないといわれます。この一か月で6才の子は2回、9才の子は1回レントゲン撮影しました。次また1週間後に違う歯科に行ってみる予定ですがレントゲン被ばくが気になります。大丈夫でしょうか。

>3.歯ブラシの「ソラデー」というのを見つけました。電子イオンが有効とのことです。歯磨き剤を嫌がるので、こちらを使ってみようかと考え中ですが、どうでしょうか。これよりも普通の歯ブラシでフッ素無配合の歯磨き剤で磨くの方がよいでしょうか。

>いろいろ長くなりすみません。お忙しいところ恐縮ですがご回答いただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
-----
(2015/07/30 10:07:52 PM)

Re[2]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   ゆよまむ さん
お返事ありがとうございます。

いちばん最近いった予防歯科の歯科医がはっきりと「C1です」といっていました。削って、治療かシーラントを薦められました。
9才の子の上の奥歯1ヶ所以外はすべて歯と歯の間です。6才の子はレントゲンをみて、9才の子はレントゲンをとらずの診断でした。

私は目で見てもどこが虫歯かわかりませんが、フロスがひっかかるところはあります。

削らないで経過をみてほしいというと、とても嫌な顔をされたので信頼できる歯科を探しています。
よさそうなところを見つけたので、明日みてもらうことになりました。今度はもう少し詳しく聞いてきます。 (2015/07/31 03:02:58 PM)

Re[3]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
ゆよまむさん
うちではしませんが、C1でも削って仕事にする歯医者はいくらでもいますものね。。
C1どころか、C2でも管理は可能です。ここの記事がそうです。
イオン歯ブラシ系は歯が溶けない方向の電流ですので、問題ありません。確認しました。
細菌が静電気を利用して歯面に付着している機序そのものが虫歯を引き起す可能性は電気化学的には十分に考えられます。
虫歯を進行させる方向の電流だからです。
イオン歯ブラシはこれの逆電流。
5番先天欠損は比較的多いです。僕も右下5が先欠です。1本〜4本まで欠損の仕方はいろいろですが、4本欠損の対処法をアップ予定です。どこの歯医者でもやっているとは限らないところが厳しいところですが。。
歯科用のデンタルという歯科用のレントゲンは1,000枚撮ったときの被曝量と1年間の自然放射線量が同じ位です。数枚程度なら問題ないでしょう。
>お返事ありがとうございます。

>いちばん最近いった予防歯科の歯科医がはっきりと「C1です」といっていました。削って、治療かシーラントを薦められました。
>9才の子の上の奥歯1ヶ所以外はすべて歯と歯の間です。6才の子はレントゲンをみて、9才の子はレントゲンをとらずの診断でした。

>私は目で見てもどこが虫歯かわかりませんが、フロスがひっかかるところはあります。

>削らないで経過をみてほしいというと、とても嫌な顔をされたので信頼できる歯科を探しています。
>よさそうなところを見つけたので、明日みてもらうことになりました。今度はもう少し詳しく聞いてきます。
-----
(2015/07/31 05:56:17 PM)

Re[4]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   ゆよまむ さん
ありがとうございます。

では明日、違う予防歯科でレントゲンをとって詳しく話を聞いてきます。
歯医者は周りにすごくたくさんあるのに、フッ素や削って治療せずに経過観察してくれる歯科を探すのが至難の業です。

永久歯欠損は最近10人にひとりいるらしいですね。ショックですが悔やんでもしかたないので今後の対策を考えていきたいと思います。アップを楽しみにしています。

食生活習慣に気をつけて、重層うがいをこまめに、イオン歯ブラシでがんばってみます。ありがとうございました。 (2015/07/31 10:32:16 PM)

Re[5]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
ゆよまむさん、
まあ、ほんとうのことを言うと、歯科医学は無能ということですw
なにも解っていないのです。
それと、削ってなんぼという診療報酬体系が諸悪の根源でしょうね。。
>ありがとうございます。

>では明日、違う予防歯科でレントゲンをとって詳しく話を聞いてきます。
>歯医者は周りにすごくたくさんあるのに、フッ素や削って治療せずに経過観察してくれる歯科を探すのが至難の業です。

>永久歯欠損は最近10人にひとりいるらしいですね。ショックですが悔やんでもしかたないので今後の対策を考えていきたいと思います。アップを楽しみにしています。

>食生活習慣に気をつけて、重層うがいをこまめに、イオン歯ブラシでがんばってみます。ありがとうございました。
-----
(2015/07/31 11:52:42 PM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
 このシリーズ2も見ていただきたいのですが。。
虫歯が治った世界でここだけで見る事ができる写真w
http://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/201203270003/

(2015/08/07 08:16:21 PM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   memnon さん
感動しました。
こんなに素晴らしい歯医者さんがいらっしゃるんですね!

重曹と虫歯について調べていて、
こちらのブログにたどり着きました。



先生のように、
学校で習った知識を疑い、病気を治す意志を持って、
患者に接してくれるお医者さんは、
本当に貴重だと感じています。

私がなぜそう思うかというと、
いわゆるアトピー性皮膚炎において、
マニュアル(?)通りに処方されているらしいステロイドと保湿剤が、
実際には逆効果になって散々な目にあった経験があるからです。
こちらの場合も、佐藤健二先生という皮膚科医の先生が、従来の知識を疑い、
真実を突き詰めてくださっていたために、なんとか助かりました。

重曹の効果は本物のようですね。
私はまだ昨日から始めただけなのですが(笑)
しかも歯磨き粉に使ってます。先生は推奨なさってませんね(笑)

それでも、専門家の方がデータをまとめてくださっていると、
こういった療法を自己責任で始める際に、すごく勇気が出ます。
アトピーの時もそうでした。

ブログのトップを見せていただきましたが、
日本では患者にとって一番必要であろう分野が、
どんどん削られているようですね。
ちょうど佐藤健二先生も、こちらで似たようなことをおっしゃってました。

ttp://atopic.info/satokenji/
(2014/6/10の記事です)



私は永久歯が生えてから今まで、
どんどん虫歯(?)を削られ、
「これじゃ、あっという間に入れ歯だな…」
と、暗く考えていたものですが、
対策が見つかってホッとしています。

こうなると、虫歯の電気化学説も気になります。
難しそうですが、先生のブログを読んで調べてみようと思います。
あと自己責任でハミガキしようと思います!(笑) (2015/10/08 10:34:43 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
memnonさん、コメントありがとうございます。

重曹ハミガキというのは昔からあってレシピもあります。
うちでも作ってみました。
参考にされてください。
http://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/201211180001/

>感動しました。
>こんなに素晴らしい歯医者さんがいらっしゃるんですね!

>重曹と虫歯について調べていて、
>こちらのブログにたどり着きました。



>先生のように、
>学校で習った知識を疑い、病気を治す意志を持って、
>患者に接してくれるお医者さんは、
>本当に貴重だと感じています。

>私がなぜそう思うかというと、
>いわゆるアトピー性皮膚炎において、
>マニュアル(?)通りに処方されているらしいステロイドと保湿剤が、
>実際には逆効果になって散々な目にあった経験があるからです。
>こちらの場合も、佐藤健二先生という皮膚科医の先生が、従来の知識を疑い、
>真実を突き詰めてくださっていたために、なんとか助かりました。

>重曹の効果は本物のようですね。
>私はまだ昨日から始めただけなのですが(笑)
>しかも歯磨き粉に使ってます。先生は推奨なさってませんね(笑)

>それでも、専門家の方がデータをまとめてくださっていると、
>こういった療法を自己責任で始める際に、すごく勇気が出ます。
>アトピーの時もそうでした。

>ブログのトップを見せていただきましたが、
>日本では患者にとって一番必要であろう分野が、
>どんどん削られているようですね。
>ちょうど佐藤健二先生も、こちらで似たようなことをおっしゃってました。

>ttp://atopic.info/satokenji/
>(2014/6/10の記事です)



>私は永久歯が生えてから今まで、
>どんどん虫歯(?)を削られ、
>「これじゃ、あっという間に入れ歯だな…」
>と、暗く考えていたものですが、
>対策が見つかってホッとしています。

>こうなると、虫歯の電気化学説も気になります。
>難しそうですが、先生のブログを読んで調べてみようと思います。
>あと自己責任でハミガキしようと思います!(笑)
-----
(2015/10/09 07:56:07 AM)

Re[2]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   memnon さん
先生、返信ありがとうございます。
先ほど、私の家にも、注文していた大量の重曹が届きました(笑)
ハミガキ粉には重曹だけ100%を使うつもりでしたが、
色々と奥深いようですね。
個人的には、クローブに興味があります。

素晴らしい記事の数々をありがとうございます。
見つけることができて実に幸運です。

>memnonさん、コメントありがとうございます。

>重曹ハミガキというのは昔からあってレシピもあります。
>うちでも作ってみました。
>参考にされてください。
> <small> <a href=" http://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/201211180001/" ; target="_blank"> http://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/201211180001/< ;/a></small> (2015/10/09 01:45:11 PM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   みにみに さん
重曹うがいの効果を検索していたところ、当ブログにて虫歯が治ると書かれていて驚きました。症例の写真も拝見いたしました。
表面が黒くなっている虫歯(茶色ではなく黒)も、重曹うがいで治るのでしょうか? (2016/01/22 12:45:47 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
みにみにさん、コメントありがとうございます。
黒は虫歯ではないのですよ。
硫化鉄、FeSでサイト内検索してください。
例えばこれとか。
http://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/201111300003/

>重曹うがいの効果を検索していたところ、当ブログにて虫歯が治ると書かれていて驚きました。症例の写真も拝見いたしました。
>表面が黒くなっている虫歯(茶色ではなく黒)も、重曹うがいで治るのでしょうか?
-----
(2016/01/22 08:48:05 PM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   どんぐり さん
はじめまして
大きな虫歯ができています。重曹水でうがいをしていますが、もう完治したと思っても、ご飯を食べただけでまた大きな穴が空いてしまいます。最近、虫歯のある顎の骨が痛くて観念して歯医者の予約をしました。溶ける 再石灰化の繰り返しは理解していますが、再石灰化した歯はご飯を噛んだだけで破けますか?どうしたら良いでしょうか? (2016/02/25 09:11:52 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
どんぐりさん、こんばんは。
再石灰化は再結晶のことですが、欠けたところが元に戻るわけではないのです。形は変わらず、硬くなるだけ、とお考え下さい。
>はじめまして
>大きな虫歯ができています。重曹水でうがいをしていますが、もう完治したと思っても、ご飯を食べただけでまた大きな穴が空いてしまいます。最近、虫歯のある顎の骨が痛くて観念して歯医者の予約をしました。溶ける 再石灰化の繰り返しは理解していますが、再石灰化した歯はご飯を噛んだだけで破けますか?どうしたら良いでしょうか?
-----
(2016/02/25 10:55:58 PM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   どんぐり さん
そうですか~(;^_^A
ありがとうございました (2016/02/26 10:31:51 PM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   FT6702 さん
こちらのブログにたどりつきました。5年前に引っ越して来て行きたい歯医者さんがありません。もし近ければ何かあった時は行きたいのですが、場所を教えていただくことはできますか?福岡市在住です。 (2016/03/06 02:56:49 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
FT6702さん、お問い合わせありがとうございます。

今のところ遠方の方のための準備ができていませんので、連絡先を公開できませんが、検索しまくって来られるようです。
そのうち公開予定ではあります。
>こちらのブログにたどりつきました。5年前に引っ越して来て行きたい歯医者さんがありません。もし近ければ何かあった時は行きたいのですが、場所を教えていただくことはできますか?福岡市在住です。
-----
(2016/03/06 08:14:40 PM)

Re[2]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   FT6702 さん
そうなんですね。
公開される日を楽しみにしています。

mabo400さん
>FT6702さん、お問い合わせありがとうございます。

>今のところ遠方の方のための準備ができていませんので、連絡先を公開できませんが、検索しまくって来られるようです。
>そのうち公開予定ではあります。
>>こちらのブログにたどりつきました。5年前に引っ越して来て行きたい歯医者さんがありません。もし近ければ何かあった時は行きたいのですが、場所を教えていただくことはできますか?福岡市在住です。
>-----

----- (2016/03/06 09:43:35 PM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   ISKEN さん
お忙しいところ申し訳ございません。この4月上旬に奥歯に痛みを感じたため、歯科医院の定期健診を受けまして、レントゲン写真をとりました。その結果、奥歯に虫歯がありもうすぐ神経に達するか、または既に少し神経に達しているとの医師の見立てでした。医師によりますと、神経を抜いて根幹治療を行うしかないといわれましたが、神経を抜いてしまう事による様々なデメリットが恐ろしく感じたため、ネットやセカンドオピニオンで神経を抜かずに済む方法がないか探しておりましたところ、(1)先生の提案される重曹うがいと(2)3mix法という2つの方法のいずれかで対処できないかと考えるようになりました。なお、先生のブログで重曹を活用した虫歯対策の貴重な記事の全てを拝読させて頂き、4日ほどまえから重曹うがいも開始いたしました。ただ、もしかしたら神経を抜く以外に方法はないかもしれないため、念のため根治治療で定評のある歯科医院は今週末に予約してあります。また明日は3mix法を行っていただける歯科医院を受診する予定ですが、その医院でももしかしたら神経は抜かなければいけないと判断されるかもしれません。そこで先生にお伺いしたいのですが、神経に達しそうかまたはすで神経に達している虫歯に対して重曹うがいはどの程度有効であるとお考えでしょうか。お忙しいところ大変申し訳ございませんが、多くの症例を見ておられる先生の知見をご教示頂けると幸いです。 (2016/04/25 09:24:03 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
ISKENさん、重曹うがいはそのアルカリ性により虫歯の進行過程で発生するのガルバニック電流を流れなくすると思われ、電気刺激による痛覚は無くなると思います。しかし、重曹うがいでどこまで現状維持できるかどうかは、診ていませんので不明です。虫歯は細菌感染症ではないので、3MIXとかの薬剤はじつは関係なくて、イオン伝導を遮断する為に、辺縁漏洩がないように虫歯の穴を埋めてしまうことが重要なのです。今日の充填シリーズをご参照ください。
電気化学説でもよいかもしれません。
http://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/?ctgy=23 (2016/04/26 12:17:21 AM)

Re[2]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   ISKEN さん
mabo400先生

お忙しい中早速ご返事頂きまして本当に有難うございます。ご紹介頂いた記事に目を通させていただきました。実は虫歯は細菌ではなく、電気分解によって症状が進行するとの説大変興味深いと感じました。確かに細菌が原因ならある歯に虫歯があれば、あっという間に細菌が唾液を通じて移動して他の歯全部も虫歯になりそうなものです。電気分解説であれば、食べかすが多く詰まった歯でのみ虫歯が進行する現象と整合的だと感じました。ちょうど金属が錆びる現象も同じ特徴があった気がします。私の治療方法はこれから検討していきたいと思いますが、このサイトで教えていただいた重曹うがいは必ず継続していこうと考えております。引き続き先生のブログ情報の更新を楽しみにしております。 (2016/04/26 03:08:47 PM)

Re[3]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
ISKENさん
電気分解というより金属の電蝕なのですけれどね?
タッチパッドの調子が悪くて、誤字がたくさんあって申し訳ありませんでした。 (2016/04/26 06:20:44 PM)

Re[4]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   ISKEN さん
mabo400先生

当方現在は大学で数学を教えており、高校のときは物理と化学選択していた理系のはずなのですが、化学の内容をすっかり忘れてしまっておりはずかしい次第です。

その後の当方の治療についてご報告がございます。セカンドオピニオンを求めてある歯科医院を訪ねましたところ、「その医院でも根幹治療しかできないが、別の医院で3Mix法を試してみたらどうか」とアドバイスを受けまして、3番目の3Mix法を実施する歯科医院を訪ね、そこでは根幹治療をせずに済みました。具体的には3Mix法とドッグセメントとレーザー治療を用いた保険外治療を開始いたしました。奥歯を削って頂いたところ、神経に侵食する一歩手前の状態でした。今回は重曹うがいのみで治療しようという勇気がなかったため、以上のような治療法となりました。

ただ、この2週間ほど(かなり濃度の濃い)重曹うがいを1日4回ほど続けておりまして、現在治療中の虫歯以外の小さい虫歯に変化が起こるか写真を撮って観察しておりました。その結果、重曹うがい開始前はT字の形をした黒い虫歯部分がI字の形になってきまして、どうやら本当に重曹うがいは効果があるかもしれないと思うようになりました(はじめは多少効果を疑っておりました、申し訳有りません)。普段授業の時以外は研究室で1人で仕事をしておりますので、毎日昼食後は40分ほど重曹うがいを続けておりました。今日も重曹うがい中に事務の方が急に訪ねてこられて、その方の目の前であわてて水を吐き出しました(笑)。

引き続き重曹うがいを実施して経過を観察したいと思います。もしかしたらmabo400先生が提唱しておられるように、今回私が行った3Mix法+ドッグセメント法ですら必要なかったのかもしれませんが、それも今後の経過次第で判明しそうです。

大変お忙しい中、貴重なアドバイスを頂きまして本当に有難うございました。
(2016/05/02 07:43:16 PM)

Re[5]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   ISKEN さん
mabo400先生

先ほどの返事で、重曹うがいの結果「ハッキリとした黒いT字の形の虫歯がI字の形に減ってきた」とご報告いたしましたが、もう一度鏡でよく確認しなおしましたところ「ハッキリとした黒いT字の形の虫歯がかなり薄いI字の形に減ってきた」でした。重曹うがいの効果おそるべし!です。ただ、このような文章の形でのご報告ですので、他の歯科医の先生が仰る``エビデンス"にはなっていないのが残念ですが、私個人は大満足なので十分です。

できればmabo400先生に重曹うがいに関するコホート研究を行って発表して頂きたいなと思います。他の方も信頼できる形でエビデンスを作っていただけたら多くの苦しんでいる方が救われると思います。歯科医師会からの反発などは想像を絶するかもしれませんが。。 (2016/05/02 07:57:51 PM)

Re[6]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
ISKENさん、その「黒」は虫歯ではなく、硫酸塩還元細菌の代謝産物のFeSが重曹のお掃除効果wできれいになっているだけかもしれませんよ。
コホート研究とか、もう僕には時間が残されていません。
重曹うがい=pHコントロールは、
生体の恒常性維持(ホメオスタシス)の1つに炭酸緩衝系があるというのは医療関係者なら誰でも知っている常識の臨床応用ですから、研究するまでもありません。
>mabo400先生

>先ほどの返事で、重曹うがいの結果「ハッキリとした黒いT字の形の虫歯がI字の形に減ってきた」とご報告いたしましたが、もう一度鏡でよく確認しなおしましたところ「ハッキリとした黒いT字の形の虫歯がかなり薄いI字の形に減ってきた」でした。重曹うがいの効果おそるべし!です。ただ、このような文章の形でのご報告ですので、他の歯科医の先生が仰る``エビデンス&quot;にはなっていないのが残念ですが、私個人は大満足なので十分です。

>できればmabo400先生に重曹うがいに関するコホート研究を行って発表して頂きたいなと思います。他の方も信頼できる形でエビデンスを作っていただけたら多くの苦しんでいる方が救われると思います。歯科医師会からの反発などは想像を絶するかもしれませんが。。
-----
(2016/05/03 09:22:18 AM)

Re[7]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   ISKEN さん
mabo400先生

お忙しいところご返事いただきまして有難うございます。先日、当方が虫歯が小さくなったと思っていた歯(下の親不知)を抜いてきました。担当の先生によりますと、mabo400先生の仰るとおり、抜いた歯(親不知)の黒い部分は汚れか虫歯かはよく分からないとのことでした。また親不知を抜く際は痛みはまったくなかったのですが、傷痕があるため現在重曹うがいをお休みしておりますので、傷が治ったらまた重曹うがいを開始したいと思います。

>ISKENさん、その「黒」は虫歯ではなく、硫酸塩還元細菌の代謝産物のFeSが重曹のお掃除効果wできれいになっているだけかもしれませんよ。
>コホート研究とか、もう僕には時間が残されていません。
>重曹うがい=pHコントロールは、
>生体の恒常性維持(ホメオスタシス)の1つに炭酸緩衝系があるというのは医療関係者なら誰でも知っている常識の臨床応用ですから、研究するまでもありません。
>>mabo400先生
>>
>>先ほどの返事で、重曹うがいの結果「ハッキリとした黒いT字の形の虫歯がI字の形に減ってきた」とご報告いたしましたが、もう一度鏡でよく確認しなおしましたところ「ハッキリとした黒いT字の形の虫歯がかなり薄いI字の形に減ってきた」でした。重曹うがいの効果おそるべし!です。ただ、このような文章の形でのご報告ですので、他の歯科医の先生が仰る``エビデンス&amp;quot;にはなっていないのが残念ですが、私個人は大満足なので十分です。
>>
>>できればmabo400先生に重曹うがいに関するコホート研究を行って発表して頂きたいなと思います。他の方も信頼できる形でエビデンスを作っていただけたら多くの苦しんでいる方が救われると思います。歯科医師会からの反発などは想像を絶するかもしれませんが。。
>-----

-----
(2016/05/19 01:19:44 PM)

Re[7]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   ISKEN さん
mabo400先生

お忙しいところたびたびの質問で申し訳ございません。現在使用している健康器具と虫歯の進行の関係で先生のご意見をお伺いできますでしょうか。

現在当方はヘルストロンという電位治療器を使用しておりまして、筋トレやマラソンなど運動の後や花粉が多い季節などに特にこの機器に頼っております。

この電位治療器の原理は9000Vの電圧でつくる電界を体に作用させ、血流を促進させるというものです。

当方が気になっている点は、この電位治療器を使用し始めた時期と虫歯が進行した時期が偶然かもしれませんが重なっておりました。

虫歯の進行のプロセスの一つに虫歯菌が酸を出した後に、歯のエナメル質を溶かすというプロセスがあるとのことですが、このプロセスにおいて高電圧の電界に身体を包むことで電気分解が更に促進されてしまうようなことはあるのでしょうか。

質問の内容が医師の先生に質問するより、化学者に質問すべき内容かもしれませんが、もし先生の知見でアドバイス頂けるようでしたらと思い質問させて頂きました。 (2016/05/19 01:38:10 PM)

Re[7]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   ISKEN さん
mabo400先生

上記の先生への質問が不正確でした、申し訳ございません。

(誤)虫歯が出した酸によって電気分解が進むプロセスにおいて、9000Vの高電圧の電界に身を置くことで、この電気分解がさらに促進されてしまうことは有りえるでしょうか。

(正)虫歯が出した酸によって金属(歯)の電蝕が進むプロセスにおいて、9000Vの高電圧の電界に身を置くことで、この金属(歯)の電蝕がさらに促進されてしまうことは有りえるでしょうか。
(2016/05/19 01:50:53 PM)

Re[8]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
ISKENさん、ヘルストロンがどういうモノかは知らなかったので、Wikiで見てみましたが、交流電界中に身を置くと言う事ですね?
虫歯の進行中にはイオンが動いているわけですから、電荷を持つ粒子が電界の影響を受けるということは確かだと思いますが、それが虫歯を進行させるかどうか?というのは不明です。ただ山勘ですがw、イオンが交流電界の影響を受けて振動しているので、イオン伝導性は促進される>虫歯は進行しやすいのではないかと考えられないこともありません。例えば角砂糖を水に溶かすときに、振り動かしたり、熱を加えたりすると溶け出す速度は速くなるということからの連想です。
>mabo400先生

>上記の先生への質問が不正確でした、申し訳ございません。

>(誤)虫歯が出した酸によって電気分解が進むプロセスにおいて、9000Vの高電圧の電界に身を置くことで、この電気分解がさらに促進されてしまうことは有りえるでしょうか。

>(正)虫歯が出した酸によって金属(歯)の電蝕が進むプロセスにおいて、9000Vの高電圧の電界に身を置くことで、この金属(歯)の電蝕がさらに促進されてしまうことは有りえるでしょうか。

-----
(2016/05/19 10:18:00 PM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   中の人 さん
重曹。大掃除のイメージが… (2017/02/21 08:07:17 AM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   feb さん
一通り、読ませていただき、ひとつだけ質問があります。
(もしかしたら、どこかにかかれている内容かもしれませんが、その時はご容赦ください)
重曹うがいは早速始めたいと思っていますが、定期的な歯科医での歯石除去(いわゆる「歯のお掃除」)は必要なのでしょうか?
お教えください。
よろしくお願いいたします。 (2017/05/02 04:26:01 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
febさん、こちらはあまり来ないのでお返事遅れまして、申し訳ありません。
あちこちに書いていますが、自分でお掃除が完璧に出来れば、歯医者に来なくてもいいでしょうね。しかし僕でも完全にはできませんw
少なくとも検査をちゃんとやった上での定期管理でないとPMTCやSRPだけではあまり意味はないでしょう。
歯周病の定期管理が保険で認められているので、うちではそれを利用して、虫歯もその他の管理も全てしています。
そこはサービスですが。
ここでアップしている歯科治療はギリギリの保存症例ですので、定期管理は必須と思ってください。というか、定期管理をさせてもらって経営しているのが予防歯科で、ここでやっている歯科治療だけでは経営は成り立ちません。治療費自体は高額ではないですし、ほとんどの治療は1〜2回で終わってしまいますから。
ここでやっているアクロバット治療(低侵襲治療)は経営的には、謂わば「客寄せパンダ」の意味合いが強いのです。
うちでのアクロバット治療と定期管理はセットでないと経営的に存在できないし、win win ではないのです。

>一通り、読ませていただき、ひとつだけ質問があります。
>(もしかしたら、どこかにかかれている内容かもしれませんが、その時はご容赦ください)
>重曹うがいは早速始めたいと思っていますが、定期的な歯科医での歯石除去(いわゆる「歯のお掃除」)は必要なのでしょうか?
>お教えください。
>よろしくお願いいたします。
----- (2017/05/06 02:00:32 AM)

Re[2]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   feb さん
ご返答ありがとうございます。
重曹うがい、今しています。おかげさまで、歯をきれいにする意識も高まりました!
「定期管理は必須」とのこと、これもそうしていくつもりです。
今後もこちらのサイト、参考にさせていただくつもりです!ご丁寧にありがとうございました! (2017/05/14 09:49:50 AM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   ITO さん
先程はメールの返信ありがとうございます。
コメントはこちらで合ってますでしょうか?
不慣れですいません!
ご親切にありがとうございます。


初めまして。ブログを見て相談したくてメールしました。
埼玉在住の伊藤と申します。

今週火曜日の夕方に奥歯が痛み出し、 歯医者でレントゲンを撮ったら虫歯を確認できました。 いろいろあって今日金曜の16時に神経を抜く治療の予定です。

ですが、昨晩夜中の3時まで痛みでもがき苦しみ、 市販の鎮痛剤も6,7回飲んでも効かず、 救急外来に問い合わせても虫歯は扱っていないと相手にされず、 やっとの思いでネットで書かれている重曹うがいにたどりつきまし た。

たまたま重曹が家にあったのでうがいをしたところ、 何をしても良くならなかった激しい痛みがピタッと止まりました。

びっくりしていろいろ調べてみたところ、 重曹で虫歯が良くなった例があるとのことでした。

そこで悩んでいるのが、 このまま神経を抜く治療をすべきかどうかです。
毎日の重曹うがいでもしかしたら治りますでしょうか?

それともまた痛むかもしれないので今日の治療を受けるべきでしょ うか。

重曹の効果に驚いて相談しました。


お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。


伊藤 (2018/03/16 10:07:12 AM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
ITOさんへ

こちらが新ブログです。

http://mabo400dc.com/dental-treatment/post-1999/ #comment-1169 (2018/03/17 10:03:53 AM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   hiro さん
重曹水に使う重曹についてですが、
食品用のものではなく医薬品用のものだとそれはそれでよくないのでしょうか?
医薬品用のもののほうが純度が高いようなのですが…

また重曹うがいは虫歯だけでなく歯周病にも効果はありますが? (2022/02/04 04:37:27 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
hiroさんへ

多分、化学の実験ではないので、純度にこだわる必要はないですよ?
患者さんの体験によると朝までツルツル感が残るし、歯周病にも効くようです。細菌はアルカリ性は苦手な子が多いからでしょう。

(2022/02/04 08:44:10 PM)

Re[2]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   hiro さん
mabo400さんへ
ご返信ありがとうございます。

純度はこだわらなくていいのですね!

現在、夕食後すぐに重曹うがいをして洗い物(10分程度)をし、そのあとすぐフロス&歯磨きをしているのですが、重曹うがいから歯磨きまでの時間は気にした方がいいでしょうか? (2022/02/04 09:58:54 PM)

Re[3]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
hiroさんへ

大丈夫です。飲食からなるべく早く重曹でアルカリ性にしてください。 (2022/02/05 12:36:51 AM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   まつおか さん
>象牙質に達している虫歯

これはいわゆるC2の状態でしょうか?
冷たいものがしみるくらいの (2022/08/11 05:26:49 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   まつおか さん
あと冷たいものがしみるのと熱いものがしみるのはまた別ですか?
(2022/08/11 08:38:00 PM)

Re[2]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
まつおかさんへ

大人だったらそうです。子供なのでそうでもない様です。
熱いのが沁みるのは冷水痛よりも一段ひどい歯髄の炎症で神経死にかけです。
時間差で沁みるのは既に神経は死んでいて腐敗ガスが膨張している時です。 (2022/08/12 10:35:20 AM)

Re[91]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   まつおか さん
mabo400さんへ
先生の治療で虫歯で痛みが出ていたが3mixとα-tcpでおさまったという話は神経がどう変化したのでしょうか?
そういう患者さんは冷温の染みはどうなっていますか? (2022/08/15 01:22:50 PM)

Re[92]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
まつおかさんへ

炎症が取れて正常に戻ったのだと思いますよ。
治療後瞬時に症状が消える場合がほとんどで、次の日は沁みたけれど翌々日はなんともなくなったという方がたまに。それ以上悪くなるということはありません。ほとんどの歯医者は信じられないというでしょうが。
(2022/08/15 02:45:37 PM)

Re[93]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   まつおか さん
mabo400さんへ
それは第二象牙質といわれるものが出来たと言うことでしょうか
第二象牙質は半年くらいかかると聞きますが、即日でおさまるものですか? (2022/08/16 06:19:29 PM)

Re[94]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
まつおかさんへ

なんども書いていますが、α-TCPとはハイドロキシアパタイト、つまり歯の主成分のことです。
α-TCPで覆うと一瞬で2次象牙質ができたのと同じことで、1ヶ月ほどで2次象牙質がその下にできます。つまりα-TCPは2次象牙質の原材料ということです。α-TCPがあれば6ヶ月もかかりません。
根管だって埋まりますよ。やってみるとびっくりします。根管治療が必要なくなりますから。

なんとなく解りますか?言っていることが難しいですか?ここで書いていることは他所とは全く違いますからね。混乱しますか?

ま、わかる人だけがわかればいいのだけれど。。僕は研究者でも教育者でも宣教師でもないですからね。実際に経験したことを書いているだけなのです。
理論的に考えれば良いのだけれど、100年以上前から更新されていない歯科医学を勉強しても虚しいのです。100年前はそれでよかったかもしれませんが、抗生剤が普及したので全く違う世界になった。

しかしそれだと仕事がなくなる。

僕に言わせれば、歯科医療とは、上手く行かないことをやって、やっぱりトラブルが発生し、さらに仕事が増えるというマッチポンプというのものです。ただ、患者は10年でも持てばもうどこの歯医者でやったかも憶えていない、忘れてくれるのです。歯医者は日々そんなことしか考えていませんよ。トラブルはスルーしてスルーしてごまかして、最後は抜いて、患者が諦めてくれるのを待つ。そんな日常の繰り返し。

こんな地獄から抜け出すには、ここを参考にすれば良い。歯科医師の皆さん向けに書いているのです。

結局「何もせん方がええ、、」という結論になって歯科医師は1/10でいいということになりますが。
1/10に生き残るにはどうするか?そこまで考えて提示しています。

さて生き残れるか? 9割の歯科医師は必死でスルーして否定して逃げ切りを図ろうとしますよねw

歯科業界がどういう地獄なのか、わかりますね?>一般人の方 (2022/08/16 11:20:18 PM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   のんき さん
はじめまして。
2年生の子供に重曹水でうがい後
歯磨きをしていました。
前歯の着色が気になり、強く磨きすぎてしまってのか、ある日前歯が白くなっているのを発見しました。
エナメル質が削れてしまったのでしょうか…。
こちらのブログで初期虫歯が治ると拝見し、今は石鹸歯磨き粉でブラッシングした後重曹水でうがいをしています。
今のところ変化はあまり見られないのですが、元に戻る可能性はありますでしょうか? (2022/10/28 10:16:40 AM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
のんきさんへ

重曹は歯の汚れを落とす作用がありますので白くなったのかもしれません。
大丈夫だと思いますよ。 (2022/10/28 11:58:51 PM)

Re[97]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   のんき さん
ご返信ありがとうございます!
前歯全体が白いのではなく、汚れがついていてブラッシングを強めにしていた部分だけが変に白い感じです。
朝起きると白くて夕方に学校から帰って来る頃には目立たなくなる、を毎日繰り返しており不思議です。。
少し安心しました。様子見て重曹うがい続けたいと思います!
ありがとう御座いました。 (2022/10/29 08:39:06 PM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   重曹うがいラブ さん
重曹水作りが面倒な人へ

重曹の粉をほんの少しだけ指でつまんで口の中にポイッしましょう。
しょっぱさが唾液の出を促進させるので、あっという間に口内で重曹水になります。
気力が落ちて歯磨きやうがいが億劫な時でもこれくらいなら出来ると思います。
(2023/05/28 06:10:47 PM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   さくら さん
娘さんの虫歯が治った話感激しました。
私も真似してみようと思うのですが、いくつか質問させてください。

1.食後すぐの歯磨きは象牙質(私は多分出てるので)を傷つけるらしいので
( https://www.osaka-dental.com/2020/01/16/318/ #:~:text=%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%81%E6%AD%AF%E3%81%AE%E8%85%90%E9%A3%9F%E3%82%92,%E3%81%8C%E6%9C%9B%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E8%A8%B3%E3%81%A0%E3%80%82)%E3%80%81%E9%A3%9F%E5%BE%8C%E3%81%99%E3%81%90%E3%81%AE%E9%87%8D%E6%9B%B9%E3%81%86%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%A7%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AA%E6%80%A7%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8B%E3%82%89%E2%86%92%E6%AD%AF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7%E2%86%92%E9%87%8D%E6%9B%B9%E3%81%86%E3%81%8C%E3%81%84 )、食後すぐの重曹うがいでアルカリ性にしてから→歯ブラシ→重曹うがい がいいのかな?と思ってるのですが、 とある歯医者さんのブログには『重曹うがいの後すぐ歯磨きすると歯が削れる』と書かれています。
先生も水に溶けた重曹でも歯磨きで象牙質が傷つくことはあると思いますか?

2.娘さんは食後すぐ重曹うがいをされてたようですが、その時歯磨きも一緒にされてましたか?(とりあえず重曹うがいだけすぐする感じでしたか?)
あと歯磨きのときは、何か歯みがき粉はつけてましたか?

よろしくお願いします。 (2023/12/24 09:40:48 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
さくらさんへ

その話は実験的に確認されていません。想像の域を出ていないと思います。
(2023/12/24 11:01:43 PM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
さくらさんへ

1、30分経過の話はあまり気にしていません。象牙質を貼るw象牙質は擦れば減る。エナメル質は減らない。最初はエナメル質も減るという話でした。再石灰化もそうですが、全体が怪しい与太話でしょう。もっと電気化学説のような本質的な議論をしないと。桁違いに歯には問題。
2、重曹うがいは飲食直後が望ましい。歯磨きは直後にはしていません。寝る前とか。歯磨き剤は時々ちょっとだけ使ったと思います。僕は重曹中和MMSを口に含んで磨きます。 (2023/12/25 01:11:30 AM)

Re:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   やました さん
こんにちは。
先生のブログを見てから重曹うがい続けています!虫歯もなくりょうこうです。
ありがとうございます。
質問なのですが、重曹うがいは矯正中も行っても大丈夫でしょうか。
ワイヤーでの治療を開始する予定で、(フッ素はしたくない)虫歯が心配なのですが、金属に重曹が反応しないのか?と疑問になりました。先生の見解宜しければ教えてください。 (2024/02/24 10:03:26 AM)

Re[1]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   mabo400 さん
やましたさんへ

重曹は弱アルカリ性で金属は酸性と強アルカリ性でないと錆びたり溶けたりしません

だから大丈夫です

(2024/02/24 10:02:32 PM)

Re[104]:「重曹水」で虫歯が治った症例1(03/26)   やました さん
mabo400さんへ

ご返信ありがとうございます!!安心しました、矯正頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
(2024/02/27 09:07:14 AM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

来客動向 New! 柳居子さん

コンサート・ホール… New! Condor3333さん

ブログ見に行くのに… CPU4Eduさん

やっと終わった K459SSさん

玄関ギャラリー(3/23) Shige&Happyさん

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


歯と金属間の電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


Calendar

Comments

mabo400@ Re[5]:高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)(03/07) Opus 0さんへ 咬頭のエナメル質の疎の部…
Opus 0@ Re[4]:高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)(03/07) mabo400さんへ 咬頭欠損の場合 医療のな…
mabo400@ Re:今日の充填治療40.0(痛みが出ている症例)(07/22) α-TCPは50%クエン酸で固まりますよ? 何度…
CAM@ Re:今日の充填治療40.0(痛みが出ている症例)(07/22) α-TCPセメントがもう先生以外できないので…
hs400@ Re[4]:究極のHS-400マルチドライブアンプ1.20(08/06) mabo400さんへ 早速のお返事ありがとうご…

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.