7737758 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

I歯科医院の高楊枝通信。

I歯科医院の高楊枝通信。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016/11/15
XML
カテゴリ:オーディオ
先週末からハウスダストのアレルギー症状が出ていて、
それは風邪の症状に似ています。
広島に行っている間はなんともなかったのですが、
ここにいるとだめ。
咳、鼻水、関節の痛み、発熱、とにかく動けなくなる。

それだけではなくて、
画像処理のPCがトラブっていて、どうにもならない状況。
1TBのHDDが一杯になるのに気が付かなかったのがそもそもの始まり。
他のPCでは読めなくなって、コピーができない。
とにかくコピーに時間が掛かってどうにもならない。

で、今日は記事の更新は無理そうなので、
当時のS社のListenシリーズというコンポのカタログの表紙絵を眺めて、
気分だけでもどうにか和まないかと考えています。

無理でしょうね。。

imge29c194fzik2zj.jpeg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/11/16 02:03:45 AM
コメント(11) | コメントを書く
[オーディオ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:1970年代の画像(11/15)   kmsirjp さん
 それは、いけませんね。エアコンのフィルタの掃除が必要なのではありませんか。ダイキンのエアコンには、光速ストリーマといって、プラズマ放電で、アレルゲンに帯電させフィルタで除去する機能があります。

http://www.daikinaircon.com/streamer/?ID=sitemap

日立はアレルオフィルタを用意している様です。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/parts/supply/spvcf11.html

パナソニックはナノイー

http://panasonic.jp/aircon/16feature/nanoe/

三菱は、アレルゲンHEPAフィルター

http://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/displayProduct.do?pid=17566





(2016/11/16 12:06:05 PM)

Re:1970年代の画像(11/15)   楽天ルシファー さん
 早期回復を切に願うだけですが、室温を1時間程30℃近くに上げて、大き目の霧吹きでの室内噴霧が効果覿面ですので、騙されたと思ってお試しください。

室内温度が下がる際に空気中のダストが水蒸気から戻った水分に吸着されて床に落ちますが、顕微鏡サイズの非常に微細なもので、ビジャビジャとかにはなりません。

室内温度26度、湿度60%以上の環境ではウイルスも活動出来ないと云われておりますが、私は上記の対策を
行う様になってから風邪やインフルエンザで寝込む事はなくなりました。(嗽と鼻嗽も併用)

これまでの経験から、ハウスダストにも効果があると思われます。






(2016/11/16 12:15:09 PM)

Re[1]:1970年代の画像(11/15)   mabo400 さん
kmsirjpさん、エアコンだけではなく、ふとんや毛布などの掃除も必要なのですが、超絶に忙しくて、生活破綻寸前ですw
> それは、いけませんね。エアコンのフィルタの掃除が必要なのではありませんか。ダイキンのエアコンには、光速ストリーマといって、プラズマ放電で、アレルゲンに帯電させフィルタで除去する機能があります。

> <small> <a href=" http://www.daikinaircon.com/streamer/?ID=sitemap" ; target="_blank"> http://www.daikinaircon.com/streamer/?ID=sitemap< ;/a></small>

>日立はアレルオフィルタを用意している様です。

> <small> <a href=" http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/parts/supply/spvcf11.html" ; target="_blank"> http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/parts/supply/spvcf11.html< ;/a></small>

>パナソニックはナノイー

> <small> <a href=" http://panasonic.jp/aircon/16feature/nanoe/" ; target="_blank"> http://panasonic.jp/aircon/16feature/nanoe/< ;/a></small>

>三菱は、アレルゲンHEPAフィルター

> <small> <a href=" http://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/displayProduct.do?pid=17566" ; target="_blank"> http://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/displayProduct.do?pid=17566< ;/a></small>






-----
(2016/11/17 12:55:13 AM)

Re[1]:1970年代の画像(11/15)   mabo400 さん
楽天ルシファーさん、2酸化塩素入り重曹スプレーで時々やっていますので、エアコンの暖房で(カビが出て来ると思いますが)やってみます。効きそうですね。
> 早期回復を切に願うだけですが、室温を1時間程30℃近くに上げて、大き目の霧吹きでの室内噴霧が効果覿面ですので、騙されたと思ってお試しください。

>室内温度が下がる際に空気中のダストが水蒸気から戻った水分に吸着されて床に落ちますが、顕微鏡サイズの非常に微細なもので、ビジャビジャとかにはなりません。

>室内温度26度、湿度60%以上の環境ではウイルスも活動出来ないと云われておりますが、私は上記の対策を
>行う様になってから風邪やインフルエンザで寝込む事はなくなりました。(嗽と鼻嗽も併用)

>これまでの経験から、ハウスダストにも効果があると思われます。







-----
(2016/11/17 12:57:34 AM)

Re:1970年代の画像(11/15)   楽天ルシファー さん
追伸です。

室温加熱の最には、ファンヒーター等の「火」の熱源の併用使用をお薦め致します。

それは、部屋の空気がファンヒーターを通過する際に超高温部分に触れて滅菌されると考えられるからです。通過した菌やカビの胞子も生きてはいられないと思います。

当方は、エアコンと大小2台のファンヒーター使って出来る手だけ急速に室温を上昇させます。

当方は、「電解酸性水」でカーテンや寝具に直接噴霧し、天井や室内に向けては「普通の水道水」を霧吹きで噴霧しております。

ストーブの吹き出し口近くには、濡れたタオルを干しておきますが直ぐ乾いてしまうので補水しながらします。。

窓と隣室の間のアコーディオンカーテンは、薄いビニールで覆う為、室温は急速に上昇します。 (2016/11/17 07:40:41 AM)

Re[1]:1970年代の画像(11/15)   mabo400 さん
楽天ルシファーさん、おはようございます。
ファンヒータいいかもしれませんね。
燃焼時に水も出るし。誰も住まなくなった実家に灯油が5缶あるので使わないか?という話がきているところです。
>追伸です。

>室温加熱の最には、ファンヒーター等の「火」の熱源の併用使用をお薦め致します。

>それは、部屋の空気がファンヒーターを通過する際に超高温部分に触れて滅菌されると考えられるからです。通過した菌やカビの胞子も生きてはいられないと思います。

>当方は、エアコンと大小2台のファンヒーター使って出来る手だけ急速に室温を上昇させます。

>当方は、「電解酸性水」でカーテンや寝具に直接噴霧し、天井や室内に向けては「普通の水道水」を霧吹きで噴霧しております。

>ストーブの吹き出し口近くには、濡れたタオルを干しておきますが直ぐ乾いてしまうので補水しながらします。。

>窓と隣室の間のアコーディオンカーテンは、薄いビニールで覆う為、室温は急速に上昇します。
-----
(2016/11/17 09:03:51 AM)

Re:1970年代の画像(11/15)   kmsirjp さん
 残量メータ搭載ハードディスクが有りました。録画だけでなく、パソコンにも使えるそうです。

http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-amu3_v/ (2016/11/18 12:03:39 PM)

Re:1970年代の画像(11/15)   kmsirjp さん
既報の残量表示HDDは販売終了で、現役機種も無さそうです。
市場に残っていそうなものに、次の物が有ります。

http://kakaku.com/item/K0000345174/

https://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E6%AE%8B%E9%87%8F%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%90%AD%E8%BC%89-USB3-0%E7%94%A8-%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-HD-AM2-0TU3/dp/B007BHUPVY

https://www.amazon.co.jp/%E6%AE%8B%E9%87%8F%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%90%AD%E8%BC%89-%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-HD-AV2-0TU2-AJ/dp/B00620LVUK/ref=pd_lpo_147_tr_t_3?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=V9Y9T6F0VB99XF8ZBKFA

https://www.amazon.co.jp/%E6%AE%8B%E9%87%8F%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%90%AD%E8%BC%89-%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-HD-AV2-0TU2-AJ/dp/B00620LVVY/ref=pd_lpo_147_tr_t_3?_encoding=UTF8&refRID=V9Y9T6F0VB99XF8ZBKFA&th=1

(2016/11/18 05:05:09 PM)

Re[1]:1970年代の画像(11/15)   mabo400 さん
kmsirjpさん、PCによってはHDDの残量がなくても読み書きができるものとできないものがあるようですね。
ときどき見ているのですが、なかなか忙しくてつい忘れてしまうのですね。今回初めてやらかしました。カメラの画素数が増えていますので、HDDが一杯になるスピードが速くなっています。画素数を落とすことにしました。昔は1MBくらいだったのが今は5MBとかありますから。
> 残量メータ搭載ハードディスクが有りました。録画だけでなく、パソコンにも使えるそうです。

> <small> <a href=" http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-amu3_v/" ; target="_blank"> http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-amu3_v/< ;/a></small>
-----
(2016/11/18 09:03:12 PM)

Re[2]:1970年代の画像(11/15)   kmsirjp さん
 残量が11%までは、青色LEDの点灯数が減っていき、10%以下になると、赤色LEDに変わり、0.1%にかけて、点灯数が減っていく様です。0.1%以下で消灯?

http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-amu3_v/ #feature-1
mabo400さん
>kmsirjpさん、PCによってはHDDの残量がなくても読み書きができるものとできないものがあるようですね。
>ときどき見ているのですが、なかなか忙しくてつい忘れてしまうのですね。今回初めてやらかしました。カメラの画素数が増えていますので、HDDが一杯になるスピードが速くなっています。画素数を落とすことにしました。昔は1MBくらいだったのが今は5MBとかありますから。
>> 残量メータ搭載ハードディスクが有りました。録画だけでなく、パソコンにも使えるそうです。
>>
>> &lt;small&gt; &lt;a href=&quot; <small> <a href=" http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-amu3_v/& ;quot" target="_blank"> http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-amu3_v/& ;quot</a></small> ; target=&quot;_blank&quot;&gt; <small> <a href=" http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-amu3_v/& ;lt" target="_blank"> http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-amu3_v/& ;lt</a></small> ;/a&gt;&lt;/small&gt;
>-----

-----
(2016/11/18 10:30:04 PM)

Re[3]:1970年代の画像(11/15)   mabo400 さん
kmsirjpさん、こんばんは。
ご紹介いただきありがとうございます。ところが、PC周りにはHDDがバックアップも含めて4台ありまして、省スペース化を図っている最中なので、小型で外部電源も不要な2.5”の2TBのHDDを発注したところなのです。
> 残量が11%までは、青色LEDの点灯数が減っていき、10%以下になると、赤色LEDに変わり、0.1%にかけて、点灯数が減っていく様です。0.1%以下で消灯?

> <small> <a href=" http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-amu3_v/" ; target="_blank"> http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-amu3_v/< ;/a></small> #feature-1
>mabo400さん
>>kmsirjpさん、PCによってはHDDの残量がなくても読み書きができるものとできないものがあるようですね。
>>ときどき見ているのですが、なかなか忙しくてつい忘れてしまうのですね。今回初めてやらかしました。カメラの画素数が増えていますので、HDDが一杯になるスピードが速くなっています。画素数を落とすことにしました。昔は1MBくらいだったのが今は5MBとかありますから。
>>> 残量メータ搭載ハードディスクが有りました。録画だけでなく、パソコンにも使えるそうです。
>>>
>>> &amp;lt;small&amp;gt; &amp;lt;a href=&amp;quot; &lt;small&gt; &lt;a href=&quot; <small> <a href=" http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-amu3_v/& ;amp" target="_blank"> http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-amu3_v/& ;amp</a></small> ;quot&quot; target=&quot;_blank&quot;&gt; <small> <a href=" http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-amu3_v/& ;amp" target="_blank"> http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-amu3_v/& ;amp</a></small> ;quot&lt;/a&gt;&lt;/small&gt; ; target=&amp;quot;_blank&amp;quot;&amp;gt; &lt;small&gt; &lt;a href=&quot; <small> <a href=" http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-amu3_v/& ;amp" target="_blank"> http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-amu3_v/& ;amp</a></small> ;lt&quot; target=&quot;_blank&quot;&gt; <small> <a href=" http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-amu3_v/& ;amp" target="_blank"> http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-amu3_v/& ;amp</a></small> ;lt&lt;/a&gt;&lt;/small&gt; ;/a&amp;gt;&amp;lt;/small&amp;gt;
>>-----
>>
>-----

----- (2016/11/19 08:48:21 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

米国で軍事支援法が… New! Condor3333さん

4度あることは5度あ… New! tt555さん

元誓願寺通り New! 柳居子さん

ダブルバスレフ③ K459SSさん

スマホで枝垂れ桜(4/… Shige&Happyさん

Freepage List

重曹が虫歯を救う!?


重曹水の作り方


MMS口腔用二酸化塩素水の作り方


唾液中のHCO3(重曹成分)の濃度は?


重曹はみがき


重曹が虫歯に効くワケ2動画(酸の中和)


重曹水の作り方動画(重曹うがい用)


歯周病01。


歯周病解説その1~その4+おまけ。


咬合の常識と非常識


うがい剤 「プロトンフリー」、リリース!


使用している材料器具


α-TCPセメント+3MI○


僕が使っている機械器具・材料00


僕が使っている機械器具・材料01


CRでの隣接面の作り方


3MIXの作り方


3MIX(スリー・ミックス)


歯と金属間の電位差


虫歯の常識、非常識1


虫歯とはどういうものか?


抜歯再植症例リスト0.01


ほんとうの虫歯の発生メカニズム


ほんとうの虫歯の発生メカニズム2


虫歯の発生実験


無限大バッフルの製作0.00


無限大バッフルの製作0.01


無限大バッフルの製作0.02


無限大バッフルの製作0.03


無限大バッフルの製作0.04


無限大バッフルの製作0.05


無限大バッフルの製作0.06


無限大バッフルの製作0.07


無限大バッフルの製作0.08


無限大バッフルの製作0.09


無限大バッフルの製作0.10


無限大バッフルの製作0.11


無限大バッフルの製作0.12


無限大バッフルの製作0.13


無限大バッフルの製作0.14


無限大バッフルの製作0.15


無限大バッフルの製作0.16


無限大バッフルの製作0.17


無限大バッフルの製作0.18


歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1


歯の電気伝導経路(遠心隣接面カリエス)2


歯の電気伝導経路(八島、藤森論文)3


1回で終わる根管治療8.0(α-TCP+3MIXによる根管充填法)


抜歯再植症例1.0


高カリエスリスク症例0.2(虫歯の電気化学説)


高カリエスリスク症例0.3(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.4(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.5(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.6(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.7(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.8(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例0.9(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.0(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.1(糖質と虫歯の関係)


高カリエスリスク症例1.2(右上6の再建)


高カリエスリスク症例1.3(右下6の修復、歯の発生上の虫歯の問題)


歯の発生のイメージ


高カリエスリスク症例0.0


高カリエスリスク症例0.1


1回で終わる根管治療(歯髄壊死症例)


Calendar

Comments

mabo400@ Re:Windows PC購入(04/21) なるほど程度の良い中古PCが出回っている…
楽天ルシファー@ Re:Windows PC購入(04/21) 私の所は、オーディオ様に使っていた一体…
ミズノ@ Re[5]:今日の抜歯再植術シリーズ24.1(04/17) mabo400さんへ 本当にありがとうございま…
mabo400@ Re[1]:今日の抜歯再植術シリーズ24.1(04/17) ミズノさんへ そうなんですか。あのピン…
ミズノ@ Re:今日の抜歯再植術シリーズ24.1(04/17) まさか先生のやり方は破折歯をわざわざ 専…

Category

Archives


© Rakuten Group, Inc.