カテゴリ:今日の抜歯再植術シリーズ
60代男性、左下6近心根、Per、排膿その他不快症状あり
前回のつづき https://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/202201150001/IX はっきり言って無理ムリな症例だが、チャレンジ精神は忘れてはならない。 正常歯根膜は楕円で囲った部分だけだし、セメント質も汚染されていて、歯根表面から簡単に剥離する。 抜歯と言っても、指で摘んだだけで抜ける。 それでも生着の可能性は0ではない。 もちろん何年ももたないと思うが。 ここの記事を読んで、誰でもできる、万能の保存治療法だとか、死ぬまで大丈夫だとか、安易に考える方が出てくるのが心配なので、SNSなどに発信するのは警戒している。ここにコメントしてくる方々も記事が読めているとは言い難い。過去記事に書いてあるのに説明を求めるとかやめて欲しい。僕もそんなに暇ではないのだから。 なんにも努力せず、なんでも教えてもらおうとか、口を開けて待っているだけでは、結局何にも解らないはずだ。僕のスピーカの先生の河村氏も他人の仕事を見るな、それに囚われてしまって、ブレークスルーはできない。僕も文献は読まない。他人が何をやっているかなど全く知らない。自分の頭で考えて実践しているだけだ。 たまにコメント蘭で紹介されたリンク先を見るが、諦めが良すぎるのではないか?ぶきっちょさんのできない言い訳では?と思うだけだ。 ・・膿瘍は掻破して、3◯IX入りの生食水のシリンジで抜歯窩内を洗浄して、隣接歯や遠心根の接着面も綺麗にしてSB(◯ーパー◯ンド)用にエッチングなど下準備しておく。 では時系列でどうぞ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Last updated
2022/01/16 10:11:53 AM
コメント(0) | コメントを書く
[今日の抜歯再植術シリーズ] カテゴリの最新記事
|
|