今日の諦めよっかな〜、、wシリーズ13.1
今日は大晦日で大掃除や部品の整理を終わりたい。部品取りに確保しておいた重いYAMAHA B-I(36kg)を何台もイナバに運び込んだので、足腰が痛くなった。前回のつづきhttps://plaza.rakuten.co.jp/mabo400dc/diary/202412280001/60代男性、2次カリエス多数、左下5自発痛++多臓器転移の腎臓ガンで今年になって数回手術を受けて動くのも辛い状況になった。動かないと虫歯になる。もちろん喋らないし、口腔内は低酸素状態になる。虫歯の電気化学説ではハイドロキシアパタイトの酸素濃度差腐食が起こる。とりあえず、痛い歯をなんとかしなくてはということで今日は右下だ。レントゲン写真ではよく分からないが、ブリッジの支台になっている右下5のようだったので揺すってみると脱離していて内部が虫歯になっていた。とりあえず除去して3MIX+α-TCP+CRで修復した。これで痛みは治って人心地付いたらしいのだが、残りの2次カリエスをどうしたものかとげんなりしている。削って被せる式の治療というのは人生の終末期にはどうにもならなくなる。削らないと結構大丈夫なんだが。