肉巻きコロッケ?
子供たちが好きなので、ジャガイモを良く食べます。暇な時に茹でて潰しておいたりするのですが、ポテトサラダやピザばかりというのも芸がないので、お肉に巻いてみたら、思いのほか家族に好評でした。マッシュポテトは皮を剥いて程々の大きさに切ったジャガイモを塩少々で茹でて茹で上がったところでお湯を切り、茹でた鍋のまま、ごく弱火で水分を飛ばしながらザクザクと潰して冷ましたものです。使う時に温めがてら牛乳などでのばしたり、スキムミルクで固めに仕上げたりといろいろ使えて便利です。今日はスキムミルクとナッツメッグです。俵型にまとめたマッシュポテトを薄切りの豚肉でくるくると巻いて軽く塩胡椒で下味をつけて小麦粉をまぶします。マッシュポテトさえあれば、オリーブオイルを熱したフライパンに次々と放り込んで蓋をするまで10分くらいしかかかりません。こんがりと全面を焼き付けたら味付け。お肉が薄切りなので、火もすぐにとおります。味醂、お醤油、お水、おろし生姜。<生姜焼きの味付けです。隠し味にオイスターソース少々。仕上げにバターでちょっぴり香り付け。今日の付け合わせはエリンギとグリーンアスパラのソテーにしました。今年のおくんちで何軒か、肉巻きおにぎりの屋台が出ていましたね、、。屋台のそれにはちょっと食指が動かなかったのですが我が家の肉巻きコロッケがそれにインスパイアされてものではない、とも言えない、、、。■『肉巻きおにぎり蔵や』TV等でも話題の肉巻きおにぎりが3個1,000円ポッキリ!宮崎名物だったのですね、本家やら元祖やらたくさんありそう。