146572 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

くらしのつくりかた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

くらしのつくりかたへようこそ
シンプル生活をベースに片付け・整理収納・インテリア・ファッションや育児など
わたしの生活を綴っていきたいと思います

PVアクセスランキング にほんブログ村

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

楽天カード

2020.01.25
XML
カテゴリ:くらし
​​​​

先日、園のお迎えの際、お友達ママに

きょうだいのランドセルどこで買った?と聞かれ

「え?誰か小学校入学?」って聞いたら

「違うよーこの子達のだよ~」と言われ

やっと気が付いたワタシΣ(゚д゚lll)ガーン

そうだ、年が明けたからもう考え始めるのか!
こないだ七五三おわったばかりなのに!


いわゆるラン活ですね
例年前倒しとなっている昨今、過熱ぎみだなーと思ってしまう


思い出すは数年前…

ブランド、デザイン、こだわりをもって探す親
先入観なくその場の雰囲気と見た目の良さだけで選ぶ我が子

店頭でその温度差を実感したワタシ
​女の子と男の子のデザインと色の差に驚愕​

いくつか背負わされ、速攻で飽きている子供を横目に

「ランドセルはネットで型落ちのを安く買ったよー」
とケロっと言い放った友人のひとことを思い出しながらも

なんとか予約完了

買ってしまうと意外と親のエゴだったなーなんて冷静になっている自分に気づきました

​同じ売り場にいた子は何個も背負っては悩んでを繰り返して親御さんは大変そうでした

私たちがお支払いしているときもまだ悩んでたし



そんなこんなで
今回も、できるだけ重くない
よき出会いをしたものを買うつもりです

上の子はコクヨのランドセルにしました


 ​​ ​​ 

​​​​
​ 


​お読み下さりありがとうございます!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.25 09:00:06
[くらし] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.