*抹茶好き娘*の抹茶お菓子+αブログ

2014/12/28(日)16:24

★キム・ジェウクさん出演★「君を守る恋」第1話★まだお化けじゃないジェウクさんが走る!

❤美男子【コミナム】編(18)

 Mnetでも、「君を守る恋」が始まりました感想も入っていますが、楽しんでいただけたら嬉しいです。 まずは、【1話】です 原題がフアユ = who are you です。(ハングルにすると何だか可愛い感じに) 最初のシーンからジェウクさんが登場します。ジェウクさんがお化け役ということで話題の本作ですが、まだお化けではありません、一応(笑) 最初から登場するのはジェウクさんとソ・イヒョンさんだけなのですが、ソ・イヒョンさんはスーパーモデル出身の女優さんだけあって、後ろ姿まですごく格好いいです。 2007年7月22日 23時51分。 とある港で船に潜入しているジェウクさん。ドラマにはこの時点で名前が出てこないですが、役名はイ・ヒョンジュンだそうです。 この時点では何の職業かは判らない、ラフな恰好。シャツ姿です。 拳銃を構え、隠れながら見つめるヒョンジュン。その先では、男たちが 「全部銀なんだな。何トンあるんだ?」と会話をしている。 トランシンバーの電源を入れたところで、電波が反響して音が鳴り、男たちに見つかってしまうヒョンジュン 銃を構えて俊敏に動くが囲まれる。 ↓ 発砲し、外にいるヤン・シオンこと、ソ・イヒョンさんに危険を知らせる。 ↓ さすがの運動神経で甲板へ出るヒョンジュン。 走る、走る・・・ ↓ シオンが助けに行くが…ヒョンジュンがソ・イヒョンさんは負傷、意識を失う瞬間に浮かぶのは、ヒョンジュンの笑顔やキスを交わす2人…そこから6年眠り続けるのだが、ひょっこり目覚めるヤン・シオン。「脳死のまま30歳を迎えるなんて可哀想。」と看護師に囁かれながらも、誕生日に意識が戻るのです…。  「6年間脳死状態だったのに、急に意識が戻るとは」 「身体機能が正常なのも実に信じがたい」と語る医師たち。(まったく同感でーすドラマですからね…) 意識が戻ってから、警察で取り調べを受けるシオン。 当時のことを覚えていないだけでなく、ジェウクさんの写真を見てもこの人を知らない、という。 (隠しているわけではなく、本当に覚えていない) パク・ヒョジンという医師にカウンセリングを受けるシオン。 事件当日のことを思い出せないのはショックによるものだから、気にしないでと言われる。 そこで、シオンはもうひとつ、霊が見えることも打ち明ける。 実際シオンの背後にいた医師は、後頭部を損傷しており、窓の下に落ちていく。もちろん、外に遺体は見当たらない。一方、警察の遺失物センターに巡査部長としてチャ・ゴヌが赴任してくる。自分では刑事課のエースだったと過信ぎみ。チャ・ゴヌは2PMというグループのオク・テギョンさんが演じています。遺失物センターシオンが入ってくると、忘れ物を探しにきた一般人と勘違い。チーム長は女性だとようやく知るゴヌ。その夜、呑みにいった席でシオンは「頼れる男の先輩でなく、警察で”変わり者”と呼ばれる私が来てがっかりでしょ?」とゴヌに言い放つ。ゴヌは否定しない。 「わかる」シオンはゴヌにそう言うが、「運命は志のある者を導き、志なき者を引きずっていく」という言葉を引用してゴヌを諭す。 この頃から、ある霊につきまとわれるシオン。その霊は、制服姿でおでこと頬に傷がある。(この女優さん、あー、何かに出ていたのですが、うー今のところ思い出せません。大人になった…。) 遺失物の競売で、タン・オルムと名の入った体操服がスクリーンに映ったところで、シオンは再び制服姿の霊を見る。 翌日、ゴヌにタン・オルムについて調べるように言い渡す。 承諾しようとしないゴヌに、「人事考課の担当は私だということも考えろ」と付け足す。 シオンは独自に捜査を始めるが、オルムが口がきけず、結果として自殺を遂げたことを知る。 彼女の部屋で見つけた絵から、ピカソ芸術院に出向くシオン。 霊に導かれ、ある男子高校生に辿り着いたとき、その青年こそ、ゴヌが突き止めたペ・ギョンミンだった。 タン・オルムの恋人だったギョンミンだが、オルムを知らないと言い張ったまま、自殺を試みる。 それでも、無事、ギョンミンを助けたシオンたちは、病院で自分たちの力だけではギョンミンから真実を引き出せないと相談しあい、シオンは医師のパク・ヒョジンを訪ねるのだが、その人物こそ…。----------------------------------------ミステリーの要素を多分に含んで、展開も早く、スリリング。ちょっと怖いところがありますが、先が気になりまーす。とても映像が綺麗で、 映画を観ているみたいなドラマです次回ではジェウクさん、もっと出てくるといいです よろしければ、応援をお願いいたします(ランキングは気にしておりません。どなたかがほっこりしてくださっているのが分かると嬉しいです。)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る