とつとつ日記

2007/09/26(水)12:08

今日のお弁当*鶏肉もも肉とごぼうの煮物*

***今日のお弁当*** 鶏もも肉とごぼうの煮物 エリンギとちくわとピーマンの中華風 シラス入り卵焼き にんじんバター煮 魚味噌 ************************ 鶏もも肉とごぼうの煮物は夜半分ほど調理をしておきました。 ごぼうは5mmくらいの厚さのななめ切りにし水にさらしておきます。 鶏もも肉は一口大に切ります。 鍋に鶏もも肉、ごぼうを入れ、かぶるくらいの水、酒を入れ火にかけ、 アクを取りながら煮ます。 砂糖、しょうゆを入れ5分ほど煮たら火を止め、冷めてから冷蔵庫へ。 ここまで夜のうちに準備をして、朝仕上げました。 前の夜に準備をする時は、しょうゆは控えめにして後で味を整えます。 今日のも煮詰めていく時に味見をしてしょうゆを足しました。 最後は煮汁がなくなるまで煮て、照りをだしました。 エリンギは4cmくらいの長さの短冊切りにし、 ちくわ、ピーマンも同じくらいに切ります。 サラダ油を熱したフライパンで炒め、塩、こしょう、中華だしで味付けしました。 卵にシラスをたっぷり入れて、しょうゆをほんの少し入れて卵焼きにしました。 にんじんは5mmくらいの厚さに切って鍋に入れ、 ひたひたの水、バター少々、塩少々入れ蓋をして柔らかくなるまで煮ました。 魚味噌は昨日の夜のスズキの塩焼きの残りで作りました。 塩焼きにしたスズキの身をほぐし、 ごま油を引いたフライパンで軽く炒って、味噌、酒、砂糖を加えて混ぜます。 最後に小ねぎの小口切りを加え、味噌に火が通ったら出来上がりです。 夜作った魚味噌をアルミホイルの上に薄くのばし、 1000Wのオーブントースターで2分焼き、ごはんの上にのせました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る