|
テーマ:カーナビあれこれ(784)
カテゴリ:車の中で音楽を
我が家のカーナビは日産のMM316D-Wです。
カーナビのオーディオでCDを聞く時 初めてのCDは自動でMUSIC STOCKERに録音されます。 タイトルなどの情報も記録されるのですが カーナビのデーターベースと一致しなかった場合は 情報がきちんと表示されません。 『ゆず』さんの『ゆずイロハ』の 『ハ』のアルバムを録音すると・・・ ![]() 曲名が『トラック01・・・』の表示になります。 データーベースはパソコンを使って 更新することができるようなので試してみたのですが Macには対応してないようなので カーナビのオンライン検索を使って修正することに。 AVメニューからMUSIC STOCKERをタッチ。 修正したい曲を選んで 編集→現在のアルバムをタッチ。 アルバム名を選んで オンライン検索をタッチ。 ![]() すると・・・ ![]() いくつかタイトルがある時は 好きなのを選びます。 ![]() 長いタイトルは後で修正できるので とりあえずこれを選んで・・・更新をタッチ。 再び検索 ![]() 修正できました。 曲名をチェックしてみると・・・ ![]() ちゃんと表示されてました。 よかった、よかった。
最終更新日
2018.08.20 11:34:20
コメント(0) | コメントを書く
[車の中で音楽を] カテゴリの最新記事
|