iMacのiTunesに入れた曲をカーナビのオーディオで聴けるようになるまで
閲覧総数 14548
2018.08.20
|
全123件 (123件中 101-110件目) 作りました♪
2015.05.19
2014.10.18
テーマ:食べ物あれこれ(42808)
カテゴリ:作りました♪
りんごの季節になりました。
我が家のフルーツ酢 、今回はりんごで。 ![]() 氷砂糖が完全に溶けたら 朝ご飯の豆乳に大さじ2杯くらい混ぜていただきます。 酢の物が嫌いな娘になんとかお酢を食べたくさせて 豆乳にフルーツ酢を混ぜてます。 混ぜるとヨーグルトみたいに ちょっとドロッとするのですよ。 でも・・・ 体脂肪が気になる私は 氷砂糖の糖分が気になって 最近はちょっとパスしてます ![]()
最終更新日
2014.10.19 03:42:19
コメント(0) | コメントを書く
2014.10.17
テーマ:食べ物あれこれ(42808)
カテゴリ:作りました♪
ぬか漬け始めました。
これで何回目でしょうか。 ぬか床をダメにしたり途中で挫折したり・・・ 久々のぬか漬けです。 捨て野菜や昆布を入れたりしてやっと本格的にスタート。 まずは大根を。 ![]() う〜〜〜ん・・・ 味は・・・まだまだ旨味がたりませんね ![]()
最終更新日
2014.10.18 01:40:55
コメント(0) | コメントを書く
2014.09.19
テーマ:今日の朝御飯(6029)
カテゴリ:作りました♪
金曜日の朝のジュースです。
スムージー? スムージーって氷を入れたり凍らせた果物を使って作る シャーベット状の飲み物のことを言うらしいから これはジュース・・・だな。 我が家は体が冷えるので氷や凍らせた果物は使わないのです。 ![]() 外食続きの娘の野菜不足が気になるし 最近1人の昼ご飯の野菜不足が気になるので 朝の豆乳に青汁の粉末、 黒豆きな粉、りんご、トマトをプラスしてジュースに。 写真用に小さいコップに入れたけど 実際はこの2倍量くらい飲んでます ![]()
最終更新日
2014.09.21 08:17:41
コメント(0) | コメントを書く
2012.12.31
テーマ:食べ物あれこれ(42808)
カテゴリ:作りました♪
12月24日のクリスマスのケーキはマリービスケットを使ったチョコケーキ。
![]() 我が家のクリスマスケーキと娘の誕生日のケーキは娘のリクエストで毎年これ。 スポンジケーキを焼いて生クリームでデコレーションしたり、 チョコケーキを作ったり、タルト、チーズケーキなどいろいろ作ってきたけど、 何故かリクエストはいつもこれ。 私も大好きだけど、私が作った他のケーキはおいしくなかったのかな・・・。 お店のケーキよりもこのケーキの方が良いらしくもう何年もず〜〜っとこれ。 今年も前の夜に作っておきました。 レシピは平野レミさんのレシピで作ってます。 去年までは夜ご飯の時に食べていたのですが、 今年はお昼に半分、娘と2人で食べちゃいました。 作りました♪クッキーケーキ
最終更新日
2017.02.23 12:30:50
コメント(0) | コメントを書く
2012.09.02
テーマ:食べ物あれこれ(42808)
カテゴリ:作りました♪
サワードリンク用、今回はトマト酢とキウイ酢。 ![]() いつもは果物で作るのですが、今回初めてミニトマトで作ってみました。 さてさてどんな味に仕上がるか・・・楽しみです。 でも、ちょっと不安なので少なめに、そしてキウイ酢も一緒に。 ![]() 出来上がったら大さじ2杯を豆乳で割って朝ご飯の時に飲みます。
最終更新日
2012.09.02 23:56:04
コメント(0) | コメントを書く
2012.06.14
テーマ:食べ物あれこれ(42808)
カテゴリ:作りました♪
イワシをオリーブオイルでコトコト煮てオイルサーディン風。 ![]() いつものスーパーの魚屋さんで開いてあるイワシを見つけて買ってきました。 イワシは強めの塩をふってしばらくおき、 でてきた水分をキッチンペーパーでしっかり拭き取ります。 鍋にイワシを入れてイワシがヒタヒタに浸るくらいのオリーブオイルを入れ、 蓋をして弱火でコトコト煮ます。 かんたんオイルサーディン風の出来上がりです。 本当はニンニクや鷹の爪などを入れるのですが今回はメチャメチャ手抜き。
最終更新日
2012.06.14 02:01:01
コメント(0) | コメントを書く
2009.04.06
テーマ:■□手作りお菓子□■(9381)
カテゴリ:作りました♪
***裏ワザ・2層プリン*** ![]() 春休み中の娘が作ってくれました。 『伊東家の食卓裏ワザCookingカンタンレシピブック』を見て。 きれいに2層に別れてます。 本当に簡単にできて、おいしかったですよ~♪ 『伊東家ランド 超簡単裏ワザ・2層プリン』で動画が見れます。
最終更新日
2009.04.08 00:34:20
コメント(0) | コメントを書く
2008.07.29
テーマ:食べ物あれこれ(42808)
カテゴリ:作りました♪
***サワードリンク*** ![]() 娘はお酢が苦手です。 酢の物、すし飯、あまり喜びません。 なので身体に良いのに・・・と思いつつ、 お酢を使った料理が少ない我が家です。 ところが先日『はなまる』で紹介された りんごのサワードリンクを作ったところ「おいしい♪」と、 今までのお酢嫌いが嘘のように毎日必ず飲むようになりました。 番組で紹介されてたレシピは りんご酢、アールグレー酢、しょうが酢などでした。 フルーツの場合はフルーツ、酢、氷砂糖が同じ分量です。 りんご300g、酢300g、氷砂糖300gで作りました。 アールグレー酢はアールグレー茶葉15g、酢300g、氷砂糖300gです。 注意点は2つ。 食材の水気はしっかりふき取ること、 冷蔵庫で保存することだそうです。 砂糖はグラニュー糖や上白糖は溶けにくいので氷砂糖がベストだそうです。 作り方は簡単。 りんごは洗って水気をしっかりふき取り、 芯をとって小さく薄めに切り、 密閉容器にりんご、酢、氷砂糖を入れ、冷蔵庫で保存。 漬け込んで1週間後、氷砂糖が溶けたら、漬け込んだ材料を取り出します。 漬け込んだ酢を大さじ2~3、 100~120ccの水、炭酸、牛乳などで割って飲みます。 「原液では絶対に飲まないで下さい」と注意書きがありました。 取り出した材料はジャムなどに使えるそうなのですが 我が家では1週間後に全部取り出すのではなく 1週間経って飲めるようになってから 飲むたびに少しずつ取り出して一緒に食べています。 写真はバナナ酢とスモモ酢です。 バナナは成功するかどうかちょっと心配だったので バナナ1本、100ccの酢、氷砂糖100gでお試しに作ってみたのですが バナナの香りがするおいしいお酢が出来ましたよ。 キウイフルーツでもおいしく出来ました。 ミツカンのお酢サイトにもサワードリンクのレシピがあるので 参考にしていろいろ作ってみようと思ってます。
最終更新日
2016.02.20 21:56:27
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全123件 (123件中 101-110件目) 総合記事ランキング
|