bassken

2006/04/14(金)07:11

んんっ~。炎上ブログの見事な鎮火???あっぱれ。あっぱれ。

bassken あまり政治的なことに、首を突っ込むことはないのですが、 ブログを巡回していると、たまに 『ただいま、炎上中!!』 のブログに出くわすもので・・・ 『ブログが炎上!!』する原因と、対処法・その結果については 『デジタル ARENA』のコラムで詳しく解説されています。ご一読を。  ■ブログで自滅する人々(第1回)~ブログで「祭られる」人々  ■ブログで自滅する人々(第2回)~「祭り」はこうして進行する  ■ブログで自滅する人々(第3回)~彼らはなぜ「祭られた」のか?  ■ブログで自滅する人々(第4回)~「祭って」いるのは誰なのか  ■ブログで自滅する人々(第5回)~ネットの書き込みは「発言」なのか?  ■ブログで自滅する人々(第6回)~ブログで自滅しない(?)方法 『ネチズン』と呼ばれるネット市民の世論と、新聞やテレビ局などの世論調査の答えには『誤差』とは言い切れないくらいの違和感を感じるのは、bassken だけなのでしょうか? ネットが普及する前、ごく普通の市民(?)が広く意見を述べる手段といえば新聞の投稿欄ぐらい。そこに投書する方が、広く普通の市民の意見を反映しているということには、疑問をずっと感じてはいましたが・・・新聞の社説や読者の投書欄を読んで、違和感を感じていた方は多かったのでは? 何か違う・・・と。 ところで、先週から『炎上中のブログ』 ヴィーナスblog 。 原因は・・・  「思想・良心の自由は守られているか」(福島みずほ・社民党党首)の記事。 内容は、とりあえず『日本人なの貴女?』と疑いたくなるような内容。 これでは、炎上確実。 4月6日に記事を載せて、  コメント(2162) トラックバック(66) の大炎上。(4/14 am6:30 現在) このブログの管理人の適切なフォローで、 現在は沈静化の方向へ向かっているものの、 現在、このコメントに対する『福島みずほ・社民党党首』のレス待ち。 レスしだいでは、再炎上が確実。 これからの展開に注目です。 しかし、レスするかな?? このブログを評価できるのは、普通ならブログ閉鎖、あるいはコメントなどの削除・書込み禁止処置。と敵前逃亡を計るのが常。でもこの管理人は真摯に対応し、NGワードも公開、そして、福島党首への仲介の状況などをブログにて報告と、今までの、炎上中のブログとは一味違った対応を見せました。 管理人がこれだけの対応を見せているのですから、福島さんは管理人を見捨てないで敵前逃亡をしないことを願うばかりです。 ヴィーナスblog の管理人頑張れ!!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る