北海道庁のブログ「超!!旬ほっかいどう」

2010/05/20(木)14:33

サッポロ・マルシェ、始まりました!

食(163)

農政部食の安全推進局食品政策課 森澤 5月19日(水)から、道庁赤れんが前庭で、生産者直売市「サッポロ・マルシェ」がスタートしました。 「サッポロ・マルシェ」は国が昨年スタートさせた都市住民参加型直売市「マルシェ・ジャポン」のひとつです。赤れんが前庭では、これまで直売市「北のめぐみ愛食フェア」が開催されていましたが、「サッポロ・マルシェ」と一緒になることで、品揃えもさらに豊かに、華やかな直売市が展開されるようになりました。 初日の空模様が心配されていたのですが、幸いオープニングは素晴らしいお天気になり、オープニングセレモニーでは、道警音楽隊による演奏がマルシェのスタートをもりあげてくれました。  前庭での直売市は、市民の皆さんにずいぶん認知されていたようです。 オープニングセレモニーを前に、早くも買い物に並ぶお客さまから「毎回、楽しみにしているのよ」という声もありました。 農政部でもブースを出展し、安全・安心でおいしい北海道農産物や地産地消・食育の推進など、北海道の取組についてご紹介しています。 今月の「サッポロ・マルシェ」は、5/21(金)まで開催されています! 今後は10月まで市内の会場を中心に毎月開催されます。 また、「北のめぐみ愛食フェア」は、江差町など全道各地で、ひと足お先にスタートしています。 生産者と直接顔を合せ、会話を楽しみながら買い物するなかで、北海道の食の豊かさを実感できる直売市に、皆さん、ぜひ足をお運びください! ※詳しい開催スケジュールは下記のサイトでご案内しています。 「サッポロ・マルシェ」 「北のめぐみ愛食フェア」 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る