北海道庁のブログ「超!!旬ほっかいどう」

2011/02/07(月)13:57

行ってみました愛食レストラン その12

食(163)

農政部食の安全推進局食品政策課 伏見北海道では、道産食材を使用したこだわり料理を提供して地産地消に取り組むお店を、「北のめぐみ愛食レストラン」として認定しています。 今回行ってみたのは、JR小樽駅から徒歩10分のワインカフェ「小樽バイン」。 街は、冬のイベント「小樽雪あかりの路」でにぎわっていました。 エントランスに、愛食レストランステッカーがお洒落にディスプレイされています。 明治45年建築の歴史的石造り建造物を利用した、シックで落ちついた店内。 2月13日までの「雪あかりの路」期間中、エゾシカ限定メニューが用意されていたのでお願いしてみました。 「静内産えぞ鹿肉のチーズ焼きじゃがいもソース」に、ワインは余市町藤本農園の「藤本毅レンベルガー」。 お肉は柔らかくて、シカですよ、と言われれば、他のお肉に比べてほんのすこ~し、野性味を感じる・・・かな? おいしい一皿でした。ごちそうさまでした。エゾシカメニューは、この他に「鹿肉ときのこのラグーソースパスタ」、「ミートピザ」が用意されています。 近海の魚介類を使ったお料理や、道産チーズも豊富に揃えられたお店です。 お値段も手頃なので、おすすめ。                            愛食レストランをもっと知りたい方はこちら道では「食」に関するイベント、お役立ち情報をお知らせするメールマガジン 《食の安全・安心インフォメーション~北海道スローフード&フェアトレード~》を無料配信しています。配信登録はこちら(ちょっと追加)2月15日まで、全道55店舗が参加して、「エゾシカ料理まつり」が開催されています。詳しくはこちら 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る