北海道庁のブログ「超!!旬ほっかいどう」

2011/06/07(火)11:48

感動旬彩Discoverとかちブログ ほっきフェア + アスパラフェア その2

十勝(とかち)地域(571)

【感動旬彩Discoverとかちブログ NO.20】 十勝総合振興局 感動旬彩とかち楽しみ隊です。6月3日、楽しみ隊隊員1名は、「北の屋台」の「煙陣」(えんじん)に1つだけ空いていた席に移動。どうしても気になる、「十勝産ほっきフェア」メニューがあったのです。それは・・・   「ほっきの燻製」ほっきをスモークし、ごま油に漬け込んだもの、とのことですが、ヒモまで、うまいっ     「アスパラの生ソーセージ」アツアツを頬張ったら、入っていました、アスパラ。 この日は金曜日で、また、暖かったせいか、「北の屋台」店内のお客さん、さらに、通路から店内に入れないか覗くお客さんが多数「煙陣」も、4組の客で、超満員東京から来た方は、「今日は、千年の森に行った。明日は真鍋庭園に行く。」とのこと。居合わせた札幌の方も、私も、偶然、この週末に「真鍋庭園に行く予定」。そこから、初めて会った者同士、「六花の森も良いですよ」「とかちむらに行ったら」「ばんえい競馬のことを「ばんば」って言うの?」など、十勝の見どころの話で盛り上がりました! そして、ブログに書くと話した私に、皆さん、ご協力をありがとうございました  「十勝産ほっきフェア」は6月11日まで、「アスパラフェア」は収穫できる間まで、です。 十勝勝総合振興局水産課HP(十勝産ほっきフェア) http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sis/hokkifea2011.htm北の屋台 http://www.kitanoyatai.com/index.htm

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る