カレンダー
サイド自由欄
北海道公式ホームページ
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」
ご購読はこちら!
北海道のお魚情報満載!
北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ北海道の食と観光の情報を発信中!!
日記/記事の投稿
カテゴリ
バックナンバー
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全17444件)
過去の記事 >
北海道庁 広報広聴課 広報グループ 山本です。 北海道メールマガジン「Do・Ryoku(動・力)」は、平成22年4月の毎週配信から、もうすぐ2年を迎えますこれからも、よりタイムリーな情報の発信をしていきますので、今後ともよろしくお願いします ▼北海道のメルマガ「Do・Ryoku」登録はコチラ!(バックナンバーもご覧になれます) http://www.hokkaido-jin.jp/cgi-bin/magazine/ リニューアル3年目を迎える「Do・Ryoku」4月6日号では、日高管内えりも町の観光小冊子『ERIMO MAGAZINE』をプレゼント付きでご紹介します
今回紹介する『ERIMO MAGAZINE』は、えりも観光協会と(社)北海道観光振興機構が、襟裳岬を中心とした町主要の観光名所を紹介するために制作しました
『ERIMO MAGAZINE』の最大の特徴は、全面的に美少女キャラを起用していること。えりも町の美少女キャラクターとしても知名度が高い『青春☆こんぶ』の少女岬襟萌(みさき えりも)・千島霧夏(ちしま きりか)をメインに、各イラストレーターが襟裳岬を中心とした景勝地や、カヤック、サーフィンなどのネイチャースポーツを楽しんでいる少女達を描いています そんな噂の『ERIMO MAGAZINE』はこちら
表紙は、襟裳岬観光のマスコットとしてテーマ館「風の館」にも登場中の『青春☆こんぶ』の二人のサイクリング風景です。後ろに風車があるのも風の強いえりも町ならではですね 中面を開くと、 豊似湖・百人浜・黄金道路などの景勝地をイラストでご紹介。 この豊似湖はハート型の湖で「ハートレイク」とも呼ばれ、また、馬の蹄(ひづめ)にも似ているので「馬蹄湖」とも呼ばれているそうです。これは勉強になります。 『ERIMO MAGAZINE』は町内外観光施設に設置しているほか、当初、電話での無料配付を受け付けていましたが、僅か2日間で予定数量に達し、配付を終了しました 今回、えりも観光協会より、『ERIMO MAGAZINE』を10名の方にプレゼントします。残部も少ないところを、特別に提供いただいた“レアモノ”です プレゼントをご希望の方は、4月6日配信号の記事にある、応募アドレスにアクセスし、必要事項を記載の上、4月16日(月)までにご応募ください。また、6日以降はバックナンバーからも応募アドレスが確認できます。 なお、応募者多数の場合は抽選とし、当選は『ERIMO MAGAZINE』の発送をもって発表にかえさせていただきます。皆さんのご応募をお待ちしています
▼北海道のメルマガ「Do・Ryoku」登録はコチラ!(バックナンバーもご覧になれます) http://www.hokkaido-jin.jp/cgi-bin/magazine/ ▼襟裳岬「風の館」にも登場中!『青春☆こんぶ』はコチラ! http://www.seisyun.info/