|
テーマ:まち楽ブログ(32436)
カテゴリ:広報・メディア
北海道 総合政策部 知事室 広報広聴課 広報グループです。 釧路管内浜中町は、ルパン三世の生みの親 モンキー・パンチ先生の故郷です。 ルパン三世生誕40周年記念作品として放映されたテレビスペシャル「ルパン三世 霧のエリゥーシヴ」の舞台ともなった浜中町では、2011年から本格的な町おこしプロジェクトとして、 ルパン三世 宝島プランが本格スタート 浜中町は、美しい岬の絶景・雄大な自然、海と大地のおいしいものと数えきれない宝物であふれています!ルパン一味にとって、魅力的で見逃せない宝の島 浜中町で4月1日から始まったプロジェクトをご紹介します。 プロジェクト1 浜中町の街中には、ルパン三世キャラクターが登場! 浜中町霧多布(きりたっぷ)エリアには、ルパン三世に登場するおなじみのキャラクターたちのオリジナルデザインが登場!ルパン三世キャラクターづくしのマチになっています。 浜中町総合文化センターには、モンキーパンチ先生の複製原画が多数展示されていて必見です!
プロジェクト2 ルパン三世 ラッピング列車・バス・ハイヤーが登場! プロジェクトの目玉の一つ 釧路駅から根室駅間を走るJR北海道花咲線の列車、くしろバスの霧多布線(釧路駅~霧多布温泉)、浜中線(浜中駅~霧多布温泉)のバス車両、そして霧多布中央ハイヤーの車両にルパン、次元、五右ェ門、不二子、銭形警部がラッピングされた車両が運行を開始しました。
プロジェクト3 浜中町お宝弁当「ルパン三世御膳」限定販売! 浜中町のおいしいお宝食材をいっぱい使用して料理研究家 星澤幸子さんが監修した浜中町お宝弁当「ルパン三世御膳」が誕生! ゴールデンウィークには、地元 浜中町の飲食店で期間限定で提供する予定! お宝弁当は、ルパンも狙っているので見逃せません! このほかのプロジェクトとして、オリジナルデザインステッカーの販売、展示スペース「(仮称)モンキー・パンチ・コレクション」、サマーイベント「(仮称)ルパンフェスティバル」など、浜中町をもっともっと楽しんでいただけるプロジェクトを企画中! 2012年”ルパン”に会い浜中町へ行きましょう!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2012.04.04 21:32:45
|