留萌振興局地域政策課しょうすけです
北海道留萌管内羽幌町の天売島で、
貴重な天売島の自然や環境を保全しながら、
地域振興や住民の安全安心の向上を目指す、
「エコアイランド構想」の取組が始まります!!!
天売島
天売島は北海道の日本海側の羽幌町の北30km沖合にある離島で、
環境省のレッドデータブックにおける絶滅危惧種(絶滅危機直面)の
ウミガラス(別名オロロン鳥、国内唯一の繁殖地)や、
ケイマフリ、ウミスズメといった海鳥の大繁殖地で、
暑寒別焼尻天売国定公園にも指定されています。
ウミガラス
野鳥観察等のため、観光シーズンには約1.5万人の観光客が訪れる、
面積5.5Km2、周囲約12km、島民184世帯363人(H24.7月)の小さな島です。
島の西海岸は高さ100m以上の断崖で、3~8月に8種類、
百万羽の海鳥が繁殖のため営巣します。
特に「ウトウ」は約30万つがい(60万羽)が繁殖する世界最大のコロニーです。

ウトウ 営巣地
これだけ多くの海鳥と人間が共生しているのは世界的にも珍しいとされています。
天売島には現在、発電施設がありません。
今回のプロジェクトで羽幌町は、
ゼファー株式会社、株式会社ウインドエコーの協力を得て小型風力発電機を借り受け、
また、北海道三菱自動車販売株式会社の協力を得て電気自動車(EV)を借り受けて実証実験を行い、
自然と共生する島、エコアイランドを目指しています
9月10日(月)には、天売島で、このプロジェクトのキックオフセレモニーが開催されます。
キックオフセレモニーでは、
今回のプロジェクトにご協力いただく企業や島民のみなさん、島の子ども達と、
このすばらしいプロジェクトのスタートを祝います。
当日は、電気自動車のゴールデンキーの贈呈式や小型風力発電機の通電式、
おとなりの島、焼尻島の高級サフォーク肉の試食、島内一周視察などが
行われる予定です。
この機会に、プロジェクトの可能性や天売島の魅力が多くの方に伝わるよう
今後、セレモニーの様子や実証実験の結果などをお知らせしていきますので、
どうぞ、お楽しみに!!!
赤岩
☆羽幌町エコアイランド構想実証プロジェクト、キックオフセレモニーについてのお問い合わせは・・・
北海道留萌振興局地域政策部地域政策課
TEL :0164-42-8421
Email:rumoi.chisei@pref.hokkaido.lg.jp
迷惑メール防止のため、アットマーク「@」を大文字にしています。
送付される際は、小文字に変更のうえ送付願います。
H P :http://www.rumoi.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/index.htm