北海道庁のブログ「超!!旬ほっかいどう」

2013/03/26(火)18:16

しんしのつ通信 最終回(No.52)旅立ちの季節

石狩(いしかり)地域(721)

 石狩振興局総務課(新篠津村派遣)です。 雪どけも進んで、春が少しずつ近づいていますね。  春は旅立ちの季節ですが、私もついに、旅立ちの日が... 2年間の新篠津村への派遣期間が無事(?)終了し、道に戻ることになりました。  この「しんしのつ通信」も今回で最終回です。 ということで、今回は、私の大好きな新篠津村のステキな風景をご紹介します。   「しのつ公園」です。  7月頃には、村の花「ハナショウブ」がとってもキレイです。  ゴロゴロしたくなるほど、気持ちの良い芝生も自慢です。 この公園は、キャンプ場にもなっていて、夏にはたくさんのキャンパーが訪れます。  自慢の芝生が見えなくなるほど▲テント▲でいっぱいになります  (キャンプ場は「No.24」でご紹介)   そして、村の一大イベント「青空まつり」    毎年8月下旬に開催され、村内外からたくさんのお客さんが訪れます。  名前のとおり、お祭り当日は毎年「青空」。が多いです。 新篠津村は、冬もイベントが盛りだくさん  スノーキャンドルの優しい灯りに、心がホッとしますね。    極寒の中での準備は大変ですが、このキレイな灯りを眺めていると、疲れも忘れちゃいます  そして、みなさんご存じ「わかさぎ釣り」です。  毎年たくさんのお客さんで賑わっています。  私も、初挑戦しました。見事にわかさぎゲット   最後に、しのつ公園展望台からの「夕日」です。    新篠津村にも、こんなロマンティックな場所があるんですよ。 2年間、実際に新篠津村に住んで、この村の良さを実感することができました。  少しでも多くのみなさんに、「新篠津村」を知ってもらいたくて始めた、この「しんしのつ通信」。  札幌市に一番近い村「新篠津村」を知る、きっかけになったでしょうか?  そうなっていたら、うれしいです。 これからも、「新篠津村」をよろしくお願いします役場ホームページ  http://www.vill.shinshinotsu.hokkaido.jp/

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る