北海道庁のブログ「超!!旬ほっかいどう」

2013/03/29(金)11:54

AIR DO機内誌『rapora(ラポラ)』4月号プレゼント!

北海道総合政策部知事室広報広聴課広報グループです。 道内の空港を拠点に東京(羽田)、仙台、福島、新潟、小松、富山へと路線を展開している北海道の翼AIRDO。AIR DOの機内誌『rapora』が4月号からリニューアルしてサイズも大きく(A4サイズ)なり、読みやすくなりました!4月号は新路線就航記念号!4月号の特集は「日本最大の釧路湿原『大自然の春を巡る』」 3月31日から新たに「釧路-東京(羽田)線」が就航するのを記念して、国立公園に指定されている釧路湿原の春を大特集。釧路市をはじめ、4市町村にまたがる釧路湿原は、1980年に日本で初めてラムサール条約(特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約)に登録され、総面積22,070ヘクタールを誇る国内最大の湿原。   雄大な風景と野生の命の輝きに触れることができる釧路湿原で体験できる"木道ハイキング"や"ホーストレッキング"をご紹介。また、同じく3月31日に、新しく就航する「札幌-岡山線」を記念して、岡山県の名産品「備前焼」の里と注目の作家を紹介しています。  ※新路線の就航についてはこちらをご覧ください。 http://www.airdo.jp/information/info_newroute_2013mar.html北海道の情報を発信する『赤れんが通信』は、「北海道ブランドのおいしさを発信」と題し、今年新たに選定された「北のハイグレード食品」をご紹介。北のハイグレード食品2013についはこちら!(北海道経済部食関連産業室HP) http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/sss/marke/hg/top.htm『rapora』4月号は、道庁1Fロビー道政広報コーナーで、250部限定で無料配布しますので、ぜひご覧ください。もちろんAIR DO機内でも読めますので、AIRDOをご利用の際には旅のお伴にして下さい。株式会社AIRDOについてはこちらをご覧ください。 http://www.airdo.jp/ap/index.html機内誌「rapora(ラポラ)」についてはこちらをご覧ください。http://www.airdo.jp/flight/service/rapora.html また、(株)AIRDO様のご厚意により『rapora』を毎月10名の方にプレゼントしています。『rapora』4月号プレゼントご希望の方は、北海道メールマガジン「Do・Ryoku(動・力)」3月29日配信号でお知らせしますので配信をお待ちください!北海道メールマガジン「Do Ryoku(動・力)」の登録がお済みでない方は、コチラから登録をお願いします。 http://www1.hokkaido-jin.jp/mail/magazine/

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る