27690465 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ
北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル
北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジン
ご購読はこちら!



北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

日記/記事の投稿

カテゴリ

広報・メディア

(2197)

IT・科学技術

(394)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(280)

北海道遺産

(77)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(278)

自然・環境・エネルギー

(160)

北方領土

(1068)

消費生活・安全

(160)

健康・福祉・医療

(474)

子育て・教育

(390)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(117)

観光・ロケーション

(108)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(278)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(198)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(291)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(808)

上川(かみかわ)地域

(688)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(865)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(571)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(68)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(74)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(8)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(19)

食産業

(1)

自然災害

(2)

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.06.01
XML
 こんにちは。
 檜山振興局地域政策課の○夫です。

 今回の放送は、前編最終回「檜山の鉄旅・前編(その6)」です。

■終着駅・江差駅到着!(えさし)

 上ノ国駅を出発し、進行方向左側に日本海を眺めながら、鉄橋をいくつか越えると終着の江差駅に。
 旧国鉄チックな駅舎の江差駅は、横長。

 駅を出て振り返ると、右側に、今は使われていない改札口がありました。

江差駅 江差駅
(写真)江差駅。駅舎右側に改札口が。
江差駅 江差駅と気車
(写真)ホームの先には、団地が見えます。
普段は、1両で走る、のどかな江差線。今は2両編成での運行も珍しくないです。

看板 気車
(写真左)「かみのくに」、「えさし」の次が表示されていないのも、終着駅の証。
(写真右)そうこうする内に、2両編成の気車が。彼の勇姿を見ることができるのも、あと僅か1年。


■記念切符も登場!

 江差駅では、硬券入場券を販売しています。
 箱に入って、木古内駅から江差駅までの10枚入って1600円。

 さらに、江差-木古内、江差-五稜郭の記念切符が販売中。
 ちなみに、五稜郭発と木古内発の切符は、それぞれの駅で販売中です。

硬券入場券
ケース ケース
(写真)硬券入場券。ちなみに、湯ノ岱駅では、以前から湯ノ岱駅の硬券入場券を販売していました。

記念切符第2弾 記念切符第2弾・裏
(写真)記念切符第2弾。4月末から販売し、○夫が5月に購入したときには、既に400枚ほど販売されていました。

 地域の足として活躍していた江差線も廃線が決まってにわかに観光客の方が増えてきました。
 これからは、緑溢れ、水田や畑が緑溢れる季節。

 そして、紅葉の秋、深々と雪降る冬と、ローカル線ならではの風情が盛りだくさん。是非、一度、江差線に載って、江差を訪れてみませんか?

 ちなみに・・・
 江差は、民謡の「江差追分」(えさしおいわけ)で有名。

 江差追分会館では、11時、13時、14時30分の3回、全国大会優勝者の実演を聞くことができます(約30分)。

 江差駅から町内観光地を巡る周遊バスも巡回中ですので、ご利用ください。

■前回の放送
 檜山の鉄旅・前編(その5)
 
http://plaza.rakuten.co.jp/machi01hokkaido/diary/201305240005/


※いつもご覧いただきありがとうございます。
全国の皆さまへ、北海道でも古い歴史と文化美しい自然を有する「檜山」(ひやま)7町の魅力をご紹介します!お気に召した投稿がありましたら、みなさまの心温まる「いいね」や「シェア」で、全国の方々へ檜山の魅力発信に応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.01 16:29:29


© Rakuten Group, Inc.