|
カテゴリ:北方領土
![]() ★北方領土対策本部です★ 先日、渡島合同庁舎前に植樹された チシマザクラの開花をお伝えしたばかりですが、 昨日、道庁(本庁舎)東側の千島桜も開花しました!! ![]() 場所は、地図の⑤の位置になります。 ![]() ![]() 道庁内には6ヶ所ほどチシマザクラが植えられていますが、 つぼみも大きくなってきていますので、 植えられている場所をご案内いたします!! まずは、地図の①の場所。 議会庁舎前、「北方領土啓発の広場」のチシマザクラです。 ![]() ![]() 看板が目印になります。 画面右側、「北方領土啓発の広場」には 北方領土の島じまになぞらえて自然石が配置さています。 ![]() ![]() ![]() つぼみは膨らんできています! そして地図の②の場所。 こちらは平成27年度に北方領土の早期返還を 祈念して植樹したチシマザクラです。 ![]() 次に地図の③の桜。 まだ、つぼみは小さいようです。 ![]() 続きまして、地図の④、東門横に植えられているチシマザクラです。 ![]() ![]() 日当たりの良い南側のつぼみが大きくなっています! そして最後は、地図の⑥の位置、 本庁舎東側玄関前のチシマザクラです。 ![]() ![]() 満開になるのが待ちどおしいですね!! みなさん、赤れんが庁舎のお近くに来られた際は、 可憐なチシマザクラをお楽しみください!! チシマザクラの開花時期にあわせて構内を開放している 「国立研究開発法人土木研究所 寒地土木研究所」は、 今年もホームページでチシマザクラの紹介を始めたそうです。 【総務課ホームページ】 サトザクラなどチシマザクラ以外の桜の開花情報が ご覧いただけます。 赤れんが庁舎前庭の開花情報はこちら↓↓↓ 「2017チシマザクラ通信」では、道庁をはじめ、 全道から寄せられたチシマザクラの写真を紹介して いきますので、ぜひご覧ください!!
最終更新日
2017.04.27 16:39:57
[北方領土] カテゴリの最新記事
|