|
カテゴリ:北方領土
★ 総務部北方領土対策本部です ★
道では、昨年より道内の小中学校での北方領土学習に加え、 道外でも北方領土セミナーを開催しています。
9月21日に開催された熊本県地域婦人会連絡協議会の幹部研修会で、 北方領土のお話しをさせていただきました。
会場には、婦人会の会員の方、約100名が参加されていました。 はじめに、千島歯舞諸島居住者連盟から、団体や活動の概要をご説明いただいた後、 道から、北方領土問題の概要と、ポスターコンテストや合唱コンサートなどの 北海道の取組を説明させていただきました。
続く、北方領土の語り部、国後島出身の元島民 野口繁正さんによる講話では、 「島での生活は、集落で助け合う、いい島だったと聞いている」、 「島に上陸したソ連兵には、どの家も仏壇をぐしゃぐしゃに壊された」、 「嵐の夜に、船で集落の人と島を脱出した」など 当時を思わせる元島民の貴重な体験談に、婦人会のみなさまも引き込まれていました。 「北方領土問題の認識が一層深まりました」とのお礼の言葉をいただきました。
熊本県地域婦人会をはじめ、関係者のみなさま、ありがとうございました。
最終更新日
2017.09.27 08:05:30
[北方領土] カテゴリの最新記事
|